表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は今日も今日とて恋愛相談を待っている。  作者: 聖願心理
序章 ここは乙女ゲームの世界で、私は悪役令嬢ならしい
5/47

4 王子、登場

 私がロイドに、前世の記憶のことを話して一週間が経った。

 ロイドは本当に容赦なく、これでもかってほどの完成度を要求してくる。本当、心配性だ。


 私の頑張りもあって、どんどん成長している、気がする。あくまで気がするだけだ。


「本当はこの倍のペースで行きたんですけどね」

「あんたは一体、私を何にしたいのかしら?」


 楽しそうにそんなことを言うロイドに、私はため息交じりに告げるのだった。



 * * *



「お嬢様、準備はよろしいですか」

「はいはい。大丈夫だって」


 ロイドの何回目かの確認。いい加減めんどくさくなってきたので、適当に返事をする。

 ここまで来ると、ちょっとうざい。


 今、私たちがいるのは王宮のある一室。見た目も豪華、座り心地も抜群なソファに、私はぐで~としていて、その後ろにロイドが立っている。

 本日、私は王子と会いま~す。そして婚約しま~す。


 王子との婚約なんてどうでもいいし、出来ればしたくないので、私はこうやって緊張することなく、くつろいでいるのだ。

 ロイドを始め、家族とか使用人とかは、かなり緊張してるみたいだけど。まあ、王族と婚約だもんね。そりゃあ、それなりに緊張するわね。


 当の本人が一番緊張感ないって、どういうことなの。ちょっと笑える。


「……お嬢様」

「ん~?」


 また同じ事聞かれるのかなぁ、なんて油断しながら、足をぷらぷらさせる。

 それがいけなかった。


「お嬢様、いくらなんでも緊張感がなさすぎです」


 ぴりっとしたロイドの声が、部屋に響く。

 え、やべぇ。ロイド怒ってるよ……。でもどうして?


「なんですか! その姿勢と言葉遣いはっ!」

「いいじゃない。ここには、私とロイドしかいないんだし」

「駄目です! もっと公爵令嬢らしく、ぴしっとしてください。足を開いて座るなんて論外です。大体お嬢様は……」


 そうして、くどくどとロイドの説教が始まる。こうなるとロイドは中々止まらない。だんだん脱線して、昔のことも怒り出すのだ。

 説教の長い教師の典型的なタイプだ。ロイド、もしかして前世は教師だったのかな……? ありえる。そして似合う。


 だけど、私はロイドの説教というか、長ったらしい話は慣れてるので、悠々と聞き流すことができる。これに関してはプロを名乗れる自信がある。


 でも、今は王城の一室にいる。いつ王子がやって来るかわからない。

 ほどほどのところで止めなければいけない。こんなところ、王子に見られちゃ駄目だよね。


「ロイド、わかったから、このくらいにしましょ」

「本当にわかってるんですか?!」

「わかってるわよ。……多分」

「そういうところが不安になるんですよ」


 なんで! ちゃんと言葉遣い直したし、ちゃんと華麗に座り直したじゃないっ!

 こういう姿勢でいるの、いくら公爵令嬢でも疲れるんだよ。公爵令嬢だからってなんでもできるわけないじゃない。


「とにかく落ち着いてよね! みっともないところ王子に、見られる訳にはいかないでしょう!」

「あの~」

「誰のせいだと思ってるんですか」

「大事にしたのは、ロイドでしょうが!」

「お嬢様がだらしないのがいけないんですよ」

「あの、すみません」

「「なんですかっ!」」

「わお、そこは息ぴったり」


 言い争いに夢中になっていると、誰かが部屋に入って来たようだった。

 なんか流れで言葉を返しちゃったんだけど、誰だろう……?


 ロイドも同じ事を思っていたらしく、私たちふたりは同じタイミングで、入室者の方を見た。


 そこにいたのは…………。


「こんにちは。貴女が、ステラ・ラウントリー様ですか?」


 笑顔を浮べている黒髪赤眼の美形な少年。彼こそが、セオドリック・ザナドゥ――――この国の第一王子であった。



 …………であったじゃねーよ。

 ロイドと喧嘩してるのめっちゃ見られたじゃん。

 普段通りの喋り方で、王子に見せるようなものじゃ決してなかったんだけど?!


 これ、結構やばくない……?

 あ、でも、王子と婚約する気さらさらないから、別にいいのかな! 

 むしろ、こういう令嬢だってバレた方が、婚約白紙に戻るかもしれないし!

 そしたら、破滅なんてものとは無縁だろうし!


 結果オーライじゃん!


「はい。私がラウントリー公爵家の一人娘、ステラ・ラウントリーです」


 雑になることもなく、上品すぎることもなく、丁度いい感じで私は王子に挨拶をした。


「なに認めちゃってるんですか?!」


 すると、ロイドが困惑した顔で、そんなことを言った。


「認めるも何も、私がステラ・ラウントリーよ?」

「そうじゃないですよ。今までの荒声が、全部お嬢様のものだって認めたことになるんですよ」

「……何か問題でもあるの?」


 実際、荒声あげてたのは私だし。半分はロイドのだけど。


「問題ありまくりじゃないですか。王子と婚約しようとしている公爵令嬢が出すものじゃないですよ」

「いいじゃない。別に王子と婚約したいわけじゃないし」

「そうなんですか?」


 私の発言に、ロイドの声じゃない穏やかな声が反応する。



 …………あ、いけない。王子がいることすっかり忘れてた。



「……し、失礼しました。セオドリック王子殿下」


 とりあえず謝っておく。ちょっとやり過ぎちゃった気がするし。

 ロイドにも、謝れという視線を送る。


「この度は不快なものを見せてしまい、大変申し訳ありませんでした。重ねて、名乗り遅れたことも謝罪いたします。私は、ステラ様の専属執事、ロイド・バズウェルと申します」


 私の視線の意味に気がついたロイドは、完璧な謝罪をくりだした。


 ……前世の記憶があるとはいえ、ここまでできるとちょっと引くわ。しかも見た目、八歳児だし。


 王子もかなり困惑したようで、なんて言葉を返していいかわからなかったようだ。

 大丈夫。前世の記憶があって、精神年齢はかなり上の私にもわからないし。


 誤魔化すように咳払いをした王子は、ゆっくりと口を開いた。


「気にしないで。私の方こそ名乗ってませんでしたね。知っていると思いますが、私はセオドリック・ザナドゥ。この国の第一王子です」

「温かい言葉、感謝いたします」


 とりあえず、それっぽい言葉を返しておく。


「それで、早速なんだけど、ステラ。ふたりで話せないかな?」

「構いませんが、完全にふたりきりですか?」

「そうだよ」

「わかりました。ロイド、貴方は退出しなさい」


 王子の言葉を受けて、私はロイドにそう命じる。

 ロイドも逆らう気は全くないらしく、あっさり部屋を出ていった。


 …………さあて、王子とふたりきり。一体、何の話をするんだろうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ