表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/111

2‐2食いしん坊女官 時々 商売

 都の喧騒はごった煮の鍋のようなものだ。

 後宮も小都しょうとといわれてはいるが、あくまでも雅やかに統一されている。富める者と貧しい者が袖を振りあい、商奴や娼妓しょうぎが日銭を稼ぎにかけずりまわる都とは違った。

 ミャオが後宮に拉致されてから、二ヶ月が経つ。

 暮らしなれた市井しせいの風景を懐かしむほどには時は経っていないはずだが、馬車の窓から眺めたその風景はどこか遠く感じた。


 累神(レイシェン)に連れていかれたのは都の餐館レストランだった。


 餐館レストランも大衆食堂も食事を取るところだが、客層がまるで違う。提供される食の質も違えば、価格も雲泥の差だ。ミャオが都で占い師をしていた頃は、時々旨そうなにおいを嗅ぎに通りかかるくらいで、立ち寄るなど夢のまた夢だった。


「取引先と商談があってね。あんたは気にせず、食ってるだけでいい」


 円卓に続々と豪華な料理が運ばれてきた。海老チリに酢豚、回鍋肉ホイコーロー家鴨アヒルのまる焼きに焼売、海鮮粥かいせんがゆ扁肉燕ビェンニュッイェン。大きな卓を埋めつくすご馳走の山を眺めて、妙が心のなかで歓喜の声をあげる。


(すごい……わざわい転じて福となすって言うけど、こういうことだったのか)


 どれも死ぬまでに一度、食べられるかどうかといった豪華な品々だ。今、腹いっぱいに食べなければ、後生の後悔になるとばかりにがつがつと食べ進める。さすがは明蝦くるまえびだ。からりと揚がった海老の尾にまで旨みがある。幸せをかみ締めながら、ミャオはちらりと累神(レイシェン)の方を覗った。


 累神と喋っているのは、みるからに裕福そうな豪商ごうしょうの男だった。高値こうじきそうな織の帯にでっぷりとつきだした腹が乗っている。古狸ふるだぬきみたいだなと妙は思った。


累神(レイシェン)様の着想は実に素晴らしかったです。実在の女の姿絵に商品である口紅を塗り、都の各処に張りだす――広告の効果は絶大で、紅はとぶように売れました」


「それなのに、後宮ではいまひとつ、売上が振るわなかったと。そういうことだな」


 ふたりとも食事には箸もつけず、商談を続けている。


(もったいないな)


 富を振りかざすため、敢えて食べもしない量の料理をならべさせているのだ。これは責任をもって、残さず食べなければ、とミャオは意気ごむ。


「はは、すでに御耳に届いていましたか。左様です」


 豪商はおおげさに眉を垂らした。


「後宮は今、小都といわれるほどの規模になっています。新たな市場としてこれほど素晴らしいところはありません。新たな策を打ちだしたいところなのですが」


「都のやりかたでは、華やかな物品に飽いた妃嬪がたには通じない、か」


「左様です。もっとも、わが朱雀すざく商幇しょうほうの練り紅は最高の品物です。一度でもつかっていただければ、妃嬪がたにも良さがご理解いただけるはずなのですが……だからこそ、宣伝が重要なのです」


 妙は焼売を頬張りながら、思いだす。

 そういえば、後宮の大通でそんな宣伝掛け軸(ポスター)をみたことがある。

 麗しい女の姿絵を飾る、艶やかな紅。

 妙でも印象に残っているくらいなのだから、効果がなかったわけではないだろうが、立ちどまって眺めている妃妾は誰もいなかった。


「階級の高い妃嬪がつかっているとなれば、話題になるのではないかとおもうのですが。如何せん、私には後宮に踏みこむことはできませんので。累神様から後宮の妃嬪に御声掛けして、絵姿を描かせていただくことはできますかな」


「女の絵師ならば、後宮に入ることも可能だろうが……」


 第一皇子である累神(レイシェン)が商売に係わっているというのは意外だった。商談をする累神の瞳は真剣だ。だが、まわりは道楽とみるだろう。累神が放蕩者と謗られるのには、こういうこともあったのか。


「それにしても」


 豪商が(ミャオ)に視線をむけた。


「貴公が姑娘むすめが連れてくるとは意外でした。ずいぶんと食欲の旺盛な小姐おじょうさんですが、彼女が……その、前に仰っていた」


「ああ、これでご理解いただけるだろうとおもってね。あなたのところの御令嬢は素敵な御方だが」


 茹で海老の殻を剥く指をとめ、妙が頭を傾げた。


(ん?)


 話題が不穏なほうに移っている。不穏というか。


(こいつ、まさか)


 累神(レイシェン)は穏やかに微笑する。

 嘘をついている素振りひとつなく、彼はとんでもない言葉を続けた。


「俺は、彼女を愛しているので」


 からんと箸が落ちた。ほうけたように口をあけた妙が箸を取り落としたのだ。


(縁談を断るために私を連れてきたのか!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
ぽちっと投票していただければ励みになります!
ツギクルバナー
ぽちっと「クル」で応援していただければ嬉しいです
― 新着の感想 ―
[良い点] レイシェンの読めない男な感じがいいですね。 すごい人だろうに、それを自慢していないのも好感が持てます [一言] 今後も楽しみに読ませてもらいます
[良い点] 更新ありがとう御座います!(〃∇〃) [一言] ……かくて、はらぺこ占い師はドナドナされて行く…… 運無しの時のドナはヤバい予感がする^^; ーー 面白いです〜お腹が空きます〜 応援フ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ