ファイアチーム・アレス
☆前回までのFAZseason1
ゾンビ専門の特殊部隊RKTFのファイアチーム、アレスのメンバー達は目標を達成し、帰還しようとする。
だがジムが作戦終了を告げようとしたその時、彼らは新たなゾンビの大群の接近を確認するのだった…
☆これまでの登場人物
・ジム・デッカードーアレス1
本作の主人公。元サラリーマンだったが、パンデミック発生から数日のうちに数多くの死地をくぐり抜けてきたため、ゾンビを恐れない。トレーニングを積むことで、わずか3ヶ月の間に身体つきもがっしりとし、筋肉がついた。体術を心得ており、また聴覚も鋭い。
サバイバーズハウスが立ち上げた対ゾンビ部隊RKTF(Re Kll Task Force)の少人数編成の分隊ファイアチーム・アレスのリーダー
・レイモンドーアレス2
ファイアチーム・アレスのサブリーダーを務める男。元はスタントマンだった。タクティカルソードを愛用。
・バルセロナーアレス3
ファイアチーム・アレスのサブリーダーを務める。異国人の気のいい男。レイモンドにあだ名をつけられ、以後アレス内ではこの呼ばれ方である。本名はアーロン。
武器はショットガン。
・ジョンソンーアレス4
ファイアチーム・アレスでは数少ない女性メンバー。
無口なタイプで、アサルトライフルを常に持ち歩いている。
・ジェイソン(ホッケーマスク)ーアレス5
ジェイソンという本名を知ってレイモンドが命名した。かつて別の男が使っていた火災用の万能斧が相棒。ファイアチーム・アレスに所属。
・マイクーアレス6
ファイアチーム・アレスの衛生兵
丁寧な口調で話す。
〈前にもゾンビ、後ろからもゾンビ、おまけに酒もないときた。あんまりじゃないか?〉
ーレイモンド
(2020年 12月25日 15:12 ニューリバティシティ市街地)
ジムは双眼鏡を下ろした。
さっき彼らがいたところはすでにゾンビどもが占領していた。索敵が遅れていれば、ひらけた場所で包囲されるところだった。
「キャプテン、総司令官から連絡が入っています。」
アレスの衛生兵、マイクがジムに話しかける。
「繋いでくれ」
すぐにジムのヘッドセットーと言ってもイヤホンを片耳につけ、トランシーバーを肩に固定しただけのものだがーに男の声が聞こえて来る。
『ジム、状況報告を。作戦終了の連絡が来ていないが?』
開口一番、総司令官が問いただす。
「作戦中、奴らの大群がこちらに接近していることが判明、急遽帰還を中止しこちらで対処することにした。」ジムが事態をかいつまんで説明する。
司令官は冷静な声で尋ねた。
『大群をファイアチーム単体で撃破できるか?ファイアチーム・エリスを援軍としてそちらに送ろう。』
ジムはそれを遮った。
「いや、今は建物に隠れているがゾンビどもに嗅ぎつけられるのは時間の問題だ。間に合わない。こちらで対処する。」さらに付け加える。「大丈夫だ、総司令。すべてうまくいく。」
少しの沈黙の後、司令官は言った。
『了解、幸運を祈る。交信終了。』
「ジム、オーバー。」
「作戦は、キャプテン?」
レイモンドが尋ねる。
それに答える代わりにジムは呼びかけた。
「総員集合せよー」
------------------------------------------
ジムはゾンビ達を見た。さっき退避したビルから離れ、今は大群から遠くないところに身を潜めていた。
「アレス・キャプテンよりアレス1〜5へ。これより作戦を開始する。応答せよ。」
ジムは無線機で連絡する。
『アレス2、準備完了』
レイモンドが応える。
『アレス3並びに4、位置についたわ』
バルセロナと共に待機しているジョンソンが応答する。
『アレス5、いつでもいけるぜ』
ホッケーマスクージェイソンも応える。
「了解、アレスメンバー。俺とアレス6で突撃する。それを合図に展開しろ。」
そばにいるマイクに指で合図する。ついてこい。
ジムと2人は横倒しになったバスに沿って移動する。
「アレス6、血液パックを」
マイクが頷き、腰についたポーチから血液パックを取り出し思いっきり投げた。
血液パックはよろめいているゾンビの大群の目の前に落ちる。衝撃でパックに括り付けられたブザーが鳴り響き、血液が漏れ出す。
ゾンビたちはパックに群がり始めた。
ここ最近のリサーチチームの研究により、ゾンビたちには視覚や聴覚、嗅覚などが残っていることが明らかになった。その中でも嗅覚が一番鋭く、聴覚、視覚の順に鈍っているらしい。そして奴らが新鮮な血の臭いに過敏に反応することもわかってきた。
ほとんどのゾンビが血液パックに群がったのを見計らって、ジムはマイクに合図を送った。
3………
2……
1…
「ゴーゴーゴーゴー!」
ジムとマイクは群れに向かって撃ち始めた。1体、また1体とゾンビたちが倒れていく。
ゾンビの多くが2人の方に向き直ったところで、反対側から別々の場所に待機していたレイモンドとジェイソンが走ってくる。
2人はタクティカルソードと消防用の万能斧をそれぞれ目の前にいたゾンビに振りかざした。
「よし、アレス6下がれ!」
マイクが頷き前線から遠ざかる。本来、彼は衛生兵だ。負傷者が出た場合に備えて離れた場所で待機する。それにもし、作戦が失敗に終わりメンバーが彼を残して全滅した際に、それを総司令に伝えるのも彼の役目だ。
ジムも拳銃からレンチに持ちかえて戦い始めた。
普通の兵士なら、少数とはいえ敵に包囲され攻撃されれば、思わずすくみ上るだろう。
だが奴らは違った。ゾンビたちは。
奴らは目の前の仲間が崩れ落ちても一向に気にしない。痛みに、死に対する恐怖がないのだ。仲間のみならず自らが撃たれ、倒れても、脳が活動を停止しない限り這いずってでも地獄の果てまで追い回してくる。
そこが奴らの恐ろしいところだった。
次第に、ジム達の方が押され始めていた。
1人、また1人と倒してもその倍の数で襲いかかってくる彼らに、アレスメンバーは後退し始めていた。
だが、メンバー達は押されつつも決して逃げることはなかった。
ジムはこのような事態に陥ることまで織り込み済みだった。
そして、他のメンバーもジムを信頼していた。
ふいにレイモンドの目の前のゾンビが倒れた。
それを合図にしたかのように、次々とゾンビが倒れていく。
残るアレスメンバーの2人ージョンソンとバルセロナだった。
血液パックでおびき出した道路を挟む2つのビルから、ゾンビ達に活動停止を告げる鉄の弾が飛び出してくる。
幸運にも脳を撃たれずに済んだゾンビ達を地上にいたメンバーで叩き潰していく。
ジムの作戦はこうだった。まず血液パックで通りに出ているゾンビだけでなく、建物に潜んでいた奴らもまとめて一箇所におびき出す。
その後一斉に襲撃をかけて奴らを包囲し、包囲網を抜け出そうとこちらに襲いかかる奴から順に倒していく。
だがそれではいずれ数で押されて全滅してしまうのもわかっていた。
そこで散々注意を引き付けた後、建物に待機していた2名に上から掃射してもらう。
ゾンビどもがどこから撃たれてるか気づいた頃には、ビルに向かえるゾンビは全て地上チームに殲滅される。
掃射チームが地上チームを守り、地上チームが掃射チームを守る。それを可能にするのはジムの仕事で培われた人員配置能力と、メンバー同士の堅い絆で結ばれた結束力だった。
少したち、動けるゾンビがいなくなった頃にジムは無線をオンにして言った。
「アレス1より全アレスメンバーへ。目標の殲滅を確認した。」
『こちらアレス6、キャプテン聞こえてますがどうぞ』
前線から離脱していたマイクから連絡がかかる。ジムは再びトランシーバーをオンにして応答した。
「こちらアレス1、どうしたマイク」
『みんなが戦っている間に、1人の一般市民を確保しました。少女です。年は9、10ぐらい、衰弱していますが怪我はありません。親とはぐれてさまよっていたのでしょう。』無線からマイクの声が聞こえてくる。
「了解アレス6。その子に水と何か食糧をわけてやれ。」
『もうあげてます。こちらを警戒しつつも、凄まじい勢いで食べてますよ。』
「よし、アレスメンバーへ。作戦終了、これより帰還する。」
-----------------------------------------------------------------------------
「まだハウスに合流していない生存者がいたとはな。」
トラックの荷台で揺られながらジェイソンが呟いた。
「しかもこんな小さい子が、な」
レイモンドが深いため息と同時に言い、続ける「パパとママとはぐれちまったんだろう…」
少女の横に座るバルセロナに目をやる。
「お嬢ちゃん、名前は?」
バルセロナが聞くが答えない。
ジョンソンが微笑みかけて話す。
「私たちのことが怖い?大丈夫よ。確かに汗臭い男どもでいっぱいだけど、みんな気のいい連中よ。私はジョンソン。女同士仲良くしましょ。」
「…ルナ」
「え?」
「ルナよ。名前。私の名前。」
少女がゆっくりと話した。
「そう、ルナね、いい名前ね」
ジョンソンが優しく微笑んだ。
「見えたぞ、ゲートだ。」運転しているジムが言った。
トラックがゲートの前で停まる。マイクが降り、門番に少女を保護したことを伝える。
ジムは後ろを見た。
ジョンソンはうまく打ち解けたようだ。ルナと名乗った少女は安心感からか、彼女の肩に頭を乗せ目を閉じていた。
終わりの見えない戦いに疲れる時はある。だがまだ10歳の子供に怖い思いをさせるような世界を許してはならないのだ。
ジムとアレスの面々は明日も戦いに挑む。
☆新たな登場人物
・総司令官
RKTFが所属する組織を束ねるリーダー。
・ルナ
ジムたちアレスが保護した少女




