表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/57

第8話 マーレの秘密

※あとがき

後半から三人称です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 夕方、キューネとドラゴリオンは依頼達成を報告しにサマチアの街に戻った。

 自分といえば、先に地元の村に帰っちゃったけど。


「……あ」


 やば、管理書を返すの忘れてた。

 うげぇ、まだ懐に入ってるよ。くそ、先にドラゴリオンに渡してからゴーレム退治に行けばよかった。


 はぁ、スキルが欲しい。

 時間を巻き戻すスキルが欲しい。 


 悔しがりながらキューネの家の農場を横切ると、


「またか」


 背後に気配を感じた。


「マーレ、いい加減しつこいよ」


 紫色の髪と目をした少女が、また姿を現した。

 先ほどと同じように、ナイフを握っている。


「う、うぅ……」


 あ、走り出した。

 追いかけて、腕を掴む。

 今度は逃さない。


「聞かせてもらうよ、殺そうとしている理由を」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 村外れにある丸太小屋の家に連れ込む。

 叔父はいなかった。出かけているのだろう。


「さて」


「あの、ごめんなさい……」


「ごめんなさいじゃわかんないよ」


「……いいんですか、家を教えて」


「どのみち有名な家だもん。村の医者だから」


「はぁ……」


「ランドに頼まれた? わけないか、あいつはもうマトモに人とコミュニケーション取れないはずだから」


「……」


 もじもじと、マーレは身を捩り始めた。

 言いたい、けど言い出せない。そんな所作。


「私、奴隷なんです」


「奴隷? 誰の?」


「ギルドメンバーの、ベゲリン」


 誰だろう、そいつ。


「私のスキルは便利だからってその人に買われて、良いように働かされてきました」


「で、次はランドの仇を取ってこいって?」


「ランドさんの仇を取りたいかはわかりませんけど、とにかくあなたを殺せって」


「でも君、殺しの経験ないでしょ?」


 そんなもの、動きを見ればわかる。


「はい……でも、奴隷の身分である以上、逃げたら指名手配になりますから」


 やるしかない。

 そう決意したけれど、結局失敗したわけだ。


「や、やっぱり私には無理です!! モンスターを倒すのだって、だいぶ神経削られるのに」


「直接そいつに言えば良いじゃないか」


「言えば殴られます!! 顔だけは打たないですけど、お腹が……」


 きっとあざだらけなのだろう。


「もう、耐えきれません。あの人の指示に従うのは。モンスターを退治したり、盗みをするのはまだしも、人を殺すのだけは……。お願いです!! ベゲリンを殺してください!! そしたら私は、自由になれる」


「同情はするけど、それじゃあベゲリンと一緒だよ。自分の手は汚したくないから、他人に殺しを頼むなんてさ」


「……ごめんなさい」


「だいたい、仮にベゲリンを殺したって、別の誰かの奴隷になるのがオチだね」


「そ、そんな!! じゃあ私は、どうしたらいいんですか。こんなギルド、さっさとやめて、静かに暮らしたいだけなのに……」


「マーレには、それが叶うスキルがあるじゃないか。透明になって、逃げて逃げて、別の国まで逃げれば良い」


「できっこないですよ、私、どんくさいし、いくじなしだし……それに……」


 涙を流しながら、マーレが告げる。


「ユクイエバ人ですから。他の国は、ユクイエバ人の差別がもっと凄いですし」


「ならこっちから言うことはなにもない。帰ってくれ」


「……はい」


「もし、また殺そうとしてきたら、次は容赦しない」


 マーレは下を向いたまま、家から去っていった。

 これでベゲリンとやらが諦めるとは考え難い。

 居場所を聞き出して先手を打てばよかったかな?


 うーん、面倒くさい。

 また襲ってきたら返り討ちにすれば良いよ。


 だいたい、なんで殺されなくちゃいけないんだ。

 先に手を出したのはランドなのに。


「はぁ」


 なんだか疲れてきた。

 ここ最近、アクティビティになりすぎた。

 しばらくはダラダラしよう。惰眠を貪りたい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ここから三人称です。



 マーレはフォーの村に帰ると、唇を真っ青にしながら家の扉を開けた。

 中には小太りの男、ベゲリンがいて、酒を煽って顔を真っ赤にしていた。


「よう、噂の子供は殺したか?」


 答えることなどできない。

 真実を言えば怒られる。かと言って嘘をついてもいずれバレる。


 しかし沈黙という選択が、無慈悲にもベゲリンに事実を告げるのだった。


「てめぇ!!」


「ひっ!!」


 容赦なくマーレの腹を蹴る。

 顔は殴らない。顔を醜くすると余計に腹が立って殺してしまいそうになるから。


「殺せって言ったろうがよ!!」


「ごめんなさい!!」


「もうランドはいない。いまあいつを倒したガキを殺せば、俺をバカにしてきたランドの腰巾着共から称賛され、ランドのポジションに立てるんだぞ!!」


「リ、リーダーになりたいだけなら、いまなら……」


「誰もいねえギルドのリーダーになってどうすんだ!! ちったあ頭使えよバカ!!」


 もう一度マーレを蹴る。

 蹴って、踏みつける。


「だからユクイエバ人はバカなんだよ」


「……」


「なんだその目は。俺に反抗する気か?」


「……いえ」


「いいか、お前は俺の奴隷だ。道具なんだよ。人権も自由もねえ。永遠に俺の下僕だ!! わかったか!?」


「はい」


「ちっ、しょうがねえ。俺も手を貸してやる。お前みたいなグズのバカだけには頼れねえ」


 ベゲリンは適当にあった椅子を引くと、乱暴に腰掛けた。


「俺がヤツの気を引く。その隙を突け」


「……はい」


「次はしくじるなよ。たとえ死んでも、ムウを殺せ」


「……あの」


「あ?」


「もし、私が殺したってバレたら、私は……」


「捕まるだろ。けど俺は関係ない。お前が勝手にやったことにする」


 マーレの目頭が熱くなった。

 奴隷の身分、まして嫌われ者のユクイエバ人が逮捕されたら、確実に死刑だ。


「バレなきゃいいんだよ。いいか、お前の体は、命は、俺のものだ。俺のために使っていればいいんだ」


「……はい」


「復唱しろ」


「私は……私の体と命は……ベゲリン様の道具です」


「くくく、よーし。明日、ガキを殺す。逃げるんじゃねえぞ」


「はい」


「わかったなら俺のメシを用意しやがれ!!」


 それからマーレはベゲリンが残した僅かなパンを食べて、床で寝た。

 いっそ自死を選ぼうかと思ったが、できなかった。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※あとがき


応援……よろしくお願いしまする……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ