表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

母校

作者: 鏡 みち

結婚、それは目の前のもので彼の相手は私で手の届くもの。

仕事も、恋愛もうまくいっている。

そのはずだった。


愛されているはずだった。

運が悪かったでは済まない。

私は、彼の部屋のガラステーブルに用意されていた料理を両手でなぎ払っていた。

ガシャガシャ!と甲高い音が響く。

彼は食事の手を休めずにいる。

「あの子と?」

震える声を、聞き取ると彼はようやく私を見た。

「そうだ。専務の娘だよ。佳奈も知っているだろう」

「当たり前でしょう!同じ課よ・・・皆、あなたと私の事、知っているのに」

「もう決めたんだよ」

「・・・」

なんて呆気ないんだろうか。


彼氏からの結婚宣言。

その相手は、自分だと思っていた。

二日後、彼と専務の娘の婚約の噂は違うフロアーまで響き渡った。

同僚の、哀れみの目が痛い。

彼氏に、別の女と天秤に掛けられるよりも痛かった。

欲しかったのは、哀れみじゃない。

でも、届くのは興味を含む慰めと哀れみの視線だけ。

私は、ここで何を築いてきたのか。

一週間後、退職願を提出した。


高知行きの飛行機。こんな気持ちで乗るのは初めてだ。私の、気持ちの重さで今にも落ちそうだ。でも、青い空と、キラキラ光る青い海面を見ていると不思議と、気持ちが少しだけ軽くなる。

大丈夫だ帰ったら、きっとこの痛みも疲れも高知の風が日の光が消してくれる。

卒業した中学校をフェンス越しに歩く。

確か1年生の時、校舎の建替えで先生からもらったチョークで彼氏と友達と一緒に、教室の前の廊下にたくさんの言葉を書いた。

その時は、ただただ落書きが楽しくて夢中だった。

下校の時、取壊される木造三階建ての校舎を一人のお婆さんが見上げていた。

何気に顔を見ると、深いしわの刻まれた目が潤んでいる。

校舎を見上げるお婆さんは今、きっと当時に思いを馳せているのだ。

この校舎もまだ若く、その時のお婆さんも若い少女だったのだ。


建替えられた、あの校舎も今は少し古びている。私のこの思い出も、古びて行くはずだ。

私も少女ではないのだから。

当時の賑やかさには及ばないが、少年達が父兄に見守られながら野球をしている。

ふと、表情が緩む。

通り過ぎると思った人影が、私の横に並び振りかえると

「佳奈やないか?」

日に焼けた肌の男性が私に言う

「大阪やと聞いたが、帰省かや?」

「直也?」

私は、見つめていた顔をそらし軽く頭を振った。

「違う。向こう引き払って帰ってきた・・・あんた、まだ一人?」

そらした顔を、私は勇気一杯に彼に向けた。

私の思い出よりも大人びた彼は、少しびっくりし

「お前を、待ちよったがよ。そいたら、もう三十代やぞ」

前と同じ少し、はにかんだ顔を見せる。

「同じよ、あんたも三十代・・・私もや」

二人そろって、フェンス越しの野球を見る。

隣の彼から、懐かしい土の香りがする。

目頭が熱くなる。彼の厚くて固い手が私の手を少し遠慮がちに握る。たまらず下を向いた私は涙がこぼれた。

少年野球の、甲高い声が私たちを少し若くさせた。

「みんな元気?」

「おお、元気や。みんな変わらんぞ。佳奈が、帰ってきた言うたらビックリやぞ?」

「うん」

涙を手のひらで、拭った。直也の、握る手が少し強くなった。

まだ少し、風の冷たい中私は少年達の元気な声と優しい土の香りに包まれた。



                               完






☆過去、作品です。

今回のUPに当たり、加筆修正しております。

大きな修正はあえて加えておりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ