表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

命がけクイズ

作者: 雉白書屋

『命がけクーイズ!』


「んあ……?」


 これは……夢か? ぼんやりとまぶたを持ち上げると、おれは見知らぬ部屋にいた。そして目の前には、見知らぬ男が立っていた。大きな写真を手にしている。


「それでは第一問です。この写真の人物の名前は?」


 澄ました声で男が言った。


「お願い……」


 か細い声がして顔を向けると、三つの人影があった。夫婦らしき男女と、小さな子供。女は祈るように両手を握りしめ、男は渋い顔をして腕を組んでいる。子供は母親の陰に隠れ、所在なさげにしていた。

 どうやら観客らしい。おれはこの妙なクイズのために呼び出されたのか。


「しっ、お静かに。さあ、お答えをどうぞ」


「あー……」おれは喉を鳴らし、写真をじっと見つめた。


「わかんない」


 答えると、観客たちの口から「はあ」か「ふう」と息が漏れた。


「……では、第二問です。この人物の年齢をお答えください」


「はあ?」


 おれは呆れた。名前すら知らんのに、年齢なんてわかるわけがない。

 だが、こうしてじっくりと見つめていると、どこかで見たような気がしてきた。有名人か? それとも知り合いか?


「さあ、お答えください」


「……わからん」


 またしても観客たちの口からため息が漏れた。落胆しているのだろうか。だが、勝手に期待されても困る。わからんものはわからんのだ。


「第三問です……。よーく、思い出してください。この人物はどんなお仕事をしていましたか?」


「だから、わからんて」


 写真のやつも、この男も観客も誰だか知らんが、だんだん腹が立ってきた。そもそも、命がけクイズとはなんだ? 答えられなかったらどうなるんだ? 死ぬってことか? ふざけやがって、悪趣味にもほどがある。


「そうですか……では、ここがどこかわかりますか?」


「知るか!」


「私が誰かわかりますか?」


「わからん!」


「今そばにいる、こちらの方々のことは?」


「わかるわけないだろ! いい加減にしろ!」


「今朝は何を食べましたか?」


「わからん!」


「ご自分のお名前は?」


「わからん! わからん! わからん!」


 うんざりだ。おれは掛布団をぐいと引き上げ、顔まで覆った。


「親父……」

「おじいちゃん」


「……全問不正解ということで、国の規定により、お父さまは安楽死の対象となります。高齢化社会で認知症患者が増えすぎた今――」


「わかってます、先生……。説明は、もう何度も聞きましたから……」


 連中はとうとう、おれを放って勝手に話し始めた。どうも、おれが正解できなかったことを喜んでいるように見える。

 だが、もうどうでもいい。これは夢なんだから。だって、そうじゃなきゃおかしいだろう。

 ……夢だよな?

 ああ……わからん、わからん……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ