AがダメならBがある
【AがだめならBがある】
どうしても成し遂げたい目標があるときAというやり方で
失敗したとします。
そこで、「あ~やっぱり私って才能ないんだダメだ」
とあきらめるのは本当にもったいなくって
次にBという方法で試してみるのです。
BがダメならCを試す。CがだめならDを試すのです。
ここで肝心なのは、不安や焦りの気持ちやしんどい気持ち
を持たずただ淡々と、
「Aがダメだった!よし!次はBを試そう!」と思うことです。
いろいろ方法があるのですから、試して失敗して工夫しながら、
いい方法を模索していくのです。
これは、恋愛でもいえることですよね!
A君にデートを断られた。もう駄目だ・・
ではなく、くよくよ落ち込んでいないで、今度は淡々と
【この前映画はだめって言われたけど、おいしいイタリアン
のお店見つけたんだけどどう?】
と聞いてみるのです。
それでも断られたら、今度は、恋愛がうまくいっている友達に
「ねえ!男性から好かれるための注意点て何?」
とか聞いてみて、自分の改善点を考えたりします。
そして、まだどうしてもA君を忘れられないならA君にそのことを
伝えて、またアタックする。
それでも駄目だったら、今度は自分を磨きながら出会いの場に
出かけて、新しい出会いを探す。
それでも駄目だったら、友達に
「ねえ。私どうしても恋愛がうまくいかないのだけど
何か改善点とかあったら教えてくれる?」
と相談してみるのです。
すると、【その歩き方なおした方がいいよ!】とか
【あいずちを打つ時、もっと楽しそうにした方がいいよ】
とか、ちょっとしたことなのに自分ではなかなか気づかない
ような改善点を教えてもらえたりするかもしれません。
こんな風に、うまくいかなかったり失敗したりした時は、
悔んだり、落ち込んだり、悩んでいる時間をできるだけ短くして
☆別のやり方で試してみる。
☆分らないことは人に聴く
☆自分のどこが弱点か?客観的に誰かに教えてもらう
という風なことを、淡々とこなしていけばいいのです。
たった、それだけのことで落ち込んだり悩む時間が短縮され
恋人ができる確率が格段とアップします。
恋愛がなかなかうまくいかない人は落ち込んだり後悔している時間が
ものすごく長く、次の方法に着手するのがものすごく遅い人が多いのです。
(ごめん!偉そうに言ってるけど昔のモリットもそうでした)
恋愛がうまくいく人と、なかなか彼氏や彼女ができない人の
決定的な違いは、
☆落ち込んでいる時間がながいか?長くないか?
☆次の方法に着手する時間が長いか長くないか?
☆失敗したとき自分の改善点を見つめなおしているか?
見つめなおしていないか?
ということです。
うまくいかない時
【何で私は、うまくいかないんだろう?】
【なんであの時ああしなかったのだろう?】などと思う
ことは、誰にだってあります。
だけど、いつまでも落ち込んでいても何も改善しません。
ただ苦しいだけです。
いくら後悔しても、もうすんだことなのです。
ずっと後悔ばかりして自分を責め続けても幸せへ向かうスタートを遅らすだけです。
悩んで落ち込んで、不安になって自分を責めている暇があったら
ただ、【淡々】と目標に向かって動けばいいのです。
この【淡々】とということが、マイナスの感情に支配されない
ための大きなポイントなのです。そこが【ミソ】です。
どうしても結婚したい!パートナーがほしい!という意思があるのなら
落ち込むより行動、悩むより改善して成長!
そして、愛する人と幸せな恋愛や結婚を手に入れてくださいね!