3
丁:いつか、絶対に会ってくださいね。好きですって直接言いたいから(23:02)
たつはる:――おれでいいの?(23:03)
丁:どういう意味ですか?(23:03)
たつはる:おれは性同一性障害で、身体は女なんだよ(23:03)
丁:それで?(23:03)
たつはる:それでって……(23:04)
丁:外見は関係ないって言ってくれたのは、たつはるさんの方ですよ(23:04)
たつはる:それは……(23:05)
丁:僕は、あなたの外見なんてどうでもいいんです(23:05)
たつはる:それは、おれもだよ(23:05)
丁:だったら、それでいいじゃないですか(23:06)
お互いの連絡先を教え、ブログを読んではメッセージを交換しあう仲になった。丁だけではなく、如月もまた、学校では『浮いた』存在だった。
互いの境遇に、文章に、同調しただけかもしれない。
傷をなめ合うだけの存在と言われてもよかった。
彼女がそこにいてくれるだけで、よかった。
何度か実際に会って、話をした。
二人で泣き、二人で笑った。
それだけで、よかったのに。
――だが、その日は訪れた。
十月十五日。
丁の最新記事を見て、如月は彼女を失うかもしれないという恐怖に戦いた。丁の携帯に電話するものの、繋がった先は留守番電話。如月はそこに簡単なメッセージを残し、ブログのコメント欄にも『連絡をください』と書き残した。
丁から電話がかかってきたのは、それから数分後だった。
「丁、なにが――」
『……たつはる君、ごめんね』
ごうごうと唸る風の音が邪魔で、丁の声が聞こえづらい。彼女は外にいるのだと、如月は悟った。
丁は、今にも泣き出しそうな震える声で、如月に話しかけた。
『たつはる君。――悪魔との契約、って知ってる?』
「なにそれ」
『悪魔と契約すれば、命と引き換えになんでもできるらしい』
丁の話に、如月は首をかしげた。確か、ブログにもそんなことを書いてあったはずだ。
「なんだ、ただの都市伝説?」
『分からない。でも僕は、これに賭けたい』
「どういうこと?」
『僕は悪魔と契約して、あいつらに復讐する。止めても無駄だからね。絶対に、絶対に復讐してやる。僕は、【僕を殺した言葉】で、あいつらを殺すんだ。絶対にあいつらを許さない。僕は今から、死ぬ。死んで、あいつらに復讐する』
「待って! 落ち着いてよ」
『【お前なんか、死んじまえ】』
丁の言葉に、如月は絶句した。丁は自嘲気味に笑い、ため息をついた。
『同級生にも、そう言われた。僕には生きる価値がないよ。君の側にいる資格も、ない』
「何言ってんだよ。要らないよ、そんな――」
『――じゃあね。今までありがとう。最後に君と話せて、本当によかった』
通話終了とともに、彼女は、空を飛んだ。
「……東郷尊。お前が、彼女を殺した。そしておれは、彼女を救えなかった」
如月は顔をあげ、尊の顔を覗き込んだ。尊も、尊の瞳の中に映っている如月も、酷く間抜けな顔をしていた。如月は笑う。
「彼女を失い、おれは彼女を殺した人間を探した。……やっと見つけ出した時、おれは自分の目を疑ったよ。――なんで東郷尊は、笑ってるんだろうって」
「…………」
「それだけじゃない。お前には、自分が殺したんだという自覚がなかった。自覚どころか、彼女の存在すら忘れていた。――いじめてたやつが死んでも、なんとも思わなかったんだろうな。そうだよなあ、お前にとっていじめは、ゲームだったんだもんな」
「それは――!」
「悪魔と契約すれば、命と引き換えになんでもできる」
突拍子のないセリフに、尊はぽかんと口をあけた。如月は笑う。
――……彼女は、悪魔と契約なんてできなかったんだろう。
『君の側にいる資格も、ない』
最後まで優しかった、彼女は。
「――おれはお前に復讐するために、悪魔と契約した。そして、おまえのための世界を創りあげた。……ルールは簡単だよ。お前がやっていたことをそのまま、その世界に組み込んだだけだ」
安易な言葉で、人が死ぬ世界。
自分の言葉で人が死んでも、なんとも思わない世界。
――人の死を、なんとも思わない世界。
如月は、薄暗くなり始めた空に浮かび上がっている月を眺めた。今にも消えて無くなりそうなくらい、細い月を。
「――その世界で、お前が彼女のことを思い出せるかどうか、思い出した時にどうするかを、見守ることにした。そこでの行動次第で、お前の『処分』を決めようと。……そしておれはあの世界で、」
如月は右手で、口元を押さえた。単なる癖だと思っていた、それは
「あんたにヒントを与えるために、……わざとあんたに近づいたんだ」
笑っている口元を隠すための行動だったのだと、尊はようやく気付いた。




