レシピ
サツマイモがね、安かったんですよ。
その日はたまたま時間が空いてたもんで、なにかおやつでも作ろうかな、なんて考えながらスーパーに行ったんです。それでサツマイモが目に入ったんでしょうねえ。見た時に、ああ~そういえばこの前ツイッターで、なんかジュースでサツマイモを煮るとかどうとか、見かけたなあ、って思い出して。それでサツマイモをね、買って帰ったんです。
ところが家に帰ってよくよく考えてみたら、そのレシピは確かリンゴジュースで煮るって書いてあったんです。冷蔵庫を見たんですけど、パイナップルジュースしかない。
ああ~しまったなぁ、どうしようかなあ、なんて考えているうちに、まあいいや、って事になって。サツマイモの皮を剥いて適当な大きさに切って、鍋に入れてね。パイナップルジュースで煮はじめました。甘さが足りないと嫌だなあ、って思ったもんだから、ハチミツもちょっと加えてね。ついでに余ってた安い白ワインも入れて。
しばらくすると、部屋の中にい~い香りが漂ってきましてねえ。パイナップルの爽やかな香りとね、ハチミツの甘~い香りが混じった、こう、南国風の香りなわけですよ。ああ、これは成功だな、なんて、煮えるのを待つ間もワクワクしちゃったりしてね。
そろそろ煮えたなって頃に、皿に取りました。取ってる間も、これすごくおいしいんじゃないか、って。だってすごくいい匂いがしてるんですよ。
で、ふうふうしながら食べました。
普通でしたね。パイナップルジュースで煮たイモの味。すごく普通でした。