表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
後宮もふもふ事件手帖  作者: 高岩 唯丑
後宮案内と宦官の思い
13/90

小テスト

「……何をブツブツ言っている」


 いきなりカイレンのそんな声が聞こえて、少し驚いてしまう。聞いた事をしっかり頭に刻み込もうとしていたせいで、かなり集中してしまっていた様だ。


「あっ、いえ、先ほど教えていただいた事を復習しておりました」


 いきなりすべて覚える必要は無いのかもしれない。それでも出来たら何度も誰かの手を煩わせるのは避けたい。


「そうか」


 そう言って止めた足を再開させながら、カイレンが声をあげる。


「それでは成果を問おうか」


「成果……はい」


 先ほど聞かされた、後宮に関する内容を問うという事だろう。そのままカイレンは、こちらを見る事もせずに歩きながら問いかけてきた。


「では……後宮には入口はいくつある?」


「一つです」


 その一つの入り口からバイタオデンまで、大きな道が一本通っている。その道の左右にそれぞれの上級側妃と下級側妃の居所があるのだ。


「下働きの者たちの寝所兼仕事場はどこだ?」


「入口の辺りです」


 ある意味一番泥臭い場所だ。高貴な方の住まう場所から一番遠い場所にある。バイタオデンと仕事場の往復は大変だろうな。


「儀式や式典はどこで催される?」


「えぇっと」


 どこだったか。聞いたはずなのに記憶にない。そんな風に言葉に詰まると、すぐさまカイレンが口を開く。


「我々は広場と呼んでいるが、中央に通っている道だ」


「……ありがとうございます」


 カイレンの背中に軽く頭を下げて、礼を口にする。見られていなくても、下の者の務めだ。


 それにしても意地の悪い問い方だ。私が口にしていた上級側妃の居所については問わず、別の部分を問うてきた。まぁ、復習していた部分はもう必要ないと考えたなら、確かにその通りなのだが。


 憎々しく背中を見つめていると、カイレンは立ち止まりこちらに顔を向けた。私は急いで小さく頭を下げる。睨んでいたのがバレていなければいいが。


「まぁいいだろう……やはり賢いな」


「いえ、その様な事は」


 賢いという言葉はなんだかむず痒くなる。今まで褒められたことなど一度もない。むしろ逆に生意気だと不評を買っていた。適度にバカな所を演じていたのに。


「どうした?」


「いえ」


 さすがここまで昇ってきているだけあって、カイレンは鋭い。私が少しむず痒そうにしただけで、気付いたらしい。


「まぁいい……よくやったな、褒美に撫でてやろう、尻尾を」


 おや。私はそう思い顔をあげると、手を伸ばしかけているカイレンと目が合う。褒美になっておりませんが。それに先ほど撫でられたいと思わないと申し上げましたが。


 さすがに許可を得ずに、いきなり撫でたりしない様だ。カイレンは返事を待っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ