表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は今日も今日とて恋愛相談を待っている。  作者: 聖願心理
序章 ここは乙女ゲームの世界で、私は悪役令嬢ならしい
9/47

8 あ、良いんですか?

 私の両親と王子の両親――つまり王様とお妃様は、応接室で楽しそうにお茶をしていた。

 そういえば、うちの両親と王子の両親って、お友達なんだっけ。

 だから、婚約の話が上がったとかどうとか、ロイドが言ってた気がするなぁ……。


 そのロイドも、応接室の端に控えていた。

 他に控えている使用人と比べて、ひとりだけ小さい。当たり前だ。こんなところに執事として来ることができる八歳児なんて、ロイドくらいしか存在しないだろう。


「セオドリック。どうだった?」


 若干そわそわしながら、王様が聞いてくる。

 国王の顔ってよりは、父親の顔だなぁ。今は国王って役職はお休み中のようだ。


「それなのですが、父上。実はお話したいことがあるのです」

「どうした?」


 何でも言ってみなさい、と王様の顔は柔らかくなる。

 おいおいおいおい、この王様大丈夫ですか?! 威厳も何もないんですけど?!


 この婚約、もしかしてだけど、あんまり政略的な意味はないんじゃ……。

 純粋に、子の幸せを願って組んだ縁談なんじゃ……。

 だって、友人の子供だからある程度信頼できるし、その上家柄も良いと来た。歳も近いし。


 あれ……? あれれ……?


「ステラと話し合った結果、婚約はまだ早いと言う結論がでました。まだ、互いに互いのことをよく知りません。交流を深めてから、互いに認めることができてから、婚約がしたいです」

「私たちはまだ五歳。急ぐ必要はないと思いますし、少なくともラウントリー公爵家の跡取りが決まってからでも遅くはないと思います」


 王子の言葉に続き、私も瞳をうるうるさせ、上目づかいで意見を述べる。

 さて、どんな言葉が返ってくるのかな。緊張で、手が震えてきた。


「……ふたりは、互いのことが気に入らないのか?」


 重々しく王様が口を開いたかと思えば、的外れな言葉だった。

 その他の三人も、真剣な顔をして、私たちを見てくる。


 …………若干、不安そうな顔をしてるのは気のせいだよね? そうだよね?


 ちらりと王子の方を見ると、王子も困惑した表情を浮べている。

 う~ん、これは作戦タイムが必要では?


「ねえねえ、どういうこと?」


 小声で王子に話しかける。

 王子はにこりと王様たちに微笑むと、くるりと後ろを向いたので、私もそれにならう。


「僕にもわからない」

「だよね? てっきり、政略的な婚約だと思ってたんだけど」

「この様子だと、政略結婚って言うよりは、仲良い親同士が子供をくっつけて、更に仲良くなりたい、あれかな?」


 王子は首をかしげながら、言う。

 その煮え切らない気持ち、すごくわかるよ……!


「それって、フィクションかと思ってた」

「ここもフィクションって言えば、フィクションの世界だし、子供の結婚を親が決めるのは珍しくない貴族社会の世界だし、ありえなくはないのかもしれない?」

「でもさ」

「ああ」

「「信じられないよね」」


 うんうん、と私たちが頷き合っていると、


「どうかしたかい?」


 と、王様が声をかけてくる。

 ちょっと話しすぎたようだ。


 私と王子は、くるりと前を向くと、「失礼しました」と頭を下げる。

 視界の端には、私たちのことを微笑ましそうに見ている両親たちの姿が映る。


 本当に、子供たちの幸せを願って考えた結婚なんだな、ということがすごく伝わってくる。

 伝わってくるんだけど……。


 正直それでいいんかいっても思ってしまう。

 だって、王族と公爵家の結婚だよ?! 大きい話すぎない?!


「怒らないから、ふたりの本音を聞かせてほしい。ふたりは、互いのことが気に入らなかったのかい?」


 代表して、王様が再度尋ねてくる。

 これ、「気に入らなかったです」って一言言えば、あっさり話はなかったことになりそうだ。


 むむ、本当にこれでいいのか。これでいいのか?!

 こっちの方が心配になってくる。


「そんなことはないです」

「(友人としては)気が合うと思います」


 にっこりと王子と私は笑い、とりあえずそう答える。

 すると、予想通りというか、両親たちはほっとした顔をした。


「そうかそうか! それならいいんだ」

「これから仲を深めていけばいいんだものね」


 そんな両親たちを見て、私と王子は追い打ちをかける。


「ただ、いきなり婚約って言われて驚いただけで。私はまだまだ、公爵家の名を語れるような、立派な淑女とはほど遠いので……」

「僕も、ステラを助けられるほどの力量もありませんし、王族の一員として義務を果たせていません。それで婚約だけ先にしてしまうのは、ステラに申し訳ないのです」


 王子、よくもまあ、そんなセリフを、真顔ですらすらといえるものだ。

 聞いてるこっちが恥ずかしくなってしまう。


 私たちの言葉を聞いて、両親たちは息を呑んだ。


「この子たち、なんて真面目なの?!」

「そこまで考えていたなんて! 私たちが浅はかだったわ!」


 特にお母様方が感動したようだ。

「愛しの我が子がこんなに立派になって……」、ってやつだろうか?


「そういうわけですので、婚約の話、まだ保留にさせていただけませんか? 勿論、僕もステラも、この話は嬉しいのです」

「だけれど、まだ互いのことをよく知りませんし、私たち自身、未熟です。ですので、お願いします」


 そして、私と王子は頭を下げる。

 よしよし、かなりいい感じでは?


「……わかった」

「本当ですか?!」


 そう反応したのは、王子だった。

 そんなに婚約したくなかったんだね。まあ、百合百合言ってたもんね。


「婚約の話、保留にしよう。ただ、婚約者のように振る舞ってもらわなくてはならないときがあるが、構わないか?」

「勿論です」


 即座に反応したのは、またもや王子。

 私にも確認するような目配せがあってもいいと思うんだけど……。


 まあ、異議はないので、私も頷く。


「では、そういうことで。今後よろしく頼むぞ」


 王様がそう締めくくって、今日はお開きになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ