表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

Obbligato.1 伝書鶴

 世界にはたくさんの神様がいるけれど、一番身近な神様というのならば、やっぱり猫神様ねこがみさまだ。


 猫神様。猫の守り神。名前はニャーニャ。猫神びょうじんニャーニャ様。


 猫神様は、猫に恵みをもたらしてくれる神様。


 そして、人間に魔法を使わせてくださる神様。


 世界にはたくさんの神様がいる。火の神様、水の神様、実りの神様……。人間はその時々に応じて違う神様に祈り、その力を借り受けてきた。


 でも、やっぱり特別な願い事は、いつも猫神様に祈るんだ。



 僕も。



  *



 その日はよく晴れた日だった。


「…いー天気」


 僕は部屋の窓から空を見上げた。夏らしく鮮やかな水色だ。外の風を感じたくなって窓を開ける。吹き込んだ温度の高い風が頬を撫でる。


 夏休みだから、ここ最近は思いっきり寝坊している。自分の好きなだけ寝ていられるって、すっごく嬉しい。毎朝気分のいい目覚めだ。母さんには怒られるけどね。


 時間的には早めのブランチってとこ。一階のリビングに降りようとして、ふと窓から見える、赤い屋根の大きな家に目を留めた。


「……」


 少し考えて、僕は自分の机に向かった。右端に山積みになっている、15センチ四方の真っ白な紙を一枚取る。椅子には座らないで、僕はその紙に短い文を書き付けた。


「よし」


 そのまま紙を決められた手順通りに折りたたんでいく。慣れた作業だ。すぐに僕の手の中で、紙が立体感のある形に変形した。


 折り鶴だ。


 軽く細部を確認する。うん、カンペキ。僕は出来上がった鶴を左手の上に乗せると、右手をかざしてそこに力を込めた。


「ーーー猫神様、お力を」


 もちろん猫神様に祈るのを忘れずに、ね。


 変化はすぐに表れた。折り鶴が白い光に包まれたかと思うと、ふるるっと体を震わせたのだ。鶴はまるで生きているかのように羽根や頭を動かし始めた。


 僕は窓際に移動して、そこから鶴を乗せた左手を出す。


 鶴はしばらく僕の手のひらにとどまっていたけれど、やがて風にあおられるようにしてころりと落ち、羽根を羽ばたかせて飛んでいった。


 目指すは隣の、赤い屋根の大きな家。そこに住む幼馴染み。


 僕は窓を閉めて、部屋を出ると階段をリズミカルに下りた。自分でも気分が弾んでいるのが分かる。あの紙の鳥の行方を考えると、楽しくてしょうがなくなってくる。


 今日は、ていうか今日も、僕は幼馴染みのニックと遊ぶ約束をしていた。今日は家の近くの海に行こうって昨日言ってたんだ。夏休みってほんとに大好き! だって毎日遊び放題だもん。


 リビングに行くと、母さんがテレビを見ていた。


「あら、おはようジェス。今日はいつもより早いわね」

「おはよう。ねぇご飯は?」

「今から作るわよ。誰かさんが遅いから、私たちはもう食べちゃった」


 母さんが笑いながら台所に行く。


「今日は海に行くんだったかしら」

「うん。母さん来るの?」

「どうしようかしらね。お邪魔じゃなければ行くわ。海なんて滅多に行かないもんね」


 母さんがクスクスと笑う。


 海は僕たちの家から近いけど、行くには家の裏の山を越えなきゃいけない。あんまり高くはないけど、緑がいっぱいで道が険しい山だ。歩いて海に向かうなんて本当に久しぶりだった。


 母さんが出してくれたトーストと目玉焼きとスクランブルエッグを食べながら、僕は自然と笑みがこぼれるのを抑えきれなかった。


 さっきニックに送った手紙を思い出す。


 “時間よりちょっと早く僕の家に来て”


 ニックに見せたいものがある。完成するのにだいぶ時間がかかったけど。ニックの反応を想像するとわくわくしてくる。驚いてくれるかな。すごいって言ってくれるかな。いや、ニックのことだから、すごいより先に質問攻めが始まるかもしれない。


 なんでもいい。なんでもいいけど、とにかくすごい楽しみ!


 僕はトーストにかぶりつく。今日もいい日だね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ