表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

11「誰か――!!」

 サイレンは軍を率いて行ってしまった。


 彼が連れていった兵は、動員限界の4,000人のうち3,500人。


 残り500人はここ領都で、防衛に当たる。




 サイレンは、手話指揮が可能な上級将校を1名残してくれた。


 なんと、副司令官。


 サイラス領軍のナンバー2だ。


 頼りにさせてもらう。




 こちらは籠城戦だし、敵の大部分はサイレンの主力部隊が倒してくれる手はずなので、大丈夫だとは思うけど……。


 心配で仕方がない私は、革鎧と革兜を着込んで領都の城壁に上がる。


 いざとなったら伝令兵として働くつもりだ。


 サイレンにバレたらめちゃくちゃ怒られそうだけど。




 城壁の前――弓兵たちの視線の先には、異世界ではあり得ないような光景が広がっている。


 モニタ。


 モニタである。


 空中に巨大な画面が映し出されていて、画面の中の副司令官が手話による指揮を執っているのだ。


 これこそは、私とサイレンがこの数週間をかけて作り上げた最終奥義魔法、【Web会議システム】!!


 ……というのは冗談で、【遠隔投映(テレビジョン)】と名付けた。




 実は、映像を投映する魔法というのは既にある。


投映(キネトスコープ)】という上級魔法だ。




 さらに、自分が見聞きしていることを遠隔地の相手に伝える魔法もある。


精神感応(テレパシー)】という上級魔法だ。


【テレパシー】は、相手の脳に直接語りかけることもできる。


 じゃあ全軍相手に【テレパシー】で指揮すればよいのでは? とも思ったのだが、それは不可能なようだった。


【テレパシー】は燃費が悪い魔法で、数千人を相手に思考を伝えるなんてことをしようと思ったら、たとえ優秀なサイラス軍の魔法使いでも、あっという間に魔力が溶けるのだそうな。




 というわけで、【キネトスコープ】と【テレパシー】を組み合わせて作ったのが、【テレビジョン】だ。


 城壁の上で戦場を俯瞰する副司令官が、手話で指揮をする。


 その様子を見つめている魔法使いが、その様子をモニタのようにして空中に投映する。


 モニタは城壁を取り囲むように数百枚が等間隔で浮かんでいる。


 兵士たちはモニタを見ながら、リアルタイムに指揮される。


 何ともシュールでありながら、実用的な光景だ。


 サイレンが率いる主力軍の方でも、これと同じ光景が繰り広げられているはずである。




 Web会議システムに照明弾……ホント、異世界とは思えない光景だな。










   ◇   ◆   ◇   ◆










 最初の数時間は、散発的に飛行系の魔物がやってくる程度だった。


 雷鳥(サンダーバード)殺人蜂(キラービー)毒蛾(ポイズンバタフライ)……通常の警備任務の延長上のような気軽さで、魔物を射殺していく弓兵たち。


 サイラス軍の弓兵は王国最強だと評判だ。




 そんなこんなで、最初の数時間はラクだった。


 が、それは言わば、伏線だったのだ。




 闇狼(ブラックウルフ)巨猪(ジャイアントボア)王熊(キングベアー)……並みの冒険者なら返り討ちに遭うような巨大な四足歩行の魔物が増えていき、


 やがて、




「うわ、出た……」




 小鬼(ゴブリン)豚鬼(オーク)悪鬼(オーガ)……人型の魔物の軍勢が現れた。




 人型は厄介だ。


 ハシゴや投げ槍、弓矢といった道具や、果ては破城槌(はじょうつい)まで使う。


 武器・兵器を使うだけの知能があるのだ。


 しかも軍団でやってくる。




 一方、動物型の魔物の相手は、容易い。


 城壁の上から矢で射ったり、岩を投げ落としてやれば何とかなる。


 動物型には知能が無い。




 だが、人型はまずい。


 まずいまずいまずい!


 なんてことを考えている間にも、私の目の前にハシゴが架けられた!


 恐る恐る見下ろすと、筋肉ムキムキなオークが登ってきている。


 ひぃぃいいい! 貞操と命の危機!




 私は大慌てでハシゴを押し返そうとする。


 が、重くてびくともしない。


 私が必死にもがいている間に、オークが登り切った!


 オークが私に手を伸ばす。


 い、嫌っ、誰か助けて!




 ――そのとき、オークの額から矢が生えた。


 ほぼ同時に左右から兵士が駆けつけて、オークの死体ごと梯子を押し返してくれた。


 ハシゴが倒れ、後続のオークたちが落ちていく。


 あぁ、怖かった!




『奥様は下がっていてください!』


『奥様にお怪我をさせてしまっては、私たちがサイレン様に殺されます!』




 顔面蒼白な兵士たちの訴えに、私は『ごめんなさい』『もうしません』を繰り返した。










   ◇   ◆   ◇   ◆










 さらに数時間後。


 領都はもはや、魔物たちの『波』に飲み込まれているようなありさまだった。




 まさか、サイラス軍が全滅したとでも言うの!?


 違う……これ、きっと別のスタンピードだ!


 魔の森というのは、広い。


 広大な森の中で、スタンピードに触発されて別のスタンピードは発生しても、何もおかしくはない。


 そのはずだ。


 絶対に、そう。


 サイレンたちは、無事なはずなんだ……。




「――あっ」




 画面の中で、副司令官が胸を射られた!


 倒れる。


 だ、大丈夫だろうか……致命傷じゃなければいいけど。


 いや、今はそんなことを考えている場合ではない。


 誰かが指揮を引き継がなければならないのだ。




 でも、誰が?


 城壁はどこもハシゴだらけで、押し返すのに手いっぱい。


 登り切ったゴブリン、オーク、オーガたちに抑えられてしまった一角まで存在する状況だ。


 見渡す限り、誰もが目の前の状況に手いっぱい。


 1分……2分……どれだけ画面を見つめても、副司令官を引き継いで立つ指揮官は現れない。




 今はかろうじて、持ちこたえている。


 非戦闘員たちにハシゴ外しと落石を任せ、弓兵たちが剣を取ることで、登ってきた魔物たちを斬り伏せているのだ。


 だが、それも恐らく、長くはもたない。


 何しろ、統率者がいないのだから。




 魔物に入り込まれてしまった街の末路は、悲惨だ。


 城門を開かれ、魔物の軍勢に侵入され、男は殺され、女子供は犯されてから攫われるか殺される。


 ありとあらゆる財産が奪い尽くされ、奪い切れないものは燃やされる。


 ……そういう、ものだ。




 今必要なのは、手話で指揮ができる指揮官だ。


 誰か、いないか?


 指揮ができる人材は、もう残っていないのか?










 誰か、誰か誰か誰か誰か――!!










「…………あ」




 私は、思い至った。




「いた。ひとり、ここに!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ