表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星なし転移者と仲間たち〜逃亡中〜  作者: 綾瀬 律
獣人の国ヤールカ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

116/127

112.シェリルの独り言

 私はサーラヤからマイヤーに向けて荷物を運んでいた。宿場町ではお馴染みの宿に泊まり、広場で店を広げた。旅人や普段店に来ない客層の掘り起こしの為だ。

 私はそれなりに目立つから、気に入って上客になってくれたらいいな、なんて思って。


 魔女としての仕事は順調で、でも少し退屈。変なおっさんとか厚化粧のおばさんに絡まれるのも面倒だし。

 魔法書が売れたら嬉しいけど、なかなか難しい。高いものだからね。

 魔法書は魔女の秘伝で、自分で作っている。


 小さな頃から魔法が得意で、必然的に魔女になったけど。魔女と呼ばれるのはあまり好きじゃ無い。だってね?なんか変な感じだから。

「シェリルはきれいだから…色々気を付けて」

 母様に言われた言葉。力をつけないと自分を守れないから、必要に駆られて魔女になった。

 そうすれば襲われることもないからね。


 広場で店を開くと人が足を止める。もっとも品物より私自身に興味があるみたいだ。そんな時、魔法書を見つめる子がいた。私自身より売り物を見る子は珍しい。子供なら尚更だ。 

 魔法書だと言えば目を輝かせる。でも、値段を聞いて諦めた気配。値段が高いと言う人は顔を顰める。でもフードに隠れて顔は見えないけど、多分、諦めたのはそのお金をここで払うこと。

 見えない筈なのに、その感情は良く分かる。

 だからまたサーラヤに戻ると伝えたら驚いていた。


 名前を聞いても答えたのは後ろの男。保護者か?凄く気になる。

 翌朝、日課の散歩に行けばその子が川に入っていた。なびく風にフードを外す彼女はとてもきれいな銀髪だった。ふわりと広がる髪の毛は陽の光でキラキラと輝く。その横顔は儚くて、遠くを見つめる姿は陽の光に溶けてしまいそうだった。思わず

「きれい…」

 そう呟いて彼女のそばに行くと跪いてその手を取った。

「私の女神…」

 手の甲に口付ける。なんて小さな手。


 見つめあってその細い腕に私の腕輪を嵌めた。唇に指を当て名前を聞く。

「シエル」

 不思議な声は心地よくて、また聴きたくなる。

「シェリル」

 と言えば知ってるとばかりにシェリルさんと呼ばれた。それではダメ。

「シェリル」

 重ねて言えば

「シェリル」

 耳心地良い声で…。守護の契約は成立したよ。私の力で君を守ろう。


 守護の契約は私にとっても代償が大きい。だから高額だし、そもそも頼まれたってやらない。私の魔力を捧げる行為だから。でも、シエルになら…そう思った。

 それは魔女の勘。この子は守らなくてはならない子。何より私が人に興味を持つ。それは珍しい。

 この顔のせいで人との関わりは煩わしさしかない。マウリは末の弟。じゃなきゃ一緒に暮らせない。


 シエルは私を、私自身を見ている。顔のきれいさとか仕草、体じゃなく。私自身に価値を見出している。そばにはエルフの血を引く保護者がいて。その彼も儚げないい男だ。それでも彼の容姿に揺らがない。

 面白い。早くまた会いたくて、だから急いでマイヤーに向かい爆速で帰って来た。馬の体力が許す範囲で。


 そしたら守護の魔力が私を呼んだ。探しに行くと、すでに色々とね?もう1人の女の子も面白い。

 保護者が男らを捕えてる間にシエルを抱き上げる。良かった、傷つけはしないけど心配だから。


 彼女を攫ったのは冒険者ギルドの奴らだ。あそこのギルマスは人間嫌いだから。バカな奴だ。

 そして私はそのまま彼女と旅をすることにした。サーラヤの店はたたんで。

 私の客は各地にいるから、店を構えてなくても大丈夫。


 彼女との旅は本当に楽しい。連結した馬車にライオンのふりをしたマンティコア。特殊な個体の黒馬に結界を張る蜘蛛と鳥。

 御さないで進む馬車。面白すぎる。

 お昼ご飯はシエルが簡単そうに作った魚や野菜、お肉の蒸し物。私は自慢じゃないけど料理は全く出来ない。

 蒸した魚はぷりりとしていて、口に入れたらホロリと溶けた。味付けは素朴なのに素材自体の味が際立つ。

 あまりの美味しさについ、本性が出てしまった。


 私は本来、とても話し好きだ。ただ、イメージが大事だからと普段は無口なフリをしている。

 なのに、ついね?あまりの美味しさにシエルに向かって捲し立ててしまった。

 嫌われちゃったかなって思ったけど、全くそんな事はなく。そう言えば笑うとイメージが崩れるからと無表情になるクセがついていた。でも無意識に笑ってしまった。

 シエルは驚いていたけど、それは好意的な感じ。

 やっぱり私を私として見てくれる。気持ちがとても高揚した。


 旅の中で雨に降られ、魔法で土壁を作ったらシエルが一生懸命褒めてくれた。凄く嬉しかった。だって大好きって言ってくれたから。

 その気持ちは人としてのもので、それがまた心地良かった。恋人とかそういう相手として見られるより価値がある。そう思ったから。

 背中を流してあげるって言ったら保護者に即全否定されたよ。ほんの少し、私の気持ちを晒しただけなんだけどな。どうしよう、本気で好きになってしまいそうだ。


 シビル・レイに付いてからは少しのんびりしていた。お金には困ってないからね。やっぱり部屋にこもってたシエルが出て来て

「これ…腕輪のお礼」

 そんなつもりは無かったけど、その気持ちが嬉しい。恥ずかしそうに渡してくれた可愛い袋。リボンを解いて中身を取り出すと、手触りが良くてひんやりする布?

 えっ、これは…スカーフ。

 パオ族の伝統的な衣装で、頭から被る薄衣だ。先端には小さな魔石を配置する魔力布。頭を守る。

 シエルが作ってくれたスカーフは淡い紫で、先端には透明な飾り。凄くきれいだ。しかも冷たい魔力布。


 お礼を言って抱きしめる。ありがとう、とかきれいとかそんな言葉しか出てこない。私の為に作られたそれは、シエルの想いが魔力としてこもっていた。

 単なる飾りではなく、私のお守り。あぁ、なんて嬉しいんだろう。

 私は魔力布を作る側で、渡した人がどんな気持ちだったのか知らなかった。こんな気持ちだったのか。なんて嬉しいのだろう。


 しかも先端の飾りは魔魚の鱗。パオ族に取っては宝物だ。それにシエルの魔力がこもっている。嬉しくて使えない、そう言えば使って?と言われた。

 どうしよう?ほんの出来心だったのに…深みにハマりそうだ。

 さらに、スカーフ留めまで。鎖がシャランとしてとても上品だ。ピアスまである。しかも長さ違い。とってもオシャレだ。私の耳に触れるシエルの手が心地良い。


 また抱きしめて頬を撫でるとそこにキスをした。柔らかな頬にすべすべの白いお肌。たまらなく可愛い。

 膝に抱き上げると腕に抱いてソファに横になった。少し眠って…可愛い子。


 まつ毛が揺れて目を瞑ったシエルは、やがて寝息を立て始めた。すぐ寝ちゃうくらい集中して作ったんだね。

 繊細な加工は細やかで、丁寧な仕事ぶり。一つ一つ、鱗を加工して。その小さな手から作り出されたんだね。


 頭にキスをして、そっとその唇に触れた。ごく軽く、重ねるだけの淡いキスをする。

 そうしないと色々止まらなくなりそうだから。無防備な姿はかえって自制に繋がる。嫌われたくないからね。耳元で鱗がシャラリと音を立てた。





*読んでくださる皆さんにお願いです*


面白い、続きが読みたいと思って貰えましたらいいね、やブックマーク、↓の☆から評価をよろしくお願いします♪


評価は任意ですが…もらえるととっても嬉しいです!

モチベーションになりますのでどうぞよろしくお願いします♪


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ