表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/111

2‐7「これは有難い御水なのよ!」

 あれが、豪商の妹だ。


 花鈴ファリン妃は酷くやつれていた。クマができた眼もとは落ちくぼみ、底知れぬ心労が滲みだしている。乾いて割れた唇を無意識に舐めているせいで、紅が落ちていた。

 彼女に連れられた男の子は終始、身を縮め、うつむいていた。だが時々けいれんするように肩を跳ねさせ、鼻をまげるように顔をゆがめる。その様は豚が物笑いをしているようで、異様だった。時々鼻が鳴って、「え」という濁った声が混ざる。

 豪商は御子おこに問題があって、と言葉を濁していたが、なるほど、この事か。


「可哀想に……」


 夢蝶モンディエ嬪はそんな子どもの頭をなで、抱き締めながら、母親である花鈴ファリン妃に説教する。


「貴女の御子には鬼が憑りついています。薬の効能は信じてこそもたらされる、華光かこうの神の愛です。御子みことは純真なるもの。効能がないとすれば、母親である貴女がまだこの薬を疑っているせいです」


「申し訳……ございません」


 花鈴ファリン妃がきつく唇をかみ締める。


「どうか、もう一度、薬水やくすいを」


「……倍の御布施をいただければ、効能が現れるかもしれませんが」


「払います。払いますから、どうか」


 花鈴ファリン妃が頭をさげ、懸命に縋りつくと、夢蝶モンディエ嬪は「承知いたしました」といった。


「効能があるよう、お母様も一緒にお祈りしてくださいね」


 花鈴妃はそれに頷いてから、強い語調で子どもにせまる。


「ほら、あなたもちゃんと、真剣に、祈るのよ? いいわね」


 杯を渡された子どもは緊張して唇をひき結ぶ。懸命に不随意ふずいいの運動を堪えようとしているのがわかる。真剣に、というよりは、なおらなければまた叱られる、という強い委縮を感じた。


「どうぞ、お飲みください」


 杯が満ちた。水を飲もうとする。だが喉を通らないのか、杯はいっこうに減らない。そのうちに肩が激しく跳ねあがり、水をこぼしてしまった。


「なんで! 飲めないの!」


 花鈴ファリン妃が声を荒げた。子どもの肩をつかみ、揺さぶる。


「これは有難い御水なのよ! この水のために私がどれだけ!」


 言いかけて、花鈴妃は言葉をのむ。


「なんで、なおらないのよ……」


 花鈴妃は失意に肩を落として、祭壇を後にした。そんな花鈴妃親子をみる信者たちの視線は非難めいて、とがっていた。

 続けて、夢蝶嬪の女官がミャオ累神(レイシェン)のもとにまわってきた。


「あなたがたは、リー命婦みょうぶのご紹介と聞きおよんでおります。ぜひともまずは一度、水の効能をご体験いただければと」


 累神(レイシェン)がすかさず高値そうな帯飾りを差しだすが、女官はそれを受け取らなかった。


「不要です。もし薬水を飲み、効能に感謝の想いが湧いたのならば、そのときは御心のままに御納めくだされば」


 累神と妙が壇上にあがる。

 夢蝶モンディエ嬪が腕を拡げ、微笑みかけてきた。


「ああ、わたしにはわかります。おふたりとも悩みを抱えておられるのですね。お可哀想に。その悩みは心に憑りついた鬼が造りだしているものです」


 累神(レイシェン)は眸を細めて、感心したように唸る。


「さすがは夢蝶様です。仰るとおりです」


 だがミャオには累神の言いたいことがわかる。


(あれ、私が占いを始める時につかう常套句だもんなあ)


 悩みがありますねといえば、大抵の者は頷き、理解されていると感じて、喜ぶ。そう想わせてしまえば、後は身の上話を聴きだすのもかんたんだ。


「悩みごとが頭をもたげ、不眠が続いておりました。ぜひとも安眠できるよう、華光かこう薬水やくすいをいただきたいのですが」


「承知いたしました。それではこちらの杯を。効能があらわれる時には水が蜜のように甘く感じられます。まずは、ただの水でご確認いただいたほうがよいでしょうね」


 まずは女官が急須から水をそそいだ。

 ふたり分の杯が満たされる。累神(レイシェン)ミャオは同時に飲みほした。


(ただの水、だな)


 累神も同じ感想らしい。視線だけで頷きあう。


「私には華光かこうの神から授かった癒しの御力がございます。念を注ぎますね」


 夢蝶モンディエ嬪は女官から急須を受け取った。彼女は想いをこめるように緩くまわしてから、あらためて杯を満たす。


華光かこう薬水やくすいです。飲んでいただけば、違いがわかるかと」


 再度、杯を傾けた累神は、微かに眉根を寄せた。

 続けて、妙が確かめる。舌で転がすまでもなく、蕩けるような甘みが拡がった。妙は瞳を見張る。理解するにともなって、段々と細めていった。


 これは――――だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
ぽちっと投票していただければ励みになります!
ツギクルバナー
ぽちっと「クル」で応援していただければ嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ