表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/138

迷惑じゃない。出来損ないなんかじゃない

「ん……んう……っ」


 寝返りを打った拍子に、ヨナはゆっくりと目を覚ます。

 既に意識を失ってから半日が経過しており、暗い部屋の中に蠟燭(ろうそく)の炎が灯っていた。


 すると。


「お、ようやく起きたか」

「わわっ!?」


 突然目の前に現れた、カルロの顔。

 ヨナは思わず驚きの声を上げた。


「ど、どうして……」

「覚えてないのか? 親父との謁見を終えて部屋に戻るなり、ヨナは倒れたんだよ」

「あ……」


 カルロの言葉でヨナはようやく状況を把握し、頭を抱える。


 ヨナは自分の身体のことを、カルロ達に知られたくなかった。

 もし知られてしまったら、ラングハイム家の時と同じように出来損ない(・・・・・)と邪険にされてしまうと思っていたから。


 たとえカルロが、ラングハイム公爵とは違うと分かっていても。


 だが、ヨナは怖いのだ。

 余命一年だと知り、こうして死ぬその時まで精一杯生きようと決めたのに、またあのつらい思いをしてしまったら、きっとヨナは耐えられない。


 だから。


「そ、その……僕、もう行きますね」


 うつむきながらそう言うと、ヨナはいそいそとベッドから降りようとする。

 カルロに見限られる前に出て行けば、聞きたくない言葉を聞かずに済むから。


 だが。


「っ!?」

「駄目だ。アウロラ、プリシラ」

「「はい」」


 カルロはヨナの肩をつかんで制止し、二人の侍女が素早くヨナを再びベッドに寝かせる。

 特にアウロラとプリシラは、彼をどこへも行かせないとばかりに。


「いいかヨナ。お前の身体はいつ死んでもおかしくないほどぼろぼろなんだ。完全に治るまで、ここでちゃんと治療を受けろ」

「殿下のおっしゃるとおりです。ヨナ様のお世話は、このアウロラと」

「プリシラが誠心誠意お務めさせていただきます」


 三人の言葉には、絶対に譲らないという意志が込められていた。

 ヨナは色々な感情が混ざり合い、シーツを頭から(かぶ)ると。


「そ、その……病気の僕は、役立たずの出来損ない(・・・・・)なんです。だから、迷惑をかける前にここから出させてください」


 震える声で、ヨナは告げる。

 そう言われてしまう前に、自分から口にすることで自分自身の心を守るために。


 でも、ヨナの心の奥底では、本当は自分のことを『役立たずでも出来損ない(・・・・・)でもない』と言ってほしくて。

 自分のような子供でも、『ここにいていいよ』って言ってほしくて。


 すると。


「何言ってやがる。どうしてヨナが迷惑をかけるんだよ」

「そのとおりです。ヨナ様が迷惑であるはずがありません」

「何より『役立たずの出来損ない(・・・・・)』などという言葉……たとえヨナ様でも、許せません」

「あ……」


 ヨナが言ってほしかった言葉を、カルロが、アウロラが、プリシラが優しくささやく。

 ここにいていいのだと……『役立たずの出来損ない(・・・・・)』ではないのだと。


「え、えへへ……そっか……」

「そうだぞ。だからお前は、自分の身体を治すことだけを考えろ。景気づけに、俺が守り神をぶっ倒してやるからな」

「わっ!?」


 シーツの隙間から僅かに見えるヨナの頭を乱暴に撫でるカルロ。

 それを見たアウロラとプリシラも、ここぞとばかりにヨナの頭を撫でた。


「もう……」


 シーツの中で、ヨナは口を尖らせる。

 だがそのオニキスの瞳からは、喜びの涙がとめどなく(あふ)れていた。


 ◇


「ヨナ様、こちらの苺のケーキなどいかがでしょうか。きっとお口に合うと思います」

「いいえヨナ様。私のプリンこそが、ヨナ様を満足させられると自負しております」

「え、えーと……」


 ヨナが倒れた次の日の朝。

 まだベッドに入ったままのヨナを両側から囲み、アウロラとプリシラが自分のデザートこそが至高であるとしきりに勧めていた。


 昨日のこともあり、早速二人は甲斐甲斐しくヨナの世話をしようとしているようだ。

 ただし、自分の趣味嗜好(・・・・)も多分に含まれているが。


「……お姉様、フェデリコ様がお呼びだったのでは?」

「それでしたらもう用件は終わりました。それよりプリシラ、今日の掃除がまだですよ?」


 ヨナを挟み、二人が無表情で視線を交わす。

 だがヨナには、その視線がぶつかる先で火花を散らせているように見えた。


 すると。


「よう、ヨナ! 身体の調子はどうだ?」


 勢いよく扉を開け、カルロが入ってきた。


「「カルロ殿下。ヨナ様がお休みなのですから、もう少し静かにお願いします」」

「ええー……俺、一応王太子なんだけど」


 つい今しがたまで一触即発だったのに、見事に息を合わせてカルロを叱責(しっせき)する二人。

 さすがのカルロも、情けない声を出した。


「お、おはようございます、カルロさん」


 ヨナは少し照れくさそうに、ぺこり、とお辞儀をする。

 二人の侍女の時は彼女達が遠慮なくぐいぐい来るので、照れる隙もなかったが。


「おう、おはよう」

「それで、どうされたんですか?」

「なんだよ。ヨナが少しはましになったか、見に来たら悪いのかよ」

「そそ、そういうわけじゃないです!」


 眉根を寄せて不機嫌さを隠さないカルロに、ヨナは慌てて弁明しようとするが。


「ぷ……ははははは! 冗談だ……って、そう睨むなよ!?」


 ちょっと揶揄(からか)っただけなのにアウロラとプリシラに殺気を向けられ、大笑いしていたカルロは血相を変えて抗議した。


「ハア……まあいい。それよりヨナ」

「? はい……」


 溜息を吐いたかと思うと真剣な表情で見つめてくるカルロに、ヨナは不思議そうに返事をする。


「『中央(メディウス)海の守り神』の討伐に向かう日が、三日後に決まった」


 そう告げると、カルロは不敵な笑みを見せた。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


皆様の評価は、作者にとって作品を書き続ける原動力です!

何卒応援をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼HJノベルス様公式サイトはこちら!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ