表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボクと先輩

雨の日の

作者: 雉羽

雨の日は世界が艶っぽい。


物理的な話ではなく、どちらかといえば感傷的な話だ。風もニオイも何もかも、しっくりと肌に馴染む感じがする。

べたべたして不快、という人もいるが、ボクはこの感じが案外好きだった。晴れの日とはまた違った、普段パリッと気を張っているものたちがふと見せる、優しい表情のような。

なんて言うと、少し詩人に過ぎるとクサがられるので、誰にも言ったことはない。


「やあ。今日はいい天気だな」


雫のカーテンに立つ先輩も、やはり数割増しで艶めいて見えた。

もっとも、その言動と居住まいは、雨霞でも隠しきれないほど先輩のままだったが。


「先輩も、雨の日が好きなんですか?」

「そうだな。雨は煩わしいが、雨の日は好きだ」


透明のビニル傘を差しながら、先輩は何でもないようにベンチに腰掛けている。スカートの紺色が深くなることなどお構い無しだ。


「湿った土のニオイも、傘を叩く雨音も、とても心が落ち着く。濡れると煩わしいという理由だけで、雨の日は随分損をしていると思うよ。天気が悪い、とは酷い言い草だ」

「損、ですか」

「何に、とは聞かないでくれよ。君も雨の日が好きなんだろう?」

「好きそうに見えますか」

「好きそうには見えないが、好きそうに聞こえるな」


君はポーカーフェイスだから、と先輩は笑うが、ただ表情筋が重いだけで、そんなにいいものではない。


「それに、君は無表情だが、無感動という訳ではないようだし」

「どうしてそう思うんです?」

「雨越しに私を見る目が若干怪しい」

「失敬な。このボクが雨に欲情してるとでも?」

「水萌えとはまた新しいな」


冗談のように言いながら、しかしボクは先輩から目が離せない。

名誉のために言わせてもらうが、別によくあるサービスシーンのように、濡れたシャツに肌色が透けている訳ではない。もしそうなっていたら、逆にボクは目を逸らしていたことだろう。

しかし、そんな直接的なエロスなどなくても、先輩は十分艶っぽかった。

水気を含んで首筋に貼りついた髪。重く輪郭に纏わりつく袖口。その全てが、ボクの中の何かを刺激する。


「私がカエルでなくてよかったな。そんな熱っぽい視線を向けられたら、濡れた端から乾いてしまう」

「先輩はカエルでも、きっと水も滴るいい女ですよ」

「その時は、君がキスして魔法を解いてくれるのかい?」

「ボクは主人公って柄じゃないですし、まだもう少し目は覚ましたくないですね」


ノリが悪いなあ、と先輩は肩を竦めて立ち上がった。

傾けた傘から大粒の雫が零れ落ち、黒い革靴の足元で撥ねる。水たまりにぼんやりと、二人分の影が映っていた。


「さて、それじゃあ今日は何処へ行こうか」

「何処へでもついて行きますよ、お姫様」


雨音だけの静かな世界で、ボクらの影は一つになる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ