表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
全力少年時代  作者: 野神真琴
第一次峰が丘合戦
5/43

ムラサキ

 僕とあっくん、ケイ君とヤーさん、そしてアランとムラサキだけが残った。


 アランはブラジル人で日本語を流暢りゅうちょうに話せないが、とても悠長ゆうちょうに構えている。ケイ君の演説を理解しているのか、理解出来ていないのかは解らないけど、彫りの深い顔立ちに在る一対いっついの目はいやにいかつい。彼はガタイが良いから、戦力としては手堅いので離し難いが、如何せん話し難い。


 ムラサキは藤村咲ふじむらさきというのが本名だ。長くて美しい髪は腰の上ぐらいまで伸びている。負けん気が強くて、とにかく天真爛漫な女の子だ。同じ年齢なのに僕よりも身長が高いし、脚が異様に長くてモデルの様な体型をしている。顔もモデル並みに整っていて、みすぼらしい北川住宅には似合わない外見だが、中身は生粋の地元民と言えるほど変な性格をしている。彼女は何処かの国のハーフなのだろうが、決してそれを教えてくれない。何時もヘミングウェイの洋書を持ち歩き、時々英語を喋る事がある。ずっと同じ地域で住んでいるのに、日本語は何故か標準語で話す。謎多き美女だ。


「アランはともかく、ムラサキは大丈夫なん?」と僕が言うと、ムラサキはヘミングウェイを持っていない方の手で、僕の胸倉を掴んで「おいチビ、どういうことよ?」と言った。それを見ていたあっくんが「帰ってシルバニアファミリーで遊んどけって事や」と呟くと、ムラサキはあっくんを突き飛ばし、あっくんは尻餅をついた。この暴言はあっくんなりの女性への気遣いなのだろう。危険で血なまぐさい戦場に向かうには、ムラサキは美し過ぎる。


 僕はあっくんに手を差し伸べ、あっくんは僕の手を掴んで立ち上がった。


「俺がやり返さへんからって、いきるなよ」と言って、あっくんはムラサキを睨みつける。

「なによ? やり返せないんでしょ?」

「なんやねん。いてこますぞ、この巨人女が」

「やってみなオカッパ」


 ムラサキは持っていたヘミングウェイを僕に渡して、あっくんに向かってファイティングポーズをとった。きっと戦えばあっくんは負けるだろう。


「2人ともそんぐらいにしとけや。時間無いねんから俺の話を聞いてくれ」と、ケイ君が割って入った。ケイ君がムラサキの事を好きなのは、馬鹿な僕でも見て取れた。ケイ君はムラサキと居る時、何か少し変なのだ。


「みんな、一回帰って武装してこよう。小林はガスガンを打ってるから、なんか対抗できるもんを持ってこいよ」

「武装って、具体的にどうしたらいいのよ?」とムラサキが訪ねると、ケイ君は「ムラサキちゃんは長袖の服を着て来て。あと、ズボンの方が良いかも」と優しく言った。きっとケイ君もムラサキが来るのは反対だろうが、下手に反対する事でムラサキに嫌われるのを恐れてるのだ。


「せやから言うてるやんけ、これはおままごとやないねん。女ははよ帰って人形とでも遊んどけ」

「うるさいわねオカッパ。あんたこそさっさと帰って、ママに遊んでもらいな」

「ホンマに泣かすぞワレェ」

「そんな虚仮脅こけおどしは怖くないわよ、こけしちゃん」

「アカン。話にならん。大ちゃんからも言うたってくれや。このスケほんまに付いてきよるで」


 きっと、ムラサキは何を言っても付いて来るだろう。彼女はとても頑固なのだ。僕は「家に武器はあるか?」とだけ尋ねた。


「オフコース」


 ムラサキは艶やかな笑みを浮かべながら答えた。そして僕の耳元へ口を近づけて「ありがとう大ちゃん」と、皆に聞えない様に呟いた。ケイ君は眉間に皺を寄せたが、何も言わなかった。ムラサキは女性扱いされるのが嫌だろうし、変に気を遣われるのも気に食わないのだろう。ケイ君みたいに優しく接するのも間違っている。


「まぁ、ムラサキは良いとしても、アランはホンマに解ってんか?」と、ケイ君がアランに尋ねると、ムラサキが「まかせて」と言って、アランに英語で話しかけた。何を言ってるのか解らないが、ムラサキは「ベースボール」だとか、「ファック」だとか、何か全然違う事を言っている気がした。アランは英語もいまいち解っていない様だったが、何故か急に「オブリガード」と言って頷き始めた。


「アランも戦ってくれるてさ」

「ホンマに伝わっとんけ?」

「じゃあ、あんたが伝えなよオカッパこけし」

「さっきから、オカッパオカッパうるさいねん巨人」


 あっくんとムラサキの喧嘩を止めたのはヤーさんだった。彼は何も言わずに喧嘩をする2人の間に立って仲裁した。ヤーさんに睨まれた2人は、言い争いを止めた。ヤーさんの眼力の前には、流石のムラサキも黙り込んでしまった。あっくんは「ヤーさんがそこまで言うなら、もう喧嘩は辞めたるわ」と言ったが、ヤーさんは言葉を一言も発していない。



 

§〜○☞☆★†◇●◇†★☆☜○〜§




 今だから言うけど、僕もムラサキの事が好きだった。きっと、あっくんもムラサキの事が好きだっただろう。ケイ君に至っては、間違いなくムラサキにほの字だった。だけどケイ君の口はへの字なって、最後までムラサキ思いを伝えなかった。ムラサキは皆のアイドルだったんだ。眩しくて、頭が良くて、美しくて、そして誰よりもタフだった。だからこそ僕は彼女をラフに扱ったんだ。そして、僕の感情はラブだったんだ。

※フィクションです。


今回の話どうですかね?

個人的には気に入ってます('ω')

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 同意(゜∀゜)キニイッテマス 流れるように進む展開に加えて、ノスタルジーな描写が映えますね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そしてムラサキの存在が、もうね(´∀`)ニヤニヤ そして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ