表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
後宮もふもふ事件手帖  作者: 高岩 唯丑
後宮案内と宦官の思い
10/90

カイレンの言い訳

「まさかと思いますが、私の尻尾に触れたいのですか?」


 先ほどの問いも、私が撫でられたいと答える事を期待していたのかもしれない。しかし、そんな淡い期待も外れてしまい、作戦を変えたという事ではないか。毛並みが悪いからという口実をこじつけて、櫛を入れてやると言い始めたのだ。櫛を入れるという事は、嫌でも尻尾に触れる事になる。証拠に櫛を事前に用意していたではないか。


「そ、んな訳ある訳ないだろう」


 カイレンが二、三歩後ろに後ずさる。口調がおかしいのは言わずもがな。それより何かカイレンから匂いがした。それに加えて心の臓が早鐘を打ち始めた。表情は全く崩れていないが、内心慌てているのだろう。反応と口調、状況からして嘘をついている可能性は高い。


「私が犬の尻尾などにうつつを抜かす訳が無かろう」


 カイレンの言葉と同時に、先ほどの匂いがした。心の臓の様子も相変わらずだ。これはもしかして、嘘をついている時の匂いだろうか。今のカイレンの心の臓の状態からわかる通り、嘘をつくと平常心ではなくなる。つまり普通の人間では感じ取れない体臭の変化があってもおかしくはない。


 そこまで考えて、数日前にメイユーと初めて会った時の事を思い出す。なぜだか嘘をついていないと感じた。嘘の匂いがしなかったために、本能的にそうわかったのかもしれない。


「おい、どうした?」


 カイレンの声で、体がビクリと強張ってしまう。


「はい?! あっ、申し訳ありません、考え事をしておりました」


 つい深く考え込んでしまった。でもおかげで自分の能力について、少しわかった気がする。


「まぁいい」


 そんな風に口にしながら少し訝しむ様にした後、カイレンは言葉を続ける。


「私は決して触りたいわけではない、がしかし、仕方ないので櫛を入れてやる」


 まだ諦めていなかった。もう支離滅裂と言ってもいいほどの、乱暴な言い分である。そんなに触りたいなら、触りたいと言えばいいのに。触らせる気はないが。


「カイレン、ちょっといいかしら?」


 カイレンと対峙していると、その背後の方からメイユーの声が聞こえてくる。部屋の出入口の方からだ。ちょうどカイレンがいるせいで、見えないが。とにかく助かった。たまたま通りかかったのだろうか。カイレンの影から顔を出す様にすると、メイユーとチュウの姿が見える。先ほど逃げたと思っていたチュウが、助けを連れて来てくれたという事らしい。さっきは疑ってごめんなさい。助けてくれてありがとう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ