表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

純白の教室をその手で閉ざす ~とある進学クラスで起きた誰がための破滅と救済~

作者:霧嶋透

 ――ある日、何の前触れもなくクラス全員の財布が盗まれた。

「管理はどうなってんだよ!」「お前が盗んだんじゃねぇのか!?」「そういうテメェはどうなんだ!」

 怒号が飛び交い、お互いがお互い疑心暗鬼に陥る教室。
 学力が全てであり、イジメの横行する淀んだ進学校で起きた大胆な盗難事件はやがて、杜撰な管理の責任の押し付け合い、苛烈な犯人探し、容疑者に対する陰湿なイジメに発展していく。

 誰が? どうやって? なぜ目立つにも関わらずクラス全員のサイフを盗んだのか?

 財布の管理に携わった木戸は自身の大切な人の為に、表沙汰になるタイムリミット二日の間に犯人を捜し、一人財布の奪還を試みるのだが――それはこのクラスの誰がための破滅/救済への第一歩であった。


――――――――――――――――――――
 全23話完結済み。一時間くらいで読める読切り学園ミステリーです。

 十代の頃にライトノベル研究所で別名義で書いた、文庫一冊分の長編処女作品です。
 Why done it?(なぜそんなことをしたのか?)という動機に重点を置いた青春ハードボイルドとも、青春ミステリーとも、青春サスペンスともつかぬお話。

 中身はなろうの主流からことごとく外れており、ひたすらシリアスです。コメディ要素ゼロ。ヘイト多め。形はミステリですが個人的にはハードボイルドの亜種だと思っています。
 またもう一つ投降している拙作「宿屋の倅」とは180度方向性が異なりますので、あちらの様な話を期待された方はきついかもしれません。

 それでも読んで頂ける方がいれば、暇潰しでも構いませんのでどうか宜しくお願い致します。
Ⅰ 事件
1、二十八の消失
2018/05/04 10:15
2、目
2018/05/04 14:00
3、焦燥の火傷
2018/05/04 19:00
4、不信
2018/05/04 22:00
5、お前だろ?
2018/05/05 08:01
Ⅱ 動機の欠如
6、難敵
2018/05/05 12:00
7、スマートフォン
2018/05/05 16:00
8、君と僕は
2018/05/05 20:06
9、灰色の男
2018/05/06 09:00
10、状況的に
2018/05/06 14:00
Ⅲ 融解
11、裏
2018/05/06 17:00
12、烏合の衆
2018/05/06 21:00
13、黒い香
2018/05/07 21:00
14、決定的証拠
2018/05/08 21:00
Ⅳ 暗夜行路
15、地の獄
2018/05/09 10:00
16、崩壊
2018/05/09 13:00
17、復讐者
2018/05/09 15:00
18、素顔
2018/05/10 21:00
Ⅴ Black box
19、審判の朝
2018/05/11 21:00
20、決戦
2018/05/12 07:00
21、嘘
2018/05/12 12:00
22、赦されざる者達
2018/05/12 16:00
23、純白の教室
2018/05/12 19:05
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ