表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

19、審判の朝


 朝八時十分を過ぎても決着はつきそうにない。


 登校したのが八時。いざ職員室に入ると、中は事件当日の様に慌しかった。


 PTAが動いたのだ。


 学校側の対応は、既に一連のものと、俺の自宅謹慎という事で決定しているが、それを口実にどう丸め込むかで揉めていた。

 結論は八時三十分までに出る。そして最後に処罰が教育委員会への書類に記載され、校長の印が押されて提出される事になっている。


 ――大丈夫。打てる手は打った。


 昨日、柳の説得が成功した後に二人で金庫の中に何もない事を確認した。その時にちょうど大沼が教室の鍵を締めにきたので、タイミングとしても良かった。


 時計を見る。現在八時十五分。俺は口元に手をあて思考を巡らす。


 河原崎のバッグになかった以上、財布を持っているのは赤石だ。


『警察に被害届けを出す』


 学年主任の言う様に、警察を呼ぶと三年生の進路に影響が出る。それは、推薦を欲する赤石の望む事ではない。


『木戸の推薦が取り消しになった』


 そして赤石の狙いはあくまで復讐だ。これで目的の一つは達成された事になる。さらに言えば赤石にとって財布はあくまで道具であり、目的さえ達成されればさっさと返却したい、そう思えるほどに厄介な証拠なのだ。


『明日から自宅謹慎で学校に来ない』


 しかし明日から俺が登校してこない。つまり、今日の朝よりも後に返却した場合、俺が戻したとは考えにくく、アリバイを与えてしまうことになる。昨日柳から話を聞いて戻そうにも、教室に鍵が掛かっているためそれも無理だ。


 だから赤石は今日の朝に必ず返しに来るだろう。


 後は柳の一報を待つだけだ。

 だが……。


 八時二十分。


「遅過ぎる」


 俺はアリバイのためにも八時に来るから、十分には来てくれ、そう言ってあった。


 だが柳が来る気配はない。


 まさか財布が無かったのか?

 抑えていた嫌な考えが浮かんでくる。


 ――失敗。間違い。誤算。偶然。


 財布が「無い」理由は腐るほどある。

 それだけじゃない。柳が裏切った可能性もある。


 もし昨日のあれが演技だとしたら?

 もし柳と河原崎が繋がっていたら?


 信じられないが、俺を殴り土下座までさせた男だ。一夜明けてみると、絶対にないと言い切れる自信がなかった。


 ――くそっ。


 俺は近くの教師にトイレに行くと伝えて職員室の扉を開く。


 もし、もし柳が裏切ったなら俺は終わる。だがしかし、何らかの事情で回収できなかった可能性もある。


 ――そんなことで終わってたまるか。

 この可能性に全てを賭けたんだ。どうせもう、後はない。


 俺は生徒を書き分けて、廊下の一番端にある自分の教室へと急いだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ