ご近所さん
家族の話ばかりしたから、今日はご近所さんの話をするわね。
まずはカラスのカースケ。なんとなく親近感を覚える名前よね。
このカラス、わたしがまだ、こねこだったころ、ほかのカラスにいじめられてたのを助けてくれたの。
紳士的なカラスね。
それ以来、仲良くさせてもらってるわ。
それから、ほかの猫たちだけど、
グレイと白の細かいストライプ柄で、毛が短くしっぽの丸いマル。
白くて、わたしほどではないけれど、シュッとしたしっぽのシロロ。
ジゴロを気どる茶色いチャトラね。
チャトラはジゴロを気どっているけれど、わたしから見ればただのヒモね。
あちこちからごはんをもらって暮らしているわ。体がぼてっとしているのもマイナスね。
なに? ジゴロやヒモって言葉をどこで覚えたのかって?
お母さんと昼ドラを見て覚えたのよ。
りっぱなレディに教養は必然ですもの。
レディたる猫、学びは疎かにしないのよ。
ある日、シロロに相談を持ちかけられたの。
「ポンさん、アタシもうすぐ子どもが生まれるんです。……」
「あら、おめでとう。」
「でも、このままだと、前のときみたいに、人間に生まれた子たちを取り上げられてしまいます!どこかいいかくれ場所ご存知ではありませんか?」
ご近所さんでは一番の先輩になったわたし。とても頼りにされているのよ。
りっぱなレディですもの。もちろん、助けてあげたわ。シロロとはシロロの親の代からの付き合いだしね。
だから、人間には見つからない隠れ場所を教えてあげたわ。
子どもたちが自分でネズミを獲れるようになるまで、ネズミの差し入れも何度かしてあげたの。とても喜ばれたわよ。
猫の役に立つってとても素晴らしいことね。
りっぱなレディとして、奉仕活動も大切にしてるのよ。