表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外見チート男の冒険譚  作者: よしお
3/5

パーティとしての目標

ドワーフの名前は、ドムといった。実は、巷では有名な天才剣士だった。かなりの数のパーティが、オファーをしていたようだが、全部断っていたらしい。なんで、僕たちの仲間になったのか。気まぐれか。緩そうだからか。思い通りになりそうだからか。などと愚推しながら、3カ月が過ぎた。


タルキたちは、ギルドのスタッフさんとも仲良くなり、ランクの上の仕事を得るようになっていた。無論、モンスターと戦うようにもなっていた。やはり、夜の森にはかなりの確率で出現した。相手はウォーウルフ、オーク、コボルド、ゴブリンだったりした。しかし、ほとんどの場合、ドムが一撃で倒した。逆に危なそうな時は、霊感のようなものが察知し、その場を離れた。この判断に、ドムは反対したことはなかった。彼も、この能力を信じてくれているようだった。このおかげかどうかは、解らないが、誰もケガすらしたことがなかった。


(違うか。ドムが強すぎるだけか。。)


ある日、ギルドのカフェテリアで、3人集まって、僕とレイアは、コーヒー、ドムは白の液体(にごり酒か?)を飲んでいた。


突如、ドワーフ剣士はまじめな顔で(いつもそうだが)、言った。


ドム「冒険者としての目標を決めませんか。パーティは複数人で行動しますが、互いを理解してない場合、背中を任せられない。。つまり、目標(利害関係)が一致すれば、信頼できる。」


タルキ「それは、その通りだと思います。」


ドム「私は知っています。タルキさんが、私たちが安全かつ、報酬が高い仕事を選んでいることを。そのことを知っています。だから、当然、信頼しています。ただ、それでも、目標があったほうがいいと思うんです。暗黙では疑いの余地が残りますが、利害関係も一致すれば、疑いの余地すらなくなります。わかりますか?」


タルキ「ドムさん。。わかります。」


タルキは、告白を始めた。

「僕、子供のころからそうなんです。危険がある選択肢が解ってしまうんです。信じてもらえるかわかりませんが。」


・・・。


レイア「私、信じるよ。私にもある。」


今度は、レイアが告白を始める。

「私の中には、神様がいる。それはクレリックだから当然なんだけど。ただ、それは、普通とは違う。なんていうか、身近過ぎるの。怖いくらいの大きなエネルギーを感じる。そして、それは、あまりに強すぎて、何かの使命があるんじゃないか、って思う。でも、何をしていいかわからなくて、ずっと悩んでた。」


(初めて聞いた話だ。。)


レイア「この存在は何なのか、何故、私の中にいるのか、そして、私は何をするべきなのか、それを知りたい。タルキについていこうと思ったのは、この存在が、そうしろと言ったような気がするからなの。」


(そう、だったんだ。好きとかじゃなかったのね(笑))


ドム「なるほど。私もタルキさんには、非常に惹かれました。なんとも言えない希望を感じました。」


(希望、セーフですかね。こっちが、好きは、勘弁してだけど(笑))


タルキ「みんな、僕に何かを感じてくれたんですね。知りませんでした。また、僕にもわかりませんが、私の中にも人を救いたいといっている、何かの存在がいるようです。」


タルキ「目標は、名声(有名になる)ですね!」


タルキ「危険のない仕事を無難にこなし、徐々に名声を得てはいますが、このペースでは、我々の生涯は、やはり、その日暮らし程度で終わります。名声を得るというのは、影響力を大きくするということです。影響力が大きければ、たくさんの人を幸せにできます。さらに、情報力も増えます。つまり、僕やレイアの中にいる存在についてもわかるかもしれない。そして、ドムさんも有名になれば、弟子を希望する者が道場に並ぶでしょう。」


ドム「ありがとうございます。同意です。本来、人(ドワーフも含む)は、名誉欲が強いのです。これに素直にならないと、”気力”がなくなり、種としても弱くなります。そのことをドワーフはよく知っています。しかし、人間は、名誉欲を否定する傾向があります。それは、間違っています。名誉欲は恥ずかしいことではありません。」


タルキ「決まりですね。名声を得るぞ!今後、仕事を選ぶ優先順を変えます。今後はもっと危険な仕事が増えるでしょう。そして、ギリギリの判断を選択することになりますが、覚悟は良いでしょうか。」


三人にあった、今まで、”もやっとしたも”のがあったことが再認識できた。

それは、ドムの一言から解消されたのであった。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ