表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/52

introduction:忘却

ジジイ×少女と、廃墟と、装甲列車が書きたくてはじめました。

ゆるいSFなので、どうかお手柔らかにお願いします。

 彼女はいつも笑っている。


 砂塵の舞う荒地で。

 荒れ果てていく廃墟の街で。

 化け物(ナイトメア)の集団にいくら囲まれようが、私という男がどれだけ負傷していようが、すべてが面白いとでもいうかのように笑っている。

 

 今も口元に笑みをはりつけたまま。

 瓦礫の縁に腰をかけて優雅に煙草をふかしている。


「何がそんなに面白いんだ?」


 私は銃の状態を確認しながら訊く。


「もうすぐ最後の別れになるというのに……」

「だからだよ」


 彼女は煙草の吸殻を「消して」振り返る。


「最後くらい、いつも通り笑っていたいじゃないか?」


 そう言って、後頭部の方へ向いた黒いキャップのつばを持ち、かぶり直す。明晰夢の天使は髪型が乱れることなどないというのに、戦いの前はいつもこうして整えている。


 白いシャツに黒いジーパン。

 それらの服も「消して」、立ち上がった彼女は生まれたままの姿になる。


「あ、でも……あれは少し残念だなぁ。あいつに今日消えるって言ってなかった」


 そう言って、遠くを眺める。

 あいつと言うのは特に親しくしていた滞留者グループの男のことだろう。私はあまり会ったことはないが、彼女はそれなりの思い入れがあるらしい。


 何も言わずにいると、彼女は私を見てニヤニヤと笑いはじめた。


「ああ、安心して? 君の方が大事だから。ここを放っぽり出して離れたりしないよ。ボクは最後まで、君の感情を守る。約束しただろ?」

「ああ……」


 その言葉に少しだけ安堵する。

 彼女は、私という老人のために貴重な時間を使ってくれていた。そして、そのように消費することを悔いたりしないとも言ってくれていた。私はそれを「とても嬉しい」と感じている。


 けれど、代わりに小さな罪悪感も生まれていた。


「済まない……。君にそういった、他者との別れをさせてやれなかった」

「いいよ。ていうか、もうしょうがないよ。ボク自身も今日こんなに力を使うと思わなかったからね。第三陣は……時間的にはもうそろそろかな。本当に次が最後だろうね」


 もうすぐ、夕方になろうとしていた。

 空の紫色が徐々に濃くなっていく。

 時刻は午後4時半。5時になる前に、発電所側はケリをつけてくるだろうと我々は予想していた。


 東の空に、何台もの装甲列車の影が現れはじめる。


「来たね」


 そう言って、彼女は背中に六枚の赤い羽根を生やし、透明な防御壁を何千と目の前に展開させた。


「ねえ、ボクが……君のパートナーになって良かったと思う?」


 突然振り返って、彼女が言う。

 私は彼女の力で銃を強化してもらいながら、首をかしげた。


「何を言っている。当たり前だろう」

「そう、良かった。ボクもだよ。君と出会えて……本当に良かった」


 そう言って笑う。

 そう、彼女はいつもこうやって笑っている。


 今の、この最後の戦いの前でさえも。


「ボクは、元の世界に戻ったらまた寝たきりの生活に逆戻りだけど……ここで君と友人になれて、とても楽しかったよ。ずっと忘れないでいる。ありがとう」

「ああ。私の方こそ。礼をいくら言っても言い足りない……」


 その時、空で急に爆発音がした。

 見ると次々と遠くの空からエネルギー弾が撃たれてきている。

 それは彼女の作り出した障壁に当たり、すべてをガラスのように粉々に粉砕していった。彼女は新たな防御壁を展開させながら叫ぶ。


「急ごう! そして、最後の抵抗といこう。ボクと君とで、ぎりぎりまで君の感情を守るんだ!」


 私たちは視線を交し合い、大きく頷く。

 そして装甲列車に向かって勢いよく走り出した――。


 彼女の夢見る力によって、私の背中にも羽が生える。

 装甲列車を傷つけるための力が、この両手に宿る。

 幾台もの列車を地に落とし、かつての仲間たちを屠っていく……。そんな私の抵抗は終わることがなかった。陽が暮れていくごとに、我々を追撃する者たちは徐々に少なくなっていく。


 そして――。


「ああ、シザキさん。ボクはもう……時間切れみたいだ」


 すべての追っ手を沈黙させた後、彼女はそう言って、己の透けていく手を見下ろしていた。

 我々は、砲撃の痕が生々しい戦場跡に並び立っている。


 透けているのは手、だけではない。いまや彼女の体すべてがそうなり始めていた。

 エラーを起こした時でさえ、こんな状態までにはならなかった。


「いい。よく共に戦ってくれた……」


 私は労いの言葉をかける。

 しかし、彼女は悔しそうに苦笑するだけだった。


「ごめんね。ボクがいなくなったら……もう誰も君のことを守ってやれない」

「いいと、言っている。それはとうに覚悟していたことだ」

「うん。そうだね。でも……」


 彼女の体はもう、ほとんど見えなくなっている。


「ボクは……ここまでしか君にしてあげられなかった。本当に、それだけが……心残りだ……」


 そうやって悲しそうに笑う。

 こんな笑顔はあまり見たことがない。初めての、表情だ。


 彼女の赤い瞳だけが――。

 闇を濃くした影の中で光っている。


「でも……君が、これからも生き続けられるなら……きっとまたいつか……ボク以外の人にも教えてもらえる時が、来るよ」

「何をだ?」

「……感情を」


 ついに赤い瞳までもが、消え失せる。

 でも声だけはまだわずかにこちらに届いていた。


「絶対に……諦めないで? ボクとは、友情を得ることが……できたんだ。きっと君なら……その、先も……」


 そうして完全に聞こえなくなる。

 破壊しつくされた、荒涼とした街の中心で。

 私は、涙を流した。


 彼女の名を呼ぶ。

 もう二度と会えない彼女の名を。何度も、何度も……。


 どれくらい時が経ったのだろう。

 もうすぐ夜が明ける。そうしたら、きっと私は発電所に回収されてしまうだろう。


 彼女という強力な協力者を失った私には、もうさしたる抵抗はできない。

 そうして回収された後は、すべての記憶を消去させられてしまうのだ。

 この、大切でかけがえのない記憶を――。


 私は「人間」になりたかった。

 人間として生きたかった。束の間の生を、彼女と共に生きたかった。

 そう、私は――――。


 ――。

 ――――。

 ――――――――。

 ――――――――――――――――。



 シザキ・ゼンジの、ここまでの記録を消去しマスか?


   ⇒ はい

     いいえ


 はいを選択しましタ。

 完全に消去するまであと10秒、9、8、7、6…………消去完了。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ