表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

パンフレットに騙された

 桜坂学園。生徒の自主性を重んじ生徒会が主体となって学校運営にまで生徒の意見が反映される他とは違った学校。そこの中等部に如月玲那と鬼龍院聖治は入学した。


 学生時代の思い出は将来大人になってから時々振り返ってはあの時はよかったと言わざるをえない煌めきの時間。

 人生において学生である時間などほんのわずかに過ぎないのにその数年の経験は何ものにも変えがたい貴重な時間。

 学生である当時はその貴重さに気付かないのだ。大人になってからそのことに気付く。


 玲那は知っている。学生という社会に出るまえの素晴らしい準備期間のありがたさを。社会に縛られる前ののびのびとした時間。学業、部活、交友関係。やらなければならないことはあるものの、自由になる時間がどれだけあることか。


 玲那は前世の厨二病を発症していた黒歴史を塗りつぶすぐらいの新たな学生時代の青春を作りたいと思っていた。


 自分の手でいろんな行事を計画して、意義のある学生時代を過ごしたい。


 今の同じ青春の一部を共有する同級生にも素晴らしい学生生活をおくって欲しい。


 だから自らが学校運営にまで携わることのできるこの桜坂学園に入学したのだが……


 

 なんだここ。



 そこは権力がものをいうただの金持ち学校だった。



 才能あるものにはその道が開かれていると言われていた桜坂学園。しかし実際は庶民で学業奨学生として入学したものを待ち受けているのはセレブ階層からのひどいいじめのターゲットに選ばれるというサプライズ。


 誰もそれをおかしいことだなんて思っていない。


 弱肉強食。権力のないものは虐げられて当然の扱いをされる。


 運動会の行事などにはセレブ階級以外の学生を標的とした公然なる狩りもおこなわれている。いわゆる公開処刑ともいえばよいのだろうか。


 いじめられている側は逆らうことなど許されない。逆らえば退学にされるからだ。この桜坂学園を卒業したというブランド価値は将来どこの企業でもやとってもらえるほど価値があるのだ。中退などしたらその履歴が経歴に傷をつける。加えて庶民がセレブ階級層に逆らったりなどしたら一家もろとも社会から抹殺される可能性もある。

 だからぎりぎりまで追い詰められても誰も逃げられないのだ。




 バラ色の学生生活を夢みて入学したのに……


 いろいろプラン練ってたのに……






 転校してもいいかな。






(パンフレットに騙された)

本来、我がままっ子に育った悪役令嬢の玲那はこの校風にひゃっはー俺の時代キターっとセレブ階層のトップまで大喜びで上り詰めるんだけれど、転生した玲那ちゃんはどうするんですかね( ´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ