表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/111

3‐24星辰暗殺の容疑者

星辰の死に累神はなにを想うのか……

 星辰シンチェンの死以降、累神(レイシェン)ミャオのもとに訪れなくなった。

 あの後、傷だらけで宿舎に帰ってきた妙をみて、女官たちは心配して事情を聴きたがったが、妙は「馬に蹴られて、堀に落ちまして」とごまかした。翌朝になって医官に診てもらったところ、肩の傷は五針縫わねばならないほどで、重ねて腰の打撲に左腕の捻挫と散々なことになっていた。それをきいて、しばらくは先輩女官が重労働を替わってくれることになった。


 星辰の暗殺は後宮を震撼させた。


「この頃、物騒だとおもってはいたけど、まさかね」


御年おんとし、十三だったとか……まだ幼かったのに」


 女官たちはそろって眉を曇らせた。

 妙は星辰のことを想うだけで、胸が裂けそうになった 星辰に大姐おねえさまと呼ばれる度、妙は弟ができたみたいでひそかに嬉しかった。なぜ、彼がいるうちに伝えなかったのだろうか。見舞いにだって、もっといけばよかった。一緒にご飯が食べたかった。想いだすほどに後悔ばかりが募った。


 累神(レイシェン)のことも気に掛かっていたのだが、彼の宮を訪ねることが、妙にはどうしてもできなかった。星辰の死は累神に例えようもない絶望をもたらしたはずだ。まして、累神は星辰を皇帝にしたいと考え、そのために動いていたのだから。


 五日が経ち、新たな皇帝の即位は十五日後にせまっていた。


 八月もまもなく終わりだ。

 朝晩の風は肌寒く、庭を飾っていた芙蓉ふよう梔子くちなしも疎らになってきていた。妙が物憂いため息をつきながら、洗濯物を乾していたところ、先輩女官が寄ってきた。


ミャオ、聴いた? 星辰様を殺した容疑者が捕まったって」


「誰だったんですか」


 錦珠が暗殺の証拠を残しているはずがない。別の誰かに免罪を背負わせ、事件を終わらせようとしているに違いなかった。だから、妙はたいした関心も寄せずに尋ねたのだが、先輩女官は想像だにしなかったことを言った。


「それがね、累神(レイシェン)様だったそうよ」


「……っなんですか、それ」


 妙が動揺して、洗濯かごを落とした。


「昨晩、累神様が捕吏ほりに連れていかれたって。私、累神様推しだったのになあ」


 先輩女官の言葉に妙は真っ青になる。

 なぜ、思い到らなかったのか。

 星辰は累神と一緒に御忍びで祭に参加していた。その帰りに殺されたのであれば、真っ先に疑われるのは累神だ。


 妙は落とした洗濯かごを拾いもせず、宮から飛びだしていった。先輩女官は慌てて妙に声をかける。


「ちょ、ちょっと!」


 だが妙は振りかえらなかった。妃妾にぶつかりそうになって、頭をさげながら、妙は庭を抜けて通りにでる。なにがなんでも、累神のもとにいかなければ。


 累神の眼を想いだす。

 どれだけ明るく振る舞っていても、彼の根底には絶えず昏い陰が横たわっている。夏でも薄ら寒い風の吹くあの宮が、彼のウラを如実にあらわしていた。

 星辰は、累神のよすがだった。それがなくなって、彼がなにを想い、どうするか。妙には想像がついてしまった。


(あのひとは、きっと、だめになる)

皆様の応援のおかげさまで順調に書籍化作業が進んでおります。今しばらく連載を追いつつ、続報を御待ちいただければ幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
ぽちっと投票していただければ励みになります!
ツギクルバナー
ぽちっと「クル」で応援していただければ嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ