表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/88

015 絶対に戻りません

 レンリはベルトット子爵家の三男坊だそうだ。

 半年ほど前まで学園に通っていたが、実家が事業に失敗し借金を抱え、休学してキールス侯爵家の執事として働き始めたらしい。

 いつもニコニコしているけれど、意外と苦労人みたい。

 しかも驚くべき事に、レンリは同い年の十七歳だった。


「じゃあ、フィリエルやガスパルとは顔見知りだったのね」

「いえ。僕は魔法学科なので、お二人と面識はありません。キールス家で働き始めてから知りました」

「そう。でも、実家の方は大丈夫なの? 私にお節介を焼いている場合ではないでしょう?」

「僕には兄が二人おりまして、宮廷魔導師なんです。二人が何とか資金を調達してくれて。実家の方は、もう少しで軌道に乗りそうなんです」

「あら。じゃあ学園に戻ったら? 魔法学科だなんて凄いことよ」


 魔法学科に入れるのは一部の人間だけだ。

 魔法を使える人は多いけれど、一定以上の素質を持った人しか入れないと聞く。


「うーん。いずれ戻りたいとは思っているんですけど、今じゃないです。まだ学費を払えるほどの余裕はありませんし……それに」


 レンリは私の顔を見ると、急に口を閉ざし、私の頬に手を伸ばした。


「放っておけないんです。コレット様のことが……」


 レンリの手は私に触れる寸前で止まり、淡く藍色に発光した。暖かくて、とても不思議な気持ち。レンリの視線は私の頬にあって、彼の灰色の瞳を覗き込むと目線が交わり、レンリは慌てて手を離して俯いてしまった。


「あ。怪我……魔法で治しておきました。その……コレット様のこれからの道が決まるまでで良いので、もう少しだけ、貴女の執事でいさせてくれませんか?」

「ぇ……。でも、私はもうキールス家の人間ではないから、貴族でもないし。執事はいらないわ。それにお給金も払えないわよ」

「はははっ。そんなこと分かってますよ。それを承知した上で、お願いしています」


 さっきまで照れていたのはレンリの方だったのに、いつの間にか私の方が余裕がなくて焦っていた。

 だって、レンリがそこまで私に親切にしてくれる理由が分からないから。


「これは何かの陰謀? 人身売買の入り口?」

「違いますよ。さっきのお爺さんと一緒にしないでください。単純に女性を一人で街中を彷徨わせることはしたくないですし。それから、コレット様の魔法にも興味があって。学園の勉強も好きでしたが、今はそっちの好奇心の方が強かったりします」

「へ? 私の魔法?」

「あ、やっぱりお気づきではないんですね。その細い腕で剣が折れるとお思いでしたか?」

「ええ。勿論!」


 私が断言すると、レンリは困ったように笑い首を横に振った。

 

「違いますよ。魔法で強化していたからですよ。自身の腕と、さっきだと鉄門を強化してましたね」

「ちょっと、言っている意味が分からないのだけれど?」

「コレット様って器用ですよね。剣を振りながら魔法を施してましたよ。無意識にやってるからですかね?」

「待って。ますます意味が分からないわ」


 魔法に関する本は少しだけ読んだことがあるけれど、興味がなくてすぐに読むのを止めてしまった。魔法にそんな使い方があることすら知らなかった。


「あっそうだ。ライアス様が何故、若くして近衛騎士団に入れたかご存じですか? 単純に強かったからなんですけど、それはほとんど装備由来の強さなんです。僕は兄からそれを聞いた時、あまり興味はなかったんですけれど、キールス家に来てから、コレット様が剣の手入れをされていることを知って驚きました」

「え? 兄が強いのは、私が剣を強化していたからってこと?」

「はい。あれは多分、長くても数週間ほどで効果が切れるでしょうね。――どうしますか? もしもその事にライアス様が気づいて、キールス家に戻ってきて欲しいなんて言われたら……」

「まさか、そんな事言ってくる筈ないわ。それに……私は替えの利くただのドアマットからやっと解放されたのよ。今さら何を言われようと、絶対に戻りません」


 あの人達がそんな事を言うなんて、想像もつかない。

 でも、もしそんな事が起こったとしたら、私はやっと家族から認められたことになるのかもしれない。

 本当に今更だし、戻る気なんてこれっぽちもないけれど。



ここまでが第一章です。

続きが気になった方、面白いと思っていただいた方は

ブクマ*評価☆など、応援いただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ