表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

花籠み (五)

 


 夕映えの空を、飛翔は続く。


 風の鳴き声が絶え間なく、ローザの頬を耳をかすめ、髪をもてあそびながら流れてゆくが、風の勢いは、高度と速度のわりには強くない。

 目を開けていることにも呼吸をするにも障りはなく、寒さを感じることもない。

 術か何かで調整されているのか、それとも元々この世界ではこうなのかは、ローザには判らなかった。


 今ローザ達がいるのは、広大な森の遥か上空。

 金紅の光を浴びて広がる森、所々に鏡のような湖や川が見え、絞ったオレンジジュースのような地平の空には、目映い夕陽にうっすらと遠景の山並みが続く。

 青年の肩越し、開かれた翼の向こう空は群青の色。天頂近くで夕陽空とのむら染めをなす。


 見た目は、人間界と変わらない世界。

 力強い自然の息吹き。人間界の自然の中で感じるそれと、とてもよく似ている。

 大気が魔性の気であるというだけの、まるで、人間界との鏡映しだ。


 青年の肩越し、深い空の海に浮かぶ、星の瞬きがひとつ、ふたつ。

 見つめるローザの視界の端で、ふいに、ひときわ鮮やかな光が散る。

 目を移して、曳き靡くそれが、青衣の後首で束ねられた――青年の長い髪であると認識する。

 認識して、ローザは首を傾げた。


 紺青の空を背景に、鮮やかな白金の光を散らして翻る、その、髪の色。


 知らず、ローザは手を伸ばしていた。

 掬い寄せ、開く手のひらの中のそれを見る。


 ――色が、変わった…?


 ローザの手のひらの上で、髪は神秘的な輝きをゆらめかせている。白とも金ともつかない、その、不思議な髪の色…。


「何の真似だ。」


 ふいに落ちて来た声に、ローザが見上げると、こちらを射下ろす紅玉眼がそこにあった。


「…不思議な髪の毛だったから、つい。ごめん。」


 謝罪し、ローザは手を放す。

 紅玉眼はじっとローザを見下ろしていたが、やがて視線を戻し、元のままに前を向く。


 夕照を受け、真っ直ぐ前を見据えたままの、冷然たるその横顔。

 それは空を飛び始めてからずっと変わらないものだった。

 飛び始めた直後、ローザは魔界や魔王のことなど、いくつかの質問をしたのだが、その時もずっと、青年は無反応・無応答だった。


 だがそこに作為は感じられず、とても自然な感じを、ローザは受けた。

 まるで、とても広く高いところから全てを見渡し調整する、統制者のような――そんな印象を、この青年からは受ける。


 空みたいなひとだ、と思ったローザの中にふと、小さな疑問が浮かぶ。


 ――このひとの名前、何ていうんだろう。


 アンバーの場合は、彼そのもの。

 明るく澄んだ琥珀の瞳、自由で楽しい風のような、一瞬のきらめきを沢山抱いてどこまでも流れゆく旅人のような。

 彼が名前で名前が彼で、二つはぴったりはまって彼を成す、そんな不可分な感じがする。


 だがこの青年の場合、“紅玉”ではそういう感じにはならない気がする。

 空、統べるもの、導くもの…ローザの中に浮かぶ言葉のどれも、彼の全てを表すには足りない。


「隊長さん。あなたの名前って何て言うの?」


 ローザは訊いてみたが、青年の反応はない。

 その紅玉眼は真っ直ぐ前を見据えていながら、同時に全てを視野に入れているような、どこか超然とした眼差し。

 大空、俯瞰の統制者。そんな言葉がローザの中に浮かぶ。


 ――このひとを従える魔王って、どんなひとなんだろう。


 献上品としての自分の身の危険はさておいて、ローザの中で、魔王なる人物への興味は募る。

 どう見ても魔王なこの青年からは王への忠誠が見え、王を優しいと評したアンバーからは、王に対する親近感が見えた。


 ローザは、そんな王なる人物と、できることなら少し話してみたいと思うし、それは、もし流れに沿うならば叶うだろう、とも思う。

 この先どうなるかは分からないが、確かなことはひとつ。


 ――生きて、もとのところに還る。


 あの女性が無事に帰還できた今、それがローザの望む未来であり、その未来へつながる道なら、どれもが、正解の道だ。


 ローザは青年の腕の中で、向かいゆく空の夕映えに顔を向けた。

 と、その風景の内の一点に、ローザの目は留まる。

 遠い山々の内の一つ、夕陽近くのひときわ高く大きな山が、奇妙な輪郭を描いている。

 例えるなら、中腹から山頂にかけて、王冠を被っているかのような形だ。


 その正体は、近付くにつれて見えてきた。


 ――お城…?


 輝く赤い山肌の中腹から山頂にかけてを覆っているのは、夕光にきらめく何か巨大な建造物。

 遠目に白っぽく見えるそれからは、城、宮殿、或いは寺院とも呼べそうな、不思議な印象を受ける。


 青年は、どうやらそれを目指しているらしかった。


 やがて、空は茜の薄染めに、陽は山の端に溶けゆく頃、ローザ達は宮殿の細部が見てとれる程の距離に達していた。



 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ