表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

一生懸命努力しているのに結果が出ない時

【一生懸命努力しているのに結果が出ない】




愛する人と出会えるように


素敵な女性【男性】になろうと一生懸命頑張っているのに


出会いの場にも出かけているのに、



なかなか結果が出ないと落ち込んだりがっかりします。




「もうどうでもいいや~」


と投げ出したくなる時なんかもあります。



「何でなんだろう?」 「いったい私のどこが悪いんだろう?」




一生懸命原因探しをしたりして、うまくいかない自分を責めたりします。



多分、こんな時って、どこかに余分な力が入っていると思うのです。



みなさんよく考えてみてください。


水道の蛇口をひねる時



『もし水が出なかったらどうしよう?』



と、不安になりながらひねっているでしょうか?



おそらく、何の緊張感もなく『水は出るものだ』と思いこんで


蛇口をひねっているのではないでしょうか?


そこには何の緊張感も不安も、そして努力もありません。



水道をひねれば、水は出るものだと安心しきっているからです。



だけど、本当はこれって【当たり前】のことではなく、多くの人たちの努力のお陰で

私たちは当たり前に水が飲めているわけです。


実際、水が少ない地域では何キロも離れた水汲み場に


汚れた水を汲みに行く子供たちだっているわけです。



恋愛もこれと一緒で、たとえ付き合っている人と別れたとしてもわりとスムーズに

次の彼氏や彼女ができる人というのは


『自分には、彼氏【彼女】がいる状態が当たり前』になっていて


『自分は、異性から愛されるに値する人間である』


と思っていて


『これだけ多くの人間がいるのだから、自分にぴったりのパートナーはかならずいる』


と、心のどこかで信じきっているのです。



恋愛がうまくいっている人は『蛇口をひねれば水が出る』と、当たり前に信じている

のと同じように自分に対する信頼感が心の奥底にあるからこそ、恋愛がスムーズ

にいくのです。




反対になかなか恋愛がうまくいかない人は、遠くの水汲み場まで歩いて

何時間もかかってやっとの思いで水を汲みあげるように、パートナーを

見つけることが、なんだかとんでもなく大変なことのように思いこんで

しまっているように思うのです。


えらく努力したり、自分自身を磨かないと素敵なパートナーには

出会えないと思っています。


愛する人と出会うことをものすごく難しいことと思っているのです。


だから、一生懸命頑張ってしまうのです。



だから、『こんなに頑張っているのになんで・・・』と思ってしまうのです。



恋愛は頑張ってどうにかなるものではなく、


『いい意味での、度厚かましい思い込みを受け入れられるか?』


ということがカギを握っています。


自分自身への信頼感がカギを握っているのです。



パートナーがいる人は


『彼氏、彼女がいる』という状態が当たり前で、いつも


『自分を愛してくれる人はちゃんといる』


『これだけたくさんの人間がいるのだから好きになれる人は必ずいる』



というモチベーションでいるのです。


だから、そういった空気感がまた「パートナーがいる」という現実を引き寄せるのです。


必死でがんばって努力したり、何かものすごいことをして手に入れるわけでもないのです。



そういった意識状態をキープするためには、自分にどれだけ優しい言葉をかけてあげられるか?


自分をどれだけ認めてあげるか?がすごく重要です。


そして、いい恋愛をしている友人に幸せな話をたくさん聞く。


間違っても、恋愛がうまくいかない人の話や愚痴を聞いて


『恋愛って難しいんだな~』とか、結婚生活がうまくいっていない人の

話を聞いて『結婚って大変なんだ』なんてことを、潜在意識に送り込まないことです。


パートナーとの関係が大変な人もいますが、幸せで平和に

仲良く暮らしている人もいっぱいいます。


そちらの話をできるだけたくさん聞いて潜在意識に送り込むのです。


そして、欠点を探したり、『まだ努力が足りない!』と自分自身の頭を

叩かないことです。



そこれから、ものすごく重要なことで、これだけは絶対に心の留めておいて欲しいとなのですが、


『まだ足りない』と思っていること自体、自分自身が『まだ足りない存在だ』

と認めていることになり、幸せな出会いを遠ざけているということになるのです。


そのことに早く気がついてください。


そして、


『自分を愛してくれる人はちゃんといる』


『これだけたくさんの人間がいるのだから好きになれる人は必ずいる』


と、信じ込むのです。


そして未来の幸せな自分の姿に気持ちをフォーカスすればいいのです。


焦る必要はありません。努力しすぎる必要もないのです。



ただ、自分にやさしくなりながら、人にも優しくなりながら


『素敵な人とめぐり合うぞ~!』と楽しい気持ちで婚活すればいいのです。


そんなあなたのオーラはキラキラ輝いて、きっといい出会いを引き寄せます。



もう一度言いますが


恋愛は頑張ってどうにかなるものではなく、どれだけいいモチベーション

をキープできるか?ということがカギを握っているのです。




『まだ足りない』と思っていること自体、自分自身が『まだ足りない存在だ』

と認めていることになり、幸せな出会いを遠ざけているということになるのです。



どうかそのことを忘れないでくださいね!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ