表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/33

自分をどう扱うか

 【自分をどう扱うか?】



モリットは昔、出会う男性や付き合う男性からあまり

大事な扱いされなかったことが多くありました。


どう考えても上から見下げられている様な扱い?をされていた

ように思うのです。



【なんで私を大事にしてくれる人が現れないんだろう?】


などと当時は、嘆いて落ち込んだりしていましたが、今では

その理由がはっきりわかるのです。



ポジナビをずっと読んでいるみなさんなら、もうごぞんじだと思うのですが、

当時のモリットは、恐ろしいぐらい自分に自信がなく、ものすご~く自己評価

が低い人間でした。



頭も良くない、顔も良くない、仕事も中途半端これと言って特技もない。


人にアピールできるようなもの、自信が持てる要素が何も見当たらず


【こんな自分を、好きになってくれる人なんてはたして現れるんだろうか?】


という不安が、常にあったのです。


そんな気持ちが心の奥底でいつもありますから、好きな男性と話をするときは、


【こんな素敵な人が自分のことを好きになってくれるわけないだろう】


という思いが常にあり、相手の反応にビクビクしながら接していました。


まるで相手は貴族、自分は貧しい平民で身分が違うかのように、いつも勝手に

自分と相手に大きな格差があるように思い込んでいたのです。



だから、必要以上に相手を【見上げる】ような接し方をしていたのです。



今ならはっきりよくわかるのですが、誰だってそんな態度を取られたら

【なんか自信なさそうな人だな】と思いますし、そんな自信なさそうな女

相手には、絶対魅力的に映るわけないのです。



でも、やはりどう考えても周りを見渡せば自分より魅力的で

かわいい人だらけです。


自分よりすごい才能を持った人自分より知的な人だらけです。


こんな状態でどう考えても、自分に自信なんて持てない・・・


この状況の中この気持ちを克服する方法はあるんだろうか?

と当時はずいぶん悩みました。


もうその時は、自分より優秀な人に嫉妬し、自分より幸せな人に嫉妬し

自分よりかわいい人に嫉妬し・・・そんなことにエネルギーを注ぐ

ことに、ほとほと疲れてはてていたのです。


そんな自分が嫌で嫌で、たまらなかったのです。


でも、ある日 なんの本だったか?忘れてしまったのですが

ある本を読んで、この気持ちから解放されるものすごいことに

気づいてしまったのです!



実は、自分の外側ばっかり目が行くから、まったく自分に自信が

持てなかったという事実に!!


人と自分を比べてばかりだから、惨めになっているという事実に!!



見た目やスタイル、頭の良し悪しなど自分の価値を外側に求めて

もいつまでたっても自信など持てない!


人と自分を比べて落ち込んで何の得にもならない!


今は、普通に受け入れ当たり前のことのように思えていますが、

当時のモリットにとってはとても衝撃的な考え方だったのです。


そしてやっと


【何でそこまで自分を卑下するねん!】


【そのままの自分でえやないかい!】


【相手もおんなじ人間や!】確か福沢諭吉も言ってたわ!!


【人間に上も下もあるかい!】



と思えるようになってきたのです。



そんな暇があったら自分を褒めること自分を認めることに時間を費やそう!

と思うようになったのです。



ほかの人の評価なんてとりあえずどうでもいい!


【誰が何と言おうと、私はいい女だ!】と思うようにしたのです。


【私だけは、私を認めてあげるからな!】と固く心に誓ったのです。


そう思えるようになってから、今までの自分から解放され

本当にホッとして、まるで力がゆるゆるほどけていくようでした。


重い鎧がとれて、本当に温かなそして強い力が満ちてきたように

感じられたのです。


周りの人と自分を比べて自分を卑下することもなくなってきました。


そして、それからしばらくして、ちらほらですが、男性からデートに

誘われるようになってきたのです。今までほとんど男性に声なんてかけて

もらえなかったなのにです!!


もちろんモリットが急に美人になったわけでもなく頭が良くなったわけでもなく、

スタイルが良くなったわけでも、特殊技術を身につけたわけでもないのにです。



これは、はったりでも誇張でもなくみんなを勇気づけるためのウソでもなく

本当に不思議なのですがこれは事実モリットに起こった出来事なのです。


それから、しばらくして旦那にデートに誘われ、めでたくゴールイン

することができたのです。




【自分自身が自分のことをどう扱うか?】ということは、自分自分自身

のモチベーションのみならず周りの人があなたのことをどう扱ってくれるか?


ということに大きく影響してきます。


つまり自分自身をどう扱うか?ということは、周りの人からどう扱われるか?

ということに繋がるのです。



誰が何を言おうとそのままの自分を丸ごと愛してあげて、丸ごと認めてあげる。


そうすれば、周りの人たちも必ずあなたをのことを大切に扱ってくれます。


これは、まぎれもない事実です。



これは決して【うぬぼれ】という意味ではなく健全に自分を尊重し

大切に扱うということです。



そして、よく【自分の頭をなでる人が他人の頭もなでる】というように

自分のことを認めてあげられるようになると、他人のいい部分にも

目がいくようになり、周りの人との関係も良くなっていきます。



自分自身を大切に扱えば自分自身が健全に周りの人たちを大切に

扱うことにも繋がるからです。


そうできるようになれば心もずっと今までより楽になり、今までより

ずっと毎日が楽しくなります!!



そんな人の周りには、幸せな人が集まってきます。


やがてやはり一緒に幸せを培っていくパートナーが引き寄せられるのです!!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ