表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

第3話:ただのオタクにできることなんて限られている②(リオン視点)

 最近、妹の様子がおかしい。


 従者達が次々と「戴聖式以来、ディア様が別人のようになった」と言う。近々それを確かめるつもりだったが、その前に向こうからやってきた。


 リオンはディアが去った後のドアをじっと見つめ、彼女の変化について考えていた。どうやら従者達の言葉はあながち間違いでもないようだ。


 戴聖式でディアが守護魔法を授かったと聞いた時はリオン自身、耳を疑った。

 戴聖式で何かあったのだろうか。それとも本来のディアが顔を出しただけなのだろうか。しかしそれならば敢えて傲慢我儘令嬢を演じる意図が分からない。


「まぁ、あの妹がそう簡単に改心するはずもない。守護魔法を与えられたのも、神の悪戯だろう。あいつが他人を守ろうなんて思うはずがない。それにあいつは森へ行く勇気も根性も持ち合わせてはいないさ」


 ……しかし妙に引っかかる。先程のディアの強い瞳に惹かれる自分がいるのも確かだった。


「ちっ。万が一、あいつが森に行ったとしても魔花は魔物の死骸や巣に近い場所にしか咲かない。ネアンの森が弱いモンスターしかいないとしても、今のあいつが勝てる相手ではない。おそらく死ぬだろう」


 誰に聞かせることもない独り言。リオンはらしくもなく狼狽えている自分に苛立つ。


「──最悪ディアが死んでも、一家の恥が消えただけだ。どうせ俺には心から家族と思える人間なんて()()()()()()()()()()。俺は、もう二度と“大切な人”を作らないと決めたのだから」


(そう。だから、これでいいんだ。俺には関係ない。これで、いいんだ……)

文字数は少なくなりますが、分かりやすいように、また別視点でのお話は読みたくないよって方のために視点が変わる際は話を分けることにしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ