表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

定規機関車

作者: 歌川 詩季

 車両が置いてある公園がありました。

 まだ、あるのかなぁ?

 しゅっぽぽ しゅっぽぽ

 しゅっぽつ しんこー!

 走るよ ぼくは定規(じょうぎ)機関車


 メジャーではかりきれない

 果てしない遠くをめざすには へこたれるけど

 ものさしがとどく範囲に

 ひとまず つぎの駅があって

 のこりの距離をはかりとれたら

「ようし あと30cm(センチ)だ」って

 そこまでは がんばることができるかも


 それはめざした 果てしない遠くには

 まるでいたらない

 ほんのちょびっとの距離でも

 そのちょびっとをはかった定規(じょうぎ)

 列車のようにつないでやれば

 それなりの距離を走ってきたと実感できるはず


 こうしてひと駅は定規(じょうぎ) 一本ぶんの区間を

 各駅停車できょうも走りつづける

 ぼくは定規(じょうぎ)機関車

 

 定規(じょうぎ) 一本が

 ひとめもりの集まりであるように

 果てしない遠くもきっと

 定規(じょうぎ) 一本の集まりであるわけだから

 どこまで行けるかわからないし

 たどりつける保証もなく

 そして のこりは定規(じょうぎ) 何本ぶんなのか

 数えることさえできないけれど

 とりあえずはつぎの駅まで

 定規(じょうぎ) 一本ぶん がんばってみるつもりだし

 そうやって 車輪がまわる限り

 ぼくは走りつづけていこうと思う

 その公園、こどものころに行ったきりでしたが、まだありそう!

 意外と近くなので行ってみようかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
n8379
制作:みこと先生
バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ