EX$2 ラビリンスデータ
◆迷宮データ◆
迷宮名:《宝瓶之迷宮》
迷宮位:《黄道十二異界》
階層数:全5階層?
迷宮主:ドラゴン?
瘴気量:レベル1
魔物ランク:C~D
◆◆◆迷宮階層データ◆◆◆
第1階層:???の迷宮
階層主:ディ・クルーエル・スプリガン
瘴気量:レベル1
魔物ランク:C~D
●出現確認済の魔物
カテゴリーⅤ:人鬼種
・コボルト (New)
・ゴブリン (New)
・バグベア (New)
カテゴリーⅥ:動物種
・デイジーマウス (New)
・シャープトゥースラビット (New)
・ディ・クルーエル・スプリガン (New)
カテゴリーⅥ:動物種(水棲)
・キラーフィッシュ
・レイククラブ
・アナザーシュリンプ (New)
・アクエリアンスラッグ (New)
・ウォーキッシュタートル (New)
カテゴリーⅦ:昆虫種
・モスビートル (New)
・リトルウォーターワーム (New)
カテゴリーⅧ:植物種
・カッターシード (New)
・ラビリンスピルツ (New)
カテゴリーⅨ:無形種
・ウォータースライム (New)
・アクエリアンスライム
●階層状況
入口付近にコボルト、ゴブリン、バグベア達が住み着いている。中級程度の実力者パーティーであれば、狭い通路を活用して闘えば問題無く駆逐できるだろう。但し、最近になって下級悪魔の姿が確認されており、過信は禁物。
迷宮の中はとても入り組んでおり、次の階層に辿り着けるかは運次第。第一階層なので、宝箱の中身は当然ながらカス。加えて、ダンジョンの場所が人里より遠いため、わざわざ足を運ぶ必要なし。
◆◆◆迷宮階層データ◆◆◆
第2階層:???の迷宮
階層主:未確認
瘴気量:レベル1
魔物ランク:C~D
●出現確認済の魔物
カテゴリーⅤ:人鬼種
・ラミア (例外) (New)
カテゴリーⅥ:動物種
・シザーバット
・ウォーラビット
・ヒハインドモウル (New)
・ナイトバット (夜間のみ) (New)
・ナイトヴァイパー (夜間のみ) (New)
カテゴリーⅥ:動物種(水棲)
・キラーフィッシュ
・レイククラブ
・ビッグパールシェル
・アクエリアンジャイアントシャーク (水源日/雨天のみ)
カテゴリーⅦ:昆虫種
・ラビリンスワーム
・ラビリンススウォーム (New)
・モスビートル (New)
・ナイトスウォーム (夜間のみ) (New)
カテゴリーⅧ:植物種
・ミミクリーアクアリウム
・ラビリンスピルツ (New)
カテゴリーⅨ:無形種
・ウォータースライム (New)
・アクエリアンスライム
●階層状況
湿気の多い洞窟。所々に水場があり、水質が濁っていたらハズレ。スライムが迷宮全体を徘徊してくれている御陰でダンジョン内は比較的綺麗で意外に住み心地は良い。
夜間には若干強力なモンスターが出現。また雨天の水源日には水場には絶対に近づくなかれ。稀にラミアが出現するとの噂。宝箱には罠が含まれているので注意。ダンジョンとしての評価は、初級冒険者の訓練場といったところである。
◆◆◆地上データ◆◆◆
所在:〈カーウェル皇国〉
地名:〈アーガスの森〉南部
ボス:未確認
瘴気量:レベル2
魔物ランク:B~D
●出現確認済の魔物
カテゴリーⅢ:幻獣種
・アルドメキア・キマイラ (New)
カテゴリーⅤ:人鬼種
・コボルト (New)
・ゴブリン (New)
・バグベア (New)
・オーク (New)
カテゴリーⅥ:動物種
・シャープトゥースラビット (New)
・ハウンドヴォルフ (New)
・リトルホーンホース (New)
・ケカコック (New)
カテゴリーⅦ:昆虫種
・スパイダーキャタピラー (New)
・ジャイアントスパロウ・ビー (New)
カテゴリーⅧ:植物種
・カッターシード (New)
●周辺状況
ほとんど人の手が入っていない深い森。南の森には化け物が出るという噂がモンスターの間で長く語り継がれている。その所為か、南の森だけ比較的弱いモンスターが多く住み着いている。
◆遭遇した魔物◆
☆ ゴブリン (陸)
ランクD 迷宮:Lv1~ 森:Lv1~
超有名な雑魚モンスター。但し、一匹見かければ近くに百匹いると見て行動すべし。頭が悪く、個体としては弱い存在だが、数の暴力で圧殺する事だけは得意なので過信は禁物。時々、小さな集落がゴブリンの集団に襲われ壊滅する事があるので、見かけたら即退治すること。
☆ コボルト (陸)
ランクC 迷宮:Lv5~ 森:Lv5~
犬の姿をした二足歩行する人型のモンスター。とてもすばしっこく、駆け出しの冒険者にとっては十分厄介な相手。主に数匹で固まって行動している事が多く、索敵や隠密行動が得意な個体も多いため奇襲を受ける確率が高い。
☆ バグベア (陸)
ランクC 迷宮:Lv5~ 森:Lv15~
熊とゴブリンを足しで2で割った様なモンスター。中途半端に力が強く、また身を防具で固めている事が多いため駆け出し冒険者にとっては鬼門の存在。但し数はそれほど多くないため、遭遇率は低く認知度もかなり低い。むしろ全身鎧を着ているため姿が分からないので、敵と分からず接近してしまい殺されてしまう事もしばしばあるという。
☆ デイジーマウス (陸)
ランクD Lv3~
疫病を運ぶと呼ばれている危険な鼠。普通の鼠が巨大になったようなモンスターだが、常に集団で行動し襲い掛かってくるので、単体能力が低くとも絶対に油断してはいけない。
☆ シャープトゥースラビット (陸)
ランクD 迷宮:Lv7~ 森:Lv41~
出っ歯が特徴の白兎モンスター。得意攻撃はジャンプキックと噛み付き攻撃。とりあえず噛み付きだけに気をつけていれば倒すのは容易い。
☆ アナザーシュリンプ (水/陸)
ランクD Lv31~
普段は水深が深い場所の水底で眠っている海老モンスター。静かな場所を好むため、早々遭遇する事は無い。但し、眠りを妨げられた時には激しく怒り狂暴となり、敵を殺すまで止まらない。得意技は尻尾アタック。
☆ アクエリアンスラッグ (水/陸)
ランクC Lv19~
《宝瓶之迷宮》にのみ存在する蛞蝓モンスター。小癪にも水弾の魔法を使ってくる。単体、もしくは同種の仲間達と群れるよりも、前衛のいる他種族と共に行動する事が多く、微妙に厄介で知られている。ちなみに弱点は塩。
☆ ウォーキッシュタートル (水/陸)
ランクC Lv27~
とても獰猛な亀のモンスター。甲羅が非常に堅く、身を守る事にも長けているため倒すのには非常に苦労する。が、炎で炙れば意外にイチコロ。食べると精が付くので高額で取引されている。あまり姿を現さない事でも有名なので、巷では準レア級モンスター扱いされているとか、されていないとか。
☆ モスビートル (陸/空)
ランクC Lv4~
子供に大人気の甲虫型モンスター。先端の角を活かした突撃攻撃が得意で、油断しているとブスッと急所を突かれて殺される事も。なので、見つかる前にコッソリ近づいて倒すのが最も一般的な戦闘方法だったりする。尚、生かしたまま捕らえた所で高額で取引されていないので労力の無駄。
☆ リトルウォーターワーム (陸/地中)
ランクD Lv1~
洞窟型のダンジョンによくいるミミズ型の下級モンスター。出現時に水飛沫をあげる事でちょっとだけ有名。強さはラビリンスワームの劣化版で、奇襲攻撃をしてくる事もないので雑魚以外の何者でもない。稀に体内から鉱石が見つかる事も。
☆ カッターシード (陸)
ランクD 迷宮:Lv6~ 地上:Lv37~
鋭い刃を持った種を飛ばしてくる植物型モンスター。但し攻撃手段がそれだけなので、堅い盾などを持って近づけば容易く倒せる。種の命中率も低いので、相当運が悪くない限り奇襲されても殺される事はない。その事から運試しに利用される事も……?
☆ ラビリンスピルツ (陸)
ランクC Lv75~
主に暗いダンジョン内に生息している茸モンスター。人/モンスター問わず寄生し、物凄い勢いで成長する。毒を含んだ胞子を周囲に散乱し、敵が近づいてくる前に弱らせて殺すのが得意。それ故に、実は迷宮内ではそれなりの実力者だったりする。が、ダンジョン内という立地条件のためか、松明を使う人間達にとっては散布した胞子に引火させて自爆する笑い茸だと周知されている悲しい存在。食べると美味しい。
☆ ウォータースライム (陸)
ランクD Lv49~
何処にでもいる水氷属性のスライム。というか、そもそもスライムは水溶の粘液生物なので、実は普通のスライムとも言う。別名、ダンジョン内の掃除屋。基本的にこちらから手を出さなければ無害なので、出会っても見逃してあげましょう。ちなみに、アクエリアンスライムとは見分けがつかない。水氷属性のスライムなのに、水に溶けると死ぬ。
☆ ラミア (陸/水)
ランクB Lv55~
下半身が蛇、上半身が人の姿をしているモンスター。女性しか存在しない種族であり、他種族の男を捕らえて強引に精を奪う事で子を作る。捕らえられた男は精を奪われたあと殺される。弓や魔法などの遠距離攻撃を得意とし、また魅了の魔眼や呪歌なども使ってくるため、中級冒険者レベルの実力が無ければ即逃げる事をお勧めする。
余談が、本来は第2階層で遭遇するモンスターではない。
☆ ヒハインドモウル (地中/陸)
ランクD Lv67~
モグラ型モンスターの穴掘り名人。空間が歪んでいる《宝瓶之迷宮》にあっても、地中に住むモンスターだけは例外的にほとんど歪みの影響を受けないので、標的の真下に空間を作って落とし穴に填める事が出来る。そして落とした相手を鋭い爪で仕留める。地上に引っ張り出せば雑魚。
☆ ナイトバット (空)
ランクC Lv40~
夜間のみ活動する蝙蝠型のモンスター。シザーバットの上位種の一つで、当然ながら戦闘力もワンランク上。単体でも駆け出し冒険者より強い。ダンジョン内では昼も夜もない筈なのだが、その謎はまだ解明されていない。
☆ ナイトヴァイパー (陸/水)
ランクC Lv55~
夜間のみ活動する蛇型モンスター。神経毒、出血毒の両方の特性を持った強毒を持っているため、噛まれたら治療を優先する事をお勧めする。またナイトバットと一緒に出現する事が多く、空に気を取られている間に忍び寄っていつの間にか噛まれているというパターンも少なくないので要注意。
☆ ラビリンススウォーム (空)
ランクD Lv24~
ダンジョンで出現する羽虫の群モンスター。攻撃時には自らを硬化させ、仲間と共に一斉に体当たりしてくる。小さいので防御していれば勝手に自滅すると侮ってはいけない。ただ、火に弱いのに自ら火に飛び込んでいく習性があるので、松明を持っていれば恐るるに足らない。
☆ ナイトスウォーム (空)
ランクC Lv12~
夜間のみ活動する羽虫の群モンスター。ラビリンススウォームのように身体を硬化させて突っ込んでくるような事はないが、敵を見つけるとぶわっと広がって四方八方から纏わり付き肉を噛み千切ってくる。火達磨になった時のように地面を転げ回ればブチブチと潰せるので脅威度はあまり高くないが、精神的ダメージはかなりのもの。出来れば遭遇したくないモンスター。ちなみに、松明で燃やしても、生きている間は纏わり付こうとしてくるので、余計に危なくなる。
☆ オーク (陸)
ランクC Lv16~
絶対に攫われたくないモンスターナンバーワンの、人と豚を足した醜悪なモンスター。理由は敢えて語るまい。個体の戦闘能力もそれなりに高く、脂肪満載の巨体に加えて鈍感なので、かなりタフ。但し肉は美味いと評判で、肉食モンスターから好んで捕食されているという悲しい面も。肉は人間にとっても美味なのだが、見た目の醜悪さと不衛生ぶりで嫌煙されている。
☆ ハウンドヴォルフ (陸)
ランクC Lv5~
狼型のモンスター。というか、ほとんど狼と変わらない。非常に好戦的で、群で行動する事が多い。リーダー格に率いられた集団には特に注意。遠吠えで仲間を呼ぶので、そうなる前に仕留める事をお勧めする。
☆ リトルホーンホース (陸)
ランクC Lv38~
目つきの悪い、額に小さな角のある白馬モンスター。一説では幻獣ユニコーンの幼生体ではと言われているが、実は全く関係無い。とても狂暴で、全力の突進から繰り出される一角突きには要注意。後ろ蹴りの威力も相当あるので、背後を取っても安心するべきではない。怒らせると稀に雷光系魔法を使ってくる。
☆ ケカコック (陸)
ランクD Lv11~
意外にすばしっこい鶏モンスター。空は飛べない。ピンチに陥ると逃げながら卵を弾丸のように産んで背後の敵に叩き付けるという離れ技を使ってくる。自らを喰おうとしてくる敵には必至に抵抗するが、敵意のない強者にはかなり従順。親愛を注げば卵を産み始めるので、一部の賢いモンスターが飼育している事も……?
☆ スパイダーキャタピラー (陸)
ランクC Lv20~
地上で生活せず、空中に糸を張って生活する不思議な習性を持つ巨大芋虫モンスター。単体で暮らしている者は糸に引っかかった小さな羽虫を食べているだけなので脅威はない。が、多数集まると蜘蛛の巣のように糸を空中に張り巡らせて、自分よりも大きな存在すら捕食するようになる。とはいえ、やはり地上を歩いている者達にとってはあまり気にするべき存在ではない。
☆ ジャイアントスパロウ・ビー (空)
ランクD Lv37~
拳大の大きさの蜂型モンスター。花の蜜よりも肉を好む肉食系の蜂。そのほとんどが働き蜂であり、女王蜂と子供達に献上する肉を毎日せっせと運んでいる。目的のためならば自らの身を犠牲にする事も厭わない。攻撃が燕の様な軌跡を描くため、こう呼ばれるようになった。
☆ ディ・クルーエル・スプリガン (陸)
ランクB Lv???
《宝瓶之迷宮》の特定のダンジョンにのみ出現する兎型の固有種モンスター。知能が高いうえに、通常攻撃には麻痺効果があったり氷柱の魔法を使ってきたりと、それなりに厄介。レアモンスターなので出会ったら幸運が舞い降りるという噂も。
☆ アルドメキア・キマイラ (陸/空)
ランク??? Lv???
伝説ではこう謳われている。かつて《宝瓶之迷宮》と呼ばれる前のとあるダンジョン、その最奥に生息している非常に珍しい幻獣モンスターだと。彼の存在は、同一空間上に異なる異次元空間を作り出し、そこに潜り込む事で、こちらは認識出来ないのに向こうではこちらを認識出来るという反則級の力を持っているという。
但し、その存在が正式に確認された事はないので、その真偽の程は分かっていない。
◆施設情報 第一階層◆
☆ リトちゃん家の居間
元は小さな部屋だったが、日々拡張されている。最初は寝室だったが、現在は家の玄関と繋がっている居間となっている。リリーの遊具もこの部屋に大量に置いてある。食事はいつもこの部屋。
☆ リトちゃん家のリリー部屋
ちょっと豪華な六畳間。上質な毛皮のカーペットがフロア全体を覆い、寝床にはフカフカの毛皮がこれでもかというぐらい積み上げられている。最近では可愛い物好きのバグフェとバグファンがぬいぐるみを作って飾ったりしているのだが、彼女達の好みとリリーの好みが合わないのか、時々ズタズタにされて発見される。
☆ リトちゃん家のコケコ部屋
寝藁が敷き詰められているだけの一畳間。一時は六畳間だったのだが、狭い所が好きなコケコの要望でこの広さに戻された。基本的にコケコはこの部屋を寝室として使い、朝には大量の卵が産み落とされる。それ以外の時間帯でコケコをこの部屋で見る事はない。たまに御菜江がこの部屋で寝ている。
☆ リトちゃん家の寝室
家族全員で寝る部屋。部屋の隅にハンモック、部屋の奧に貝殻がある。ただそれだけ。時々、御沙樹がリトちゃんの貝殻を占拠する。
☆ リトちゃん家の訓練場
最近出来たばかりの何も無い部屋。まだほとんど使われた事が無い。倭ノ介が毎日せっせと拡張しているのだが、今の所終わりは見えていない。
最低でも400メートルトラックは欲しいと誰かさんは言っている。
☆ リトちゃん家の風呂場
3メートル四方の風呂がある。洗い場や排水口周りもしっかり作り込んでおり、洗濯物もこの部屋で行っている。尚、毎回汲むのが面倒なので風呂の水は捨てずに、毎日ミミクリーアクアリウムで綺麗にして使い回しているらしい。尚、管理はアクリスとエアリスが行っている。
☆ リトちゃん家の空き部屋1
まだ用途の決まっていない部屋その1。最近、誰かさんが占領した。
☆ リトちゃん家の空き部屋2
まだ用途の決まっていない部屋その2。うぞうぞ動くアレが住み着いている事をまだ誰も知らない。
☆ 大広場
武闘大会の会場ともなっているとても広い部屋。全部族の部屋、ダンジョンの入口と奧に繋がっている。どの部族も訓練を行う場合はこの広場を利用している。なので、部族間の衝突も良く起こっていた。が、最近は誰かさんが地獄の様な特訓を行うので、巻き込まれるのを恐れて平和が続いている。尚、現在は迷宮改造計画のためバグ族が一時的にこの部屋で寝泊まりしている。
☆ 水源
全部族の水事情を賄う事が出来る水場。管理は水にうるさいコボ族達が行っている。ミミクリーアクアリウムが飼われており、時々数を減らさないと大変な事になる。毎週水源日の前日にミミクリーアクアリウムを引き上げ、水源日の次の日に水の補給ミッションが行われている。また、二つ目の水源を作るため、現在拡張工事中。
☆ 元バグ族の集落
迷宮改造計画のため一度完全に埋め立てられた。迷宮の迂回路が完成次第、住居区画が作られる予定。設計図は既にある。
◆施設情報 第二階層◆
☆ 天井に穴が空いている大部屋
子供のカップルがスライムと共に暮らしている。貝殻は3つ。最近は何だか生活雑貨が増え、床には兎皮のカーペットが敷き詰められていたり、ダンジョンに繋がる通路にはドアも付いていたりする。ただ、天井に空いた穴だけはどうしようもなく、雨の日になると色々大変。
☆ 血塗られた池
元は綺麗な池だったが、とある事情により呪われた。この池から繋がっていた水場にも影響を及ぼし、水の中に住んでいたモンスターが変異し狂暴化。その結果、ダンジョンの難易度が部分的にはね上がっているとか?
原因となった池の入口は閉ざされてしまったため、解決の兆しは今の所なし。
☆ 隠し部屋
すっかり誰からも忘れられてしまった。
◆人物情報◆
☆ リトちゃん
年齢 :0歳
性別 :♂
種族 :魔物・悪魔種
個体種名:《子悪魔・希少種》
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:悪魔と何かの混血児。0歳にして既に『存在進化』済で、肉体年齢は7歳程度まで成長している。身長は低め。《宝瓶之迷宮》のとあるダンジョンでコボ族、ゴブ族、バグ族の3種族のリーダーをしている。怒らせなくても怖い。とても猫好き。
☆ クズハ
年齢 :7歳
性別 :♀
種族 :獣人・動物種
個体種名:《狐獣族・混血種》
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第二階層 ???ダンジョン
うんちく:とある理由により、《宝瓶之迷宮》が地上にランダムで空ける穴に自ら飛び込んだ少女。人鬼種の魔物、特にコボルトに対してトラウマを持っているが詳細は不明。元は年齢相応のか弱い子供だったが、急激にレベルアップとダンジョン内で出会った悪魔に無理矢理鍛えられた事で随分と逞しくなった。好きな食べ物は兎のステーキ。
☆ フォル
年齢 :7歳
性別 :♂
種族 :獣人・動物種
個体種名:《狼獣族・隔世種》
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第二階層 ???ダンジョン
うんちく:元気が取り柄の男の子。森に入って遊んでいたところ、ダンジョン内に落ちてしまった。後から落ちて来たクズハの先輩として色々頑張っているが、遊びたい盛りなので逆に迷惑をかけている。奴隷の意味を勘違いしているなど、ちょっと頭が悪い。好きな食べ物は焼き魚と骨付き肉。
☆ ???
年齢 :?歳
性別 :?
種族 :魔物・無形種
個体種名:《宝瓶之粘液生物》?
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン および 第二階層 ???ダンジョン
うんちく:謎のスライム。スライムにしては色々なスキルを所持しており、しかもやたらと強い。スライムなのに強い個性を持ち、知能も非常に高く、朧気ながら言葉も理解する。現在は4つに分裂しているのだが、本体は1つで他3つは並列思考で遠隔操作されている。趣味は過剰なスキンシップ。好きな食べ物は汗。
☆ リリー
年齢 :?歳
性別 :♀
種族 :猫?
個体種名:???
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃんが〈アーガスの森〉で拾ってきた猫。人懐っこく(魔物懐っこく?)、敵意を持たない相手にはとても寛容。たまにぶらっと出歩き、デイジーマウスを狩って遊んでいる。
☆ コケコ
年齢 :?歳
性別 :♀
種族 :魔物・動物種
個体種名:ケカコック
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃんが〈アーガスの森〉で拾ってきた鶏モンスター。毎朝、十数個の卵を産んで貢献している。普段はリリーの部屋でのんびりしたり、居間のアスレチックに登って遊んでいる。家からは決してでない。
☆ 御菜江
年齢 :0歳
性別 :♀
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:犬鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃん家に住んでいるコボルトの少女。ちょっと甘えん坊で、同じ境遇の御沙樹を姉として慕っている。メイン武器には短い得物――短剣や短刀などを好み、速度と隠密を活かした戦いが得意。その特性から、忍者タイプの育成を徐々に施されている。趣味は昼寝。
☆ 御沙樹
年齢 :0歳
性別 :♀
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:犬鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃん家に住んでいるコボルトの少女。しっかり者で、片付けや整理整頓が得意。メイン武器には片手剣や槍などを好み、正々堂々と敵に相対して戦う事を好む。6人の子供達の中で一番忠義があつく、将来は武士タイプにされる予定。主人に遊んでもらうのが好き。
☆ バグフェ
年齢 :0歳
性別 :♀
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:妖子鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃん家に住んでいるバグベアの少女。ちょっと根暗で、尖った物を見るとうっとりとした表情をして不気味に微笑む。可愛い物好きだったので、悪巫山戯でメイド衣装と各種知識を与えてみたらいつの間にかメイド化してしまった。が、戦闘時には刺々しい重装戦士と化す。最近になって加虐趣味が発覚。サゾ冥土化しつつある。
☆ バグファン
年齢 :0歳
性別 :♀
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:妖子鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃん家に住んでいるバグベアの少女。バグフェとは逆に執事衣装と知識を与えたところ、やはり執事化した。だが後になって被虐趣味が発覚し、失敗をしてはお仕置きを強請ってくるという別の意味で厄介な方向へと育ちつつある。曲線物や非対称物が好き。
☆ アクリス
年齢 :0歳
性別 :♀
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:子鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃん家に住んでいるゴブリンの少女。メスゴブリンは成人するまでの生存率が非常に低く、成人後も仲間から精処理道具に使われ死ぬ事が多いので、リトちゃんに預けられたのは非常に運が良かったと言える。その事を本人も良く理解しており、結果的に助けてくれたリトちゃんをとても慕っている。多少手先が器用で、また我慢強く集中力が高いので、とりえあず待機型の狙撃手としての教育を受けている。
☆ エリアス
年齢 :0歳
性別 :♀
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:子鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:リトちゃん家に住んでいるゴブリンの少女。6人の中で一番手のかかる御転婆少女。誰も知らないが、アクリスとは異父姉妹。大変落ち着きが無いので、大人しくさせるために敢えて隠密/索敵の教育を施されている。が、今の所成果無し。接近戦は驚くほど弱いため、武器に短弓を持たせ射手としても教育中。
☆ ラミーナ
年齢 :失礼じゃの
性別 :見ての通りじゃろうが
種族 :言わずと知れよう
個体種名:蛇女鬼さまじゃ
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン全てである
うんちく:秘密じゃ
☆ 最長老
年齢 :2X歳
性別 :♂
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:犬鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:3種族の中で最も長く生きているコボルトの長老。普通は10歳も生きれば十分長寿なのだが、その限界を遙かに突破して未だに超元気。第一線で腰を振りまくっている。なのでコボルト族のほとんどは彼の血を引いている。とても物知りで運が強いので、3種族が未だに全滅していないのは間違いなく彼が理由だろう。
☆ 倭ノ介
年齢 :1歳
性別 :♂
種族 :魔物・人鬼種
個体種名:犬鬼
住所 :〈カーウェル皇国〉〈アーガスの森〉《宝瓶之迷宮》第一階層 ???ダンジョン
うんちく:将来をとても有望視されている青年コボルト。若くして重要な水汲み班の護衛リーダーを任されるなど、その期待はとても高い。が、最近になって部族への貢献度が極端に下がり、リトちゃんのためにせっせと土木作業に従事している事から株が大暴落。粛正が必要との意見が多く、遠征部隊の帰還を待って実行に移される予定となっている。
☆ フララウラ
年齢 :知らなーい
性別 :女の子でーす♪
種族 :MA・MO・NO!
個体種名:忘れちゃった
住所 :〈カーウェル皇国〉の何処かかな?
うんちく:リトちゃんがダンジョン内で偶然助けた小さな女の子。服のような身体の一部のような蔦や葉っぱを身に纏っている。ダンジョン内で別れた後、すぐにディ・クルーエル・スプリガンに見つかってしまい、複数のダンジョンをまたいで追いかけっこを繰り広げた。以後、消息不明。




