表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/111

3‐14「姐は幸せになるべきひとでした」

最愛の姐を喪った妙の哀しみは重く……そんな妙に累神は……

 錦珠ジンジュこそが皇帝暗殺を策していたのだ。

 錦珠は予知された茶杯の底に毒をぬり、皇帝を毒殺した。


錦珠ジンジュ坊ちゃまは、幼少の頃から毒を調合するのが御好きでした。鳩やねずみ、うさぎなどをつかまえては毒を飲ませ、息絶えるのを観察するのを娯楽となさっていたのです」


「悪趣味にも程があるな」


「ただ、坊ちゃまの憂さを想えば、致しかたないとも」


 乳母は眉を垂らす。哀れみが滲んだ。


「錦珠坊ちゃまは御母君から一度たりとも褒められることもなく、御育ちになったので」


 累神(レイシェン)が信じられないとばかりに声をあげる。


錦珠ジンジュは福の星のもとに産まれたはずだ。俺とは違う。妃が、錦珠を冷遇する理由はないだろう」


「福の星に産まれついたからこそ、です」


 乳母は視線をさげ、言い難そうに続けた。


累神(レイシェン)様が禍の星に御産まれになったことで皇后様は離宮りきゅうに移され、妃様はみずからが皇后になれるものと確信しておられました。ですが、その望みがかなえられることは、ございませんでした――累神様は御存知のはずです」


「ああ、……皇帝は、俺の母親を皇后から降格することはなかった。難産で、新たな御子を望めない身になっていたにもかかわらず、だ」


 皇帝は累神(レイシェン)の母親を愛していたのだ。


「妃様はたいそう憤られ、その御怒りはあろうことか、錦珠坊ちゃまにむけられました。失敗すれば、役たたずといって折檻をし、努力をなさって成功されても、皇帝になれなければ意味がないと頬を張り――」


 乳母は涙ぐみ、言葉の端を濁らせた。


「十三年前、皇后様が儚くなられてからは、特に」


「皇帝が新たな皇后を迎えなかったからか」


「ご推察どおりです。妃様は御乱心ごらんしんされ、陛下を毒殺してでも皇帝になれと錦珠ジンジュ坊ちゃまをたきつけるようになりました」


 累神が顔をしかめた。


「……確か、錦珠の母親は病死だったか」


「左様です。医官は肺病だと診断しましたが、皇帝陛下の件があってからは……妃様も錦珠坊ちゃまに毒を盛られたのではないかと疑っています」


 話の軸がずれてきた。累神(レイシェン)が本題に戻す。


月華ユェファはなぜ、死んだんだ」


「……錦珠様が突如として月華様を斬り、御命を奪ったのです」


 にわかには信じられない話に累神が眉をひそめた。


「なぜだ。それだけ有能な予言者を殺すなんて、錦珠にとっても大きな損失だろう」


 月華ユェファは監禁されていた。

 抜けだして外部に告発したとしても、彼女のような後ろ盾のない女の証言を信じるものはいない。口封じで殺すとは考えにくかった。


「……あの晩、なにがあったのかは、私にはわかりません。ただ、夜更けに月華様の悲鳴が聴こえて。何事かとおもって房室へやにむかうと、錦珠ジンジュ坊ちゃまが血に濡れた剣を握り締めてぼうとたたずんでおられ……側にはすでに息絶えた月華ユェファ様が」


 心神喪失したように黙り続けていたミャオがひくりと喉を跳ねさせた。


錦珠ジンジュ坊ちゃまは「掃除をしておいて」とだけいって、何処かにいってしまわれて。月華ユェファ様の亡骸をどうすればよいのか、私にはわからず、なやんで、なやんで、宮の裏にある古井戸に投げこんで……お許しください」


 良心の呵責に堪えかねたのか、乳母が泣き崩れた。


「錦珠坊ちゃまを、どうか制めてください……それができるのは累神様のほかにはおられません」


 錦珠は人を殺すことにためらいがない。

 仁徳なきものが皇帝となれば、いかなる悪政が敷かれるか。想像するだに恐ろしいと乳母は身震いして、累神(レイシェン)に哀訴する。


「わかった。そのかわり、貴女には密偵になってもらう」


「承知いたしました。罪を償えるのでしたら、命は惜しみません……」


 ミャオは終始、ふたりの声を遠くに聴いていた。水の底に響いているみたいに声がひずみ、段々と言葉も理解できなくなる。胸を締めつけるような息苦しさに見舞われた妙は倚子いすをたち、ふらふらと廻廊にむかった。


 風にあたれば、気分が落ちつくだろうかとおもったが、いっこうに収まらなかった。妙は降り続ける雨のなかに踏みだす。雨の雫が妙の頬を打ち据えた。


「……妙、濡れるぞ」


 追いかけてきた累神が静かに声を掛けてきた。

 妙は振りかえらなかった。ただ、ぽつとつぶやいた。


「姐はやさしいひとでした」


「……ああ」


 累神は静かに肯定だけをかえす。


「損ばかりしてきたひとでした」


「ああ」


「つらくても、かなしくても、いつだって微笑んでばかりいて」


「ああ」


「幸せになるべきひとだった」


「ああ」


「やっぱり、神サマなんかろくなもんじゃない」


 言葉の端が涙で滲んだ。

 たえきれずにしゃくりあげて、ミャオは肩を震わせる。声をかみ殺して、妙は嗚咽する。華奢な背が壊れそうなほどに軋む。


「……こらえなくていい」


 累神が後ろからそっと妙を抱き締めた。哀しみに寄り添うように。


「累神、様」


 強くならないと。

 どんな時でも、笑顔を絶やさずに頑張らないと――そう思い続け、張りつめてきた妙のこころが、ひとつ、またひとつと弛み、ほどけていった。


「う……ううっ、あああああぁぁ……」


 あふれだす涙は雨の雫に紛れても、湧きあがる悲しみはつきない。妙は声をあげ、累神の腕のなかで泣き続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
ぽちっと投票していただければ励みになります!
ツギクルバナー
ぽちっと「クル」で応援していただければ嬉しいです
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公の姉の生死の話が意外なものであったこと。 累紳の主人公を思う気持ちが優しいこと。 [一言] 気になるところで終わりましたね。 次回も楽しみです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ