表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ミルククラウンのクレイドル

作者: 八十島そら


 ミルククラウンのクレイドルは、今宵も赤ん坊を乗せて揺れる。


 ミルクを一滴落とした時に生まれる、汚れなき冠が、ミルククラウン。そこで眠ると、甘く温かい夢を見られるそうだ。


 ある晩は、魚の赤ちゃんが乗せられた。クレイドルが波のように揺れる。ペスカと名付けられた子は、眠りから覚めると力強くはねて、お母さんに飛びついた。


  ペスカに、幸あれ。


 次の晩は、蛙の赤ちゃんが乗せられた。クレイドルが風にそよぐ葉っぱのように揺れる。ラーナと愛おしく呼ばれた子は、眠りから覚めるとカラリクルリ鳴いて、お母さんと合唱した。


  ラーナに、幸あれ。


 その次の晩は、とかげの赤ちゃんが乗せられた。クレイドルが砂をくすぐるように揺れる。ルチェルトラと書いた札を下げた子は、眠りから覚めるとお母さんを探してあちこちはい回って、一緒におうちへ帰っていった。


  ルチェルトラに、幸あれ。


 またその次の晩は、おさるの赤ちゃんが乗せられた。クレイドルが木々をなでるように揺れる。自分のことをシミア、と名乗る子は、眠りから覚めて、お母さんへ「山のみんなと果物を分け合って食べたよ」と夢で起こったことを話した。


  シミアに、幸あれ。



 少し時が経った満月の晩、天使が星の赤ちゃんを抱えて、クレイドルに乗せた。星の赤ちゃんは、はじめから深く眠っていた。

「この子には、名前が無いのです」

 天使は、横たえた冷たく小さな体に触れて言った。

「祝福を受ける前に、この子は光を失いました。ですから、せめて、見続ける夢は優しいものでありますように」

 クレイドルに揺られ、星の赤ちゃんはだんだん小さくなり、輝く粒となって、空へ昇った。

「あなたがいたことを、決して忘れないように、わたくしはこのように呼びましょう……」


 アモル、いつかここにいて、目覚める朝に、たったひとつの、あなたである証を、胸に刻んで。



 アモルに、幸あれ。

あとがき(めいたもの)

 改めまして、八十島そらです。


 生きている、それだけで奇跡なのではないか。最近そう思い始めました。

 おなかをゆるやかに上下させて、眠っている親戚の子達を見ていると、命が「ある」ことを改めて実感させられます。


 名前の有る無しにかかわらず、皆が、光ある道を行けますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。 なんとも哲学的なお話で、読み返すたびに、いろいろな発見をするような、そんなお話でした。 あとがきにも書かれていましたが、私もこの宇宙に生命が存在し、それがいま私の目の前に…
[良い点] 繰り返しのリズムが心地好いですね。 クレイドルの揺れる様子が豊かで素敵だと思います。 名付けられることもなかった子に対しても、生まれた命を慈しみ祝福する様子に心が温まりました。
[良い点] 優しさに胸があたたかくなりました。 言葉のリズムも心地よくて、子守唄のようでもありました。 素敵なお話でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ