表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/127

3.ジョブの真価

「無能集団で仲良しだな」

 声を掛けられて思考が中断した。そこには偽賢者がいた。

(出た、偽賢者!)

「ふん、僕のようなジョブが羨ましいだろう。う、うん…君は魔法職だからな、僕が色々と教えてあげてもいいよ?」

 目線は氷ちゃんの胸元だ。サイテーだなコイツ。偽賢者のくせに。

(同感だな…)

 前髪君も同じく意見だ。


(氷ちゃん、こういうヤツは粘着質だからね、立派な職のあなたの足は引っ張れません、ありがとうって言って、両手を握って口元に当てて儚気に微笑んで)


 私は見た!氷ちゃんの口元がひくついたのを。

「立派な職のあなたの足を引っ張れません。頑張って下さい!」

 流石に握った両手を口元には当てなかったけど、手のひらを頬に当てて首を傾げた。

 おぉ〜可愛い。


「そ、そうか…仕方ない。上位職だからな」

(チョロ〜偽賢者チョロ〜)

 前髪君が睨んできた。しかし睨んでるのに頷いている。どっちだ?


 静かになったので

(また結界したよー声出してオッケー)

「ふぅ、お前な。いい加減にしろよ!俺の腹筋を試すな」

「効率的に鍛えられるよ?」

「違うだろうが!」

「まぁ落ち着いて」

「誰のせい…はぁ、後俺の名前は前髪君じゃない」

「今は余り時間無いし、どうでもいい事は後でね!」

「どうでもって…」

「まず、どうして亜空間収納が使えると分かった?」

 ダンサーさんが聞いてくる。

「鑑定のスキルで」


 ダンサーさんは驚いた。

「スキルはエラー表示だったよな?」

「鑑定石の鑑定ではね」

「見えるのか?」

 頷く。

「前髪君もね、鑑定を持ってる」

 ダンサーさんは前髪君を見る。

「ここだけの秘密だよ?信用していいよね?」

 ダンサーさんは私と前髪君を交互に見てから、しっかりと私の目を見て頷いてくれた。

 氷ちゃんはずっと私の手を握っている。顔を見たらやっぱりちゃんと目を見て頷いてくれた。


「2人のジョブも、その使い方や真価も分かる。ダンサーは凄いチートだよ。氷魔法は実は凄いジョブ」

「なら何で笑われた?⭐︎4なのに」

 前髪君が

「多分、過去に例が無いか…鑑定が無ければジョブの使い方が分からないか。使いこなせないから価値がないとみなされたんだと思う」

 うん私も同じ意見。

「そう、なのか…」

「私、使えない職じゃないの?」

「ハッキリ言って、俺とその子は非戦闘職だ。2人はバリバリの戦闘職。一緒に行動して貰えたら助かる」

「そう、私たちだけでは弱い。闘えるけどね、やっぱり物理と魔法に特化した2人がいてくれたら心強い。前髪君は使い方次第で戦闘もチートだけど、人に知られるとマズイ。私もね…色々と」


 ダンサーさんと氷ちゃんは顔を見合わせて頷く。

「こちらこそよろしく」

「うん、お願いします」

「もうすぐ休憩が終わるから、その前に。まずはこの国を出たいから、この王宮を出るよ。でもね、落ち込んでいてね?この先は念話で話しかけるから」

 結界を解除した。


 ちなみに何で結界が使えるのか?それは魔法通信で情報を見たから。

 結界を使う方法ってね。ネットの検索みたいな感じ。

 そのハウツーを見て試したら出来た。やっぱり⭐︎6ってエゲツないよ。


「あー、ではこのまま話を進める」

 王様の登場。で、何やら長々と話をしている。要約すると

 君たちの力が必要(一部除く)

 ここで手厚く暮らせる(一部除く)

 国民も期待している(一部除く)

 だから力を貸して欲しい、という事だ。要はただ働きだね、これ。


 ぐっ…前髪君の肩が揺れる。だってそうでしょ?住み込みでただ働きだよ。無理無理。


 ようやく王様の語りが終わった。

 ここからは宰相さんらしい。

「あー、こほん。この大役が務まらないと思うのならば、寛大な心を持って放逐することも出来る」


 寛大なって言うながら放逐って言ったよこのオッサン。素直過ぎじゃね?腹芸どこに行ったよ。

 ダンサーさんの肩が震える。それを見たオッサンはニヤニヤした。


「あの…ご迷惑は掛けられないのでぇ。出て行きます…ぐすっ」

 迫真の泣きまねだ。すると氷ちゃんも唇を噛んで

「わ、私も…」

 俯いた。ダンサーさんがそれに続き苦悶の表情で

「俺も…ぐっ」

 最後は前髪君だ、トリは任せた!

「ぐはっ…ぐっ、お、俺、も…ごふっ…」

 俯いて肩を小刻みに震わせる。

 おぉ〜前髪君は演技派だね?


(誰のせいだよ!俺の腹筋が崩壊間近だ)

(俺の腹筋もヤバい、プルプルしてる)

(わ、私も…無理)


 ん?そんなに笑える展開?


(((誰のせい!)))


 えっ?みんな…、かな。

 一斉に私を見るみんなは涙目だ。凄い演技力、私も見習わなきゃ。瞬き禁止で、我慢だ…よし、目が乾いて来た。これで涙が出る、完璧!

 みんなの口元が歪んで俯いた。迫真の演技。私はまだまだだったよ。


 宰相さんが

「う、おほん…まぁ君たちがそう言うのならは…致し方ないな。明日にでも、ここを出て行きたまえ」

 頷いた。

「今日は部屋を用意している。案内の者に付いて行きたまえ」

 軍服を着た男性に先導されて私たち4人以外は部屋を出て行った。

 私たちは執事風のスーツの男性に呼ばれて付いていく。


 しばらく歩いて着いたのは薄暗い廊下の突き当たり。

 隣同士の部屋で男性で一部屋、女性で一部屋だった。

「食事はお待ちします。部屋からは出ないように。それから、荷物は検査をするのでお預かりします」

 言われるかなーと思ったから、チラシとかゴミだけカバンに入っている。

「返して貰えるんですよね?カバン」

「勿論です、カバンは返します」

 そう言って男性は去って行った。言ったな?カバンは返すって。中身は返さん、って事だね?避難させておいて良かった。


(部屋に入ったら話し合いね!)


 部屋に入る。手前が居間みたいな空間で、ソファとテーブルがある。

 奥にはベットが2つ並んでいる。入り口の脇にはトイレと洗面、そして浴室。

 テーブルには茶器とポットには温かい紅茶が入れてあった。


「おーい、聞こえる?結界してるから声出していいよー」

「聞こえる、顔見えないと何かな」

「前髪君、壁をくり抜いて!」

「え?どうやって?」

「想像したらいけるよ、壁に手をついてこの部屋を繋げるイメージで」

「わ、分かった。やってみる」


 しばらくすると壁が一部開いて部屋が繋がった。

「おぉ〜出来たねー」

「はっ?」

「えっ?」

 ダンサーさんと氷ちゃんが固まっている。

「詳しい説明は後でね、前髪君、ソファを向かい合わせにして間にテーブル」

「どうやって…」

「イメージだよ、イメージ」


 ソファが浮き上がって向かい合わせになった。

「おっ、さすがー。まずは座ろう」

「お前な、人使い荒い」

 使える者はね?

 私はポットから紅茶を注いでみんなの前に置く。

「この紅茶は…」

「おい、ダメだろ!」

「浄化したから大丈夫だよ」

 そう、紅茶には睡眠剤が入っていた。もちろん、取り除いたよ。

「おわ、本当だ」

「何がどうなって…まずは説明してくれ」


 前髪君と目を合わせるとお前が話せと顔で言われた。まぁそうだよね。

「えっと、まずは自己紹介ね。私凄くダサい名前で、だからこの世界仕様の名前にしたい。本名は山田幸子、山に田んぼの田、幸せな子って書く。でもここではシエルって呼んで!」

「なぜシエル?」

「オンラインゲームで使ってた名前」

「確かにな、本名はダサいな」

「でしょ?だからね、シエルでよろしく」

「俺はレイキ、柴田怜輝」

 前髪君が漢字を空中に書いて教えてくれる。

「レイキ君だね」

「もう前髪君とか言うなよ!」

 うん、多分?

「俺は立川秀希。タツキって読んでくれ」

「タツキ君ね」

「君じゃない、俺は52才だ」


 えっ?どう見ても20台前半だよ?




※読んでくださる皆さんにお願い※


面白い、続きが読みたいと思って貰えましたらいいね、やブックマーク、↓の☆から評価ををよろしくお願いします♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ