表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/20

14 愚かな願い




 馬車を乗り継ぎ、辿り着いたのは国の東にある森だ。

 ここまで来たのは魔女に会うためだった。噂に聞いただけの魔女に縋るなんて、私の頭はとても混乱していたんだと思う。

 屋敷から飛び出して、遠い森まで一人で行くなんて、自分のことながらこんなに行動力があったのかと驚いた。


 道の無い森の中を当てもなく彷徨う。

 所詮鍛えていない貴族の足だ。すぐに身体が音を上げた。

 靴が脱げ、転んで、足の裏や膝に傷ができたけれど、私は構わず歩き続けた。




 どのくらい時間が経っただろう。

 噂は噂にしか過ぎないと思った頃、ごう、と強い風が吹いた。


「──私に何か用なのかしら」


 風が去った後に目を開けると目の前に人がいた。

 人、なのだろうか。

 天使と見間ごう美しさを持った少女がそこにいた。


 銀髪に細められた赤い目。

 不機嫌そうに髪を掻き上げた彼女は私を鋭い瞳で射貫いた。


「は、はい。貴女が東の森の魔女でしょうか?」

「私からそう名乗ったことは一度も無いわ。勝手に呼ばれているだけよ」

「高等魔法を使うことができる方だと聞きました」

「そうね」


 私は勇気を振り絞る。頭を下げて精一杯姿勢を低くした。


「⋯⋯どうか、私の願いを叶えていただきたいのです」

「⋯⋯ふぅん?」


 彼女は指を形の良い顎に乗せて、ふわりと浮き上がった。後退りしたくなるような圧が急に襲ってくる。私は負けじと足に力を入れた。

 獣は人よりも魔力に敏感だ。森に入ってから獣一匹見かけなかったのは、彼女がいたからだと今さら気がついた。


「見たところ貴族の令嬢のようだけど。貴女は何を望むの?」


 手を組んで懇願する。あの人の憂いが晴れるよう。


「ある人を生き返らせたいのです。できるでしょうか」


 彼の両親を。


 しかし、彼女からもたらされた答えは否、だった。


「私は神では無いの。死んだ者を再び生き返らせることはできないわ。ずっと前に死んだのなら、魂すら、この世界には残っていない筈」

「そう、なのね」


 ならば、せめて。

 私からの恋情など、彼にとって迷惑なだけだ。

 これ以上彼の苦しみにならないよう──


「では、私の記憶を、彼への恋心を消してください」


 赤の瞳が私を覗き込んで、私は心の内側までさらけ出している気分になった。


 私の心に色があるなら、灰暗い、濁った色なのだろう。

 結局の所、彼の両親を生き返らせたいのだって、彼への贖罪と、そうすることで私への憎しみも晴れるのではないか──いずれ私を愛してくれるのではないかという打算だ。


 つくづく私自身に呆れる。


 恋情を消したいという願いも、言い訳をしておきながら、苦しみたくない、私のための願いなのだから。


「記憶は人の繊細な部分だから、全てと言うならともかく、貴女の自我を保ったまま、選択的に消すのは難しいわね」

「⋯⋯では、この願いも⋯⋯」

「出来ないとは言ってないわ。ただ⋯⋯そうね。今からかける魔法は、貴女の意思で記憶に蓋をした上にかけるもの。貴女の『記憶を消したい』という思いが前提にある。本当に思い出したいと願えば、魔法は解けるでしょう」


 お前が憎い、と幻聴が聞こえる。

 彼の声で。この先愛されることは無いと何度も心が告げてくる。


 どうしても彼の記憶を消したいの。これ以上、苦しみたくない。


 銀髪の彼女は淡々と次の言葉を吐いた。


「貴女は必ず後悔するわ。聞いても尚、望むのね?」


 私の瞳から涙が落ちた。ゆっくりと頷く。


 さよなら。

 始まって間もない私の恋に別れを告げた。


 脳裏に光が走って、私の意識が薄れていく。

 足の先から鋭い痛みが大腿の辺りまでうねるように走った。







 澄んだ、少女の声が聞こえる。


「本当に愚かね。想いなんてまた積み重なるに決まっているのに。⋯⋯⋯⋯これは対価。残念だったわね。この世に対価無しで叶う願いは無いの。足の魔力回路は貰っていくわ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ