表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水平線にとどく唄  作者: つるめぐみ
4/27

4.歌声

 昨日、あれほど荒れていた海は穏やかな波の音をたてています。

 ポカポカあたたかくて気持ちがいい朝の海です。木が揺れる音と小鳥のさえずりが聞こえてきます。

 嵐の海にのまれたクウは必死になって泳いで、なんとか陸にたどり着くことができました。

 けれど、真っ暗だったので自分がどこにいるのか、わからなかったのです。

 そして、クウはそのまま寝てしまい、朝を迎えていたのでした。

「ここはどこなんだろう」

 目を覚ましたクウはまわりを見ます。けれど島にこんな場所があったのかなと不安になってきました。声をあげようと思ったのですが、昨日の夜に人間の話を聞いたばかりです。

 ――人間が近くにいるかも。見つかったら殺されてしまうかもしれない。

 そんなことを考えると、こわくて助けを呼ぶこともできません。

 クウが動けないでいると、歌声がどこからか聞こえてきました。

 ――誰の歌声なんだろう。

 そう思いながら、クウは長い首を伸ばします。長い首を伸ばすと遠くまで見えるからです。

 すると、大きな大きな石造りの家が見えました。高い塀や水の堀に囲まれている立派な家です。クウはその時は知りませんでしたが、それはお城でした。

 歌はその大きな家の上のほうの窓から聞こえてきていました。

 そこにはクウが見たこともない生き物がいました。すぐにクウはわかりました。

 ――あれが人間なんだ。と。

 ――人間はこわい生き物。

 けれど、クウは仲間とは違う美しい声にひかれて、人間を見つめ続けていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ