表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/20

16話 『剣聖の血』



 銀色に輝く真剣を持つ相手とは対に、俺は丸腰。

 それでも、俺は怯まない。

 片膝を地面につき、両手を同じく地べたにつける。

 そして────

 教室に向けての全力ダッシュ。


「おい、逃げるんじゃねぇ!!」


 戦略的撤退を選んだ俺に向かって捨て台詞を吐くレオンを背に、俺は必死に走り続けた。

 

 ──甘いな、童よ。時には撤退を選ぶのも勝利への道というものよ


 俺は死ぬ気で走り続け、校舎の扉をくぐり抜ける。

 そしてしばらく進んでいると、ようやく教室に辿り着いた。


 ── ふう……3回連続肉弾戦とかご勘弁だっつーの



 ■ ■ ■ ■ ■


 

 広間ほどの小さな教室には、俺以外にも数名、制服姿の生徒がいた。

 上下灰色のスウェットという、街中ですら浮くような服装の俺がなんだか異質に見えてくる。


「おお、ユウリ君!来てくれたのか!」


 嬉しそうに笑みを浮かべるその男は、俺を無理矢理この学校に入学させた張本人だ。


「いやぁ、いきなり連れて来ちゃって悪かったね」


 謝るなら最初からするな──と文句を付けたくもなるが、今更抗議をした所でもう遅い。


 俺の様子にご満悦な男は、教壇の方へと歩いていった。


「さてみんな。今日でようやくこの特待クラスの席が埋まった」


『ユウリ君、前に』そう誘われると、俺は教壇の前へと移動した。


「彼が今年最後の特待生だ。みんなも噂には聞いているだろう」


 そんな男の紹介を退屈そうに聞き流す生徒たちを尻目に、話を続ける。


「とにかく、このユウリ君はとても有望な生徒だ。

 みんなも仲良くしてやってくれ」


 男に背を押され、先程の席へと戻る。


「では改めて。

 このクラスを担当するアレクシス・ヴァルターだ。

 以後、覚えておくように」


 アレクシスと名乗る美形の教師は、服のほこりをはらいながら教壇を降りる。

 そして俺達に向かって手招きをすると、外の庭へと歩いていった。


 夕日が照り指す中庭には、訓練用の人形や、障害物のコースなどが置いてある。

 壁際に立てかけられたラックには、数本の木剣が刺されていた。


 「さて、早速だが実技テストを行っていく」


 両腕を広げ、俺達に向かって口を開くアレクシスの後ろにあったのは、古びた機械人形。

 所々に錆が見られ、その歴史が垣間見える。


 「ヴェルナー君、前に」


 アレクシスが口にしたその名前に、俺は思わず身を固める。

 ヴェルナーとは、今朝激闘を交わしたばかり。


 優秀な生徒であるとは聞いていたが、まさか同じ特待生だとは……。

 つくづく不運である。


 「この人形を起動させるから、戦闘不能にしてみてくれ。

 それにかかった時間で、成績を決める」


 そう言うアレクシスは、機械人形の後ろを弄り、小さな赤いゼンマイを巻く。


 アレクシスが赤いゼンマイを巻き終えると、機械人形の目が淡い青色に光り始めた。


 ──ギギ……ギギギ……。


 金属の擦れる不快な音が響き、機械人形の体がゆっくりと動き出す。

 古びた関節が軋みながら、まるで長い眠りから覚めるかのように震えた。


 そして、次の瞬間。


 ガシャン!!


 機械人形の背中から突如として蒸気が噴き出し、その場にいた全員の空気が張り詰める。

 鋼鉄の手足が完全に可動域を取り戻したのか、一度、大きく腕を広げた。


 ──ブンッ!!


 鉄の拳が空を裂き、重厚な風圧を生み出す。


 ヴェルナーが一歩前に進み出ると、機械人形はまるで待っていたかのように動きを変えた。

 青い目が一瞬赤く明滅し、今度はヴェルナーに向かって拳を振りかぶる。


 ──ガシャン!!


 鋼の足が地面を踏み鳴らし、突進する機械人形。


 しかし、ヴェルナーは動じない。


 「……面白い」


 小さく呟くと、彼は懐から一本の短剣を抜いた。陽の光を反射し、その刃は一瞬だけ銀色に輝く。


 そして──


 ヴェルナーの姿が掻き消えた。


 次の瞬間、機械人形の背後に立つヴェルナーの姿があった。


 「終わりだ」


 刃が閃き、機械人形の首元に深く突き刺さる。


 ──ガガッ!!


 機械人形は一瞬、痙攣するように動きを止めると、そのままガクンと膝をついた。

 そして、目の光がふっと消え、完全に沈黙する。


 その場にいた生徒たちは、誰もが息を呑んでいた。


 「……見事だ、ヴェルナー君」


 アレクシスが満足そうに微笑む。


 ヴェルナーは短剣を鞘に戻し、無表情のままゆっくりと後ろを振り返った。


 「記録は……24秒。素晴らしいじゃないか」


 その言葉に、ヴェルナーが自慢げに鼻を鳴らす。

 懐中時計の針を戻すと、アレクシスが再び口を開いた。


 「次は、ミーナ君。前に」


 ミーナと呼ばれる少女は、名前を聞いて前に出る。

 長い青髪をたなびかせ、背には弓矢を背負っている。

 腰にさされた矢の束が、時折白い光を反射する。


 「では行くよ。よーい、はじめ」


 アレクシスの合図とともに、人形が再び動き出す。

 先の重剣を受けてもなお、機敏な動きを保つ人形の作りに、俺は少し感激を覚えた。


 ミーナは震える機械人形に向けて、弓矢を放つ。

 颯爽と風を切る矢だが、鋼鉄の肌を前に弾き返される。


 「チっ……」


 不満げな表情で舌打ちをするミーナは、再び弓を構える。

 次に彼女が矢を放ったのは、関節の間のスペース。

 蒸気を通す管が通るその場所は、機械人形にとっての急所。

 その急所を貫かれた人形は、再び目の光を消し動きを止めた。


 「記録は……43秒。まずまずだね」


 記録を聞き、再び怪訝そうな表情を浮かべながらも、ミーナは後ろへ下がった。


 「ではユウリ─── 君の番だ」


 遂に呼ばれた俺の名前。

 緊張に肩を揺らしながら、一歩一歩と前へ出る。


「それでは、よーい、はじめ」


 アレクシスがゼンマイを巻き直すと、機械人形が再び牙をむく。

 固い鋼鉄の身体で俺の方へと打撃を放つ。


 すぐに手で受け止めようとするが、その力強い打撃を前に俺の手はズキズキと痛む。

 その痛みを噛み締めながらも、俺は人形の腰を掴み背中に乗せた。

 そうして腕を取り、豪快に投げる。


「大腰っ!」


 まるで漫画の主人公かのように技名を叫びながら、重厚な機械人形を叩き落とすと、その動きが完全に止まった。

 痛みに遅れを取ってしまったが、中々に良い戦いっぷりだった。


「記録は……23秒。流石だね」


 ─── チッ

 

 機械人形を豪快に投げ飛ばし、俺は勝利の余韻に浸っていた。

 ヴェルナーの舌打ちが耳に心地よい。


「やはり見込んだだけあるね。僕の目は間違って無かったみたいだ」


 アレクシスが満足そうに頷いたその時──


「……先生、私も」


 小さく、しかし確かに響く声がした。


 庭の隅、夕日の届かない薄暗がりに、一人の少女が立っていた。

 その存在に気づいていた者は、どれほどいただろう。

 まるで影のように静かに佇む彼女は、俺の目にもぼんやりとしか映らなかった。


 紅色の髪。長い前髪に隠れた赤い瞳。

 目が合った気がしたが、その表情はまるで読めない。

 制服の上から黒いケープを羽織り、細身の剣を腰に下げている。


 誰だ、こいつ……?


「……エリーゼ?」


 アレクシスが彼女の名を呼ぶと、少女は無言のまま前へ出た。

 その仕草すら、どこか現実感がない。


 何者なんだ、この子……?


 生徒たちがざわめく中、エリーゼは静かに機械人形の前に立つ。

 その姿は、ひどく儚げで、しかしどこか恐ろしくもあった。


「……先生、あれ、もっと強くして」


 ぼそりと囁くような声。


 アレクシスは小さくため息をつき、機械人形の背中に手を伸ばす。

 先ほどとは違う、蒼いゼンマイを巻いた。


 ──ギギ……ギギギ……!!


 機械人形の目が赤く燃え上がる。

 先ほどのものとは比べ物にならない圧力。

 周囲の空気が重くなる。


 そして──


 ドンッッ!!


 地面を踏み砕きながら、鋼鉄の拳がエリーゼに向かって突き出された。

 その瞬間──


 彼女の姿が、消えた。


 機械人形の拳が空を切る。

 次の瞬間、エリーゼはもうその背後に立っていた。


「……」


 何も言わず、ただ静かに剣を抜く。


 ──シュンッ!!


 剣が一閃。


 あまりの速さに、誰も疑問すら抱く事が出来なかった。


 ──ガギィンッ!!


 機械人形の胴体に、細い赤い線が走る。


 そして──


 ズズ……ッ


 音もなく、機械人形が真っ二つに崩れ落ちた。


「……っ!!?」


 俺も、ヴェルナーも、ミーナも、その他の生徒も、誰もが息を飲む。


 エリーゼは何事もなかったかのように剣を鞘へ戻し、

 無言のまま、庭の隅へと戻っていった。


「……記録、2秒」


 アレクシスが呆れたように呟く。


 エリーゼは何も言わない。ただ、薄暗がりの中で、ゆっくりとこちらを見た。


 俺の背筋に、冷たい何かが走る。


 ──この子、一体何者なんだ……?


「これ高いのに……」


 高級そうな機械人形の損失に顔面を蒼白させるアレクシス。

 その様子を見兼ねて、エリーゼが『ごめん』と一言だけ添えた。


 ヴェルナーに2度も勝利し舞い上がっていた俺だが、上には上が居た。

 こんなにも強い同級生が居るだなんて、正直自信が無くなりそうだ。


「まあ……とにかく。これで成績は付け終わった。

 今日はテストだけだから、みんなもう帰っていいよ」


 アレクシスの言葉を聞くと、その場の皆がぞろぞろと帰りだす。

 しかしその行き先は全員同じ、あの城だ。


 一刀両断された機械人形を目の端で眺めながら、俺もその場を後にした。



 ■ ■ ■ ■ ■



 城へつくと、俺はすぐさま自分の部屋の扉を開けた。

 しかしそこには、ベッドに腰をかける人影があった。

 パステルブルーの髪を指先に絡めながらこちらを見つめる女性はリズエル。

 嫌味ったらしい魔法大臣だ。


「初日お疲れ様」


「ああ……」


 リズエルに誘われるがまま俺もベッドに座ると、あのエリーゼについて質問してみた。


「なあ、リズエル。エリーゼっていう女子生徒のこと知らないか?」


「……エリーゼ・フォン・ローゼンベルク。初代剣聖の曾孫にして、王国上位の実力者。

 そっか。君も特待クラスだから、彼女とクラスメイトになるのか」


 初代剣聖の曾孫───それなら確かに、あの強さも理解できる。

 親の七光りならぬ、曽祖父の七光りではない事は明白だ。


「確かに彼女は強いけど、憧れないのが賢明だよ。

 届かぬ夢を抱いても、自分を傷つけるだけだからね」


 慰められたような、傷を抉られたような。複雑な気分が俺を襲う。


 届かぬ夢を抱くな、か……。


 俺にそんなつもりはなかった。

 しかし、エリーゼの圧倒的な強さを見た後で、自分の実力が霞んで見えるのも確かだった。


 「まあ、気にせずゆっくり休めばいい」


 リズエルは立ち上がり、優雅な仕草で部屋を後にした。

 残された俺はベッドに寝転がり、天井を見上げる。


 ──エリーゼ・フォン・ローゼンベルク。


 俺と同級生のはずなのに、まるで別次元の存在だった。

 ヴェルナーを超えたことに少し誇らしさを感じていた自分が、急にちっぽけに思えてくる。


 「……まあ、いいか」


 俺は目を閉じ、深く息を吐いた。

 落ち込んでも仕方ない。

 今日のところはもう休もう。


 明日からまた、新しい一日が始まるのだから。


ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

もし少しでも楽しんでいただけたなら、ブックマークや評価をポチッとしてもらえると、とても励みになります!

感想やレビューも大歓迎です! 次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ