表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マリアナの女神と補給兵  作者: 月立淳水
第二部 マリアナの魔人
52/83

第七章 滅びの始まり

■第七章 滅びの始まり


 ここ数日の定時報告は、日に四回に増やされていた。

 そして最新報は、正統マリアナ政府大統領による談話発表の報であった。

 それを聞いた老人は、苦々しげにため息をついた。


「海賊と学者風情が、余計なことをしてくれたわ」


「ですが、戦況は動きます」


 セバスティアーノはすかさず指摘する。


「そうだ。確かに君は、ミネルヴァとランダウがキーだと言っておったな。君の言う通りになった。だが、それは、彼らが滅びるタイミングがキーだ、そういう意味だと私は理解しておったがな」


「まさしくその通りです」


「だが、結果としてミネルヴァが勝った。ミネルヴァは窮地に落ちて正統政府と手を組まねばならなかったのだ。それが、独力で新連盟を滅ぼしおった」


 そう言って、老人は地上図を睨みつける。


「ウィザードにそこまでの力があるとは」


「ランダウ騎士団の行動を先読みした戦略的勝利という側面もあります」


「そうだ、まさにその通りだ。彼らは、どうやってか、ランダウ騎士団の行動を先読みできた。それに先日の報告によれば、新連盟を手玉にとって海賊の拠点を壊滅させたのだろう?」


「そうなりますな」


 再び、老人はため息をつく。


「惑星を統べるのは、誰になる」


「まだ分かりません。第五市までを呑み込み背後を安堵したとは言え、ミネルヴァの国力は正統政府の半分にも及びません。単純な力押しで勝てるとは考えられません」


「だが、ウィザードの力は予想以上だった」


「そればかりは不安定要素です。……閣下、ミネルヴァを支援して惑星統一を?」


 セバスティアーノが目を見開いて問うと、


「それも考えておる。……ともかく分析を続けろ。それから、君の部下からの報告も、な」


「はっ、申し訳ありません」


 セバスティアーノが送り込んだ部下からの連絡が無いことに、老人は苛立っている。

 その部下は、確かにミネルヴァに潜り込んだはずだった。

 それが、この決定的な局面で何も連絡をよこさないことが、あらぬ疑いをセバスティアーノに振りかけかねない。


 セバスティアーノは、今日も、部下との連絡を試みる。

 応答があるまで、続けるしかないのだ。


「一体、我々は、この惑星をコントロールできておるのか?」


 老人が吐き捨てる。


「大マカウ国以外の誰にコントロールが可能でしょう」


 セバスティアーノが返す。


「我々のような宇宙帝国の惑星に対する支配は絶対だ。地上の何者もそれを覆すことはならん。だが、それが当たり前になりすぎておる」


「――と、言いますと?」


「支配されることに慣れすぎておる。やつらは、我々に支配されていることを空気のように感じておって、その意識が希薄だ。だから、無用な拡大志向を持つ。ウィザードを得たミネルヴァの幹部の中に、この惑星を支配しうるのは自分だと信じ込んだ馬鹿者が現れたのだろう。馬鹿げておる」


「……まさしく。我々の支配は空気のようにあまねく」


「一度、知らしめねばならん。直接の接触が必要かも知れんな」


「それは、ミネルヴァ幹部と」


「今の情勢では、そうなろう」


 そして老人は、大マカウ国本部に自走式地上往還シャトルを手配するよう、部下に命じる。


 セバスティアーノは、自分の部下の位置を示す秘密のコンソールに示された意外な位置をまたも老人に報告しなかったことを、ほのかに後悔しつつも、老人に無用な混乱を与えてはならぬと改めて自戒する。


 その間も、地上の戦乱の界面は、生き物のように動いていた。



第二部あとがき★


 第二部、完結です。


 アルフレッドとシャーロットの周りで相次いで滅びた二勢力。


 惑星の戦乱はまさに終焉に向かっています。


 すべてを滅びにいざなうフェリペとオモイカネ、知らずに操られるミネルヴァ。


 図らずもそのミネルヴァとの二頭体制の一端を担うマリアナ政党政府も否応無く戦乱に巻き込まれ始めます。


 それらを空の上から見つめ続ける大マカウ国の思惑と切り札とは一体何なのか。


 第三部ではマリアナ統一に向けた最後の戦いと、アルフレッド・シャーロットの自由への最後の戦いが同時に進み始めます。


 それでは第三部もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ