表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

だんだん好きになっていく人

わたしの小さなころからの夢は、「大好きな人結婚する」

そんな平凡な夢でした。でも、そんな普通の人が当たり前にできている

ことが私にとってはとてつもなく困難なことでした。


いつもいつも恋愛がうまくいかず、やっとの思いで婚約までいった男性に

振られてしまいました。


もう結婚なんてできないのかな・・・


もう、人生終わりにしたいな・・・


と思いながらも心のどこかで、『私だって心から愛する人と結婚し

幸せになりたい!」


と言う思いが捨てきれずにいました。


大好きな人と幸せな結婚をする方法が知りたくて


わたしは何かに取りつかれたように心理学・自己啓発・スピリチュアル・気功・恋愛本など、ありとあらゆる本を読みあさりました。

そして自分自身を改め、ざまざまのことを実行に移し、頭をぶつけながら学んでいるうちに、気がつけば運も良くなり、運命の人を引き寄せ、幸せな結婚をすることができました。


その経験を経て失恋をしても、傷ついても、年齢を重ねても、容姿が悪くても、そんなことは関係なく、思い癖、行動の癖を変えるコツさえつかめば


すべての人に大好きな人と結婚できるチャンスはある。

すべての人に運命の人を引き寄せる力はある

ということを確信したのです。


今回は、その方法をギュッと凝縮して

33の方法を書かせていただきました!


是非これからの皆様の恋愛に

お役立て下さいね!

  《 だんだん好きになる人 》



【初めは何とも思っていなかったんだけど、だんだん

好きになってきたんですよね】


と言う言葉を、付き合っているカップルや、結婚している

方からよく聞きますよね。


【初めは何とも思っていなかったんだけど・・・】


の後に。。


☆だんだん好きになってきた。って言う人と、


☆やっぱり何とも思えない人って人と


☆だんだん嫌いになってきた。


っていろんな場合がありますよね。


この違いって一体なんなんでしょうか?



初めは、何とも思っていなかったのに、だんだん好きに

なってくる人って、一体どんな人なんでしょうか?


大体、好きになるきっかけってホントに些細な事

だったりします。


落ち込んだとき励ましてくれたり


幸せになれるような言葉をかけてくれたり


褒めてくれる人。認めてくれる人


ちょっとした気遣いが出来る人。


そんな単純な理由から、その人を好きになっていくのでは

ないでしょうか?


でも、ホントに単純な理由なのですが、そのちょっとした

行動や、行為の中にその人が持っている、人を思いやる愛情

って言うのも感じるから、その人にだんだん引かれていくの

ではないでしょうか?


話は変わりますが、大好きな人が実は自分の事をそれほど好きでは

ないとか、今はそれほど興味を持ってもらっていないことわかると


何とかして、その人に


【気に入られたい】【好きになってもらいたい】


と言う欲が必ず出てきてしまいますよね。


【この人に好かれるためにはどうしたらいいか?】ってこと

ばかりに頭を悩ませ


【こんな事をしたら、気に入ってもらえるかな?】とか


【自分のこんないいところをわかってもらおう】とか


【こうすれば、相手は自分のことをこう思ってくれるかな?】とか


気がつけば、相手に自分自身を売り込むことや、相手との

駆け引きばかりに気がいってしまうものです。


だけど、これは恋愛を失敗させる最も多い原因のひとつだと思うのです。


だって、すべては自分の為にやっていることで、相手から

愛情を貰いたいが為にしている事ですから。


相手のことを思ってやっていることは、ひとつもありません。


えらそうに言っているモリットですが、これをやってしまって

振られたことは、何度もあります。


だけど、人を好きになるって、人を愛するって本当はそんなこと

じゃないですよね。


【相手がどうすれば、幸せな気分になれるか?】


【相手がどうすれば喜んでくれるか?】


【相手が、どうすれば笑顔になれるか?】


それだけ考えれば、いいだけなのですよね。


自分への見返りを考えた時点でそれは、相手に対する

愛ではなくなってしまいます。そしてそれは、いつか

必ず相手に見透かされてしまいます。


相手から愛されたいと思うと、必ず自分を売り込む事に意識が

集中して、ついつい良く思われたいから自慢してしまったり

自分のいいとこばかりをアピールしようとしてしまい、結局相手に

不快な思いをさせるはめになります。


本当は、相手のいいところを見つけて、そのことを褒めてあげて

相手に幸せの言葉のプレゼントをする方が、よっぽど好かれる

はずですよね。


もちろん、人それぞれ好みはありますから、いくら性格が良く

いい人でも、友達ならなれるけど、恋愛となればまた別の話と

言う場合も多々あります。


だけど、初めは何とも思っていなかったけど、


【だんだん好きになっていく人】と、


【だんだん嫌いになっていく人】との違いには


その人が、人に対する、思いやりで動いている人か?


自分自身が良く思われたいために動いている人か?


ってことも大きく関係しているように思います。


大好きな人に好かれたいと思うことは当たり前の感情です。


だけど、その事ばかり考えてしまわないよう一度立ち止まり


【大好きな人が幸せに感じるには自分はどうすればいいのかな?】


ってことに、意識を集中してみてください。


大好きな人の幸せを願い、そのために自分に何が出来るかって

考えて行動するのって、本当は楽しくて幸せな事だと思うのです。


自分がどうすればい愛されるか?ってことを考えているより、相手の

幸せを考えている方が、ずっとず~と楽で、楽しくて幸せで、なおかつ

大好きな人に愛される事にも繋がるんじゃないのかな?と思うのです。


その気持ちをもち続ける事が、幸せな恋愛、幸せな結婚生活を

続ける事にも繋がるんじゃないのかな?と思うのです。


人にえらそうなことをいえるほど、ご立派ではないモリットなのですが、


人を愛するってきっとそういうことだよね!などと今は思ったりしています。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ