表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

中ツ国からの使者

僕の所にアフロスのギルド総括長から連絡があった。

なるべく早くアフロスに来るように、と言う事だ。僕は一人アフロスに出向いた。


ギルド総括長の部屋に入ると其処に、中ツ国の使者という者がいた。

「カムイ・ククルスだな。」「はい」

僕は緊張した。今更また処罰でもするのだろうか。僕はお咎めなしで、国外退去だったはずだ。

もう三年以上立つのに。

「君の国外退去は違法ということで、この度取り消しになった」

「違法とはどういうことですか?」

「まあ、マケンロー公爵がその当時手を回して無罪の君に科した罰ということだ」

「今になって、ですか?」相手は,渋い顔で僕を見て

「マケンロー公爵が失脚したということだ。今、あの領は国の預かりになっている。公爵は取り潰しになった」

「それで、わざわざ僕に伝えに来てくれたのですか。ありがとうございます。」

「いや、本当は、もっと早くにこのように出来れば良かったのだが。ハンニバル伯の御意思に沿うことがなかなか、出来なかった。遅くなってすまなかった。」

聞けば、彼は師匠の意見書を読み、直ぐに国王に進言した派閥だったようだ。しかし、その当時マケンロー公爵の勢力があまりにも強く思うように出来ずにいた。師匠の暗殺も阻止出来ずに,悔し涙を流したと言っていた。僕は、

「では今、国に帰っても危険はないですか?僕の弟子や、師匠の弟子も此方でお世話になっているのですが。」

「大丈夫だ。本当は国に戻ってきて国政の助けになって貰いたいのだが。」

この話には、ギルド総括長から,待ったが掛かった。

「其れは困ります。彼等は,今、クルスの街には無くてはならない存在になっています。どうかその話は無し、と言う事に・・」

「ははは、分かっております。言って見ただけです。了承されるとは思って居りません。」

食えない奴だ。まあ、こうで無ければ,貴族の中で浮き上がってこれないのだろう。

僕はこれから自由に故郷に行くことが出来る。チイのお墓にも行ってみたい。

使者が最後に『君がしたことは,我が国にとって、神からの,贈り物だった。誰も,裁けはしない』といった。僕がコアを潰した事を彼は知っていた、ことを確信した。

丁寧にお辞儀をしてその場を辞した。

後で僕は思い出した。此方では、お辞儀はしないと言うことを。

      ☆

僕は早速ケビンやヨウゼフにこの話をした。ケビンは、

「帰りたいとは思わないな。もうこっちの方で生活の基盤が出来ている。妻も天涯孤独の身なんだ。遊びには行くかも知れないが。」

ヨウゼフは「兄貴が行くなら俺、着いていくけど,実家には帰りたくないっす」

そうか。僕だけが戻ってみたいと思っていたのか。

僕はトロン領にもう一度だけ行きたかった。チイのお墓参りもしたいし、トロンの植生がクルスにも欲しいと思っていたからだ。

出来れば挿し木が出来るものを何本か持ってきたい。

種籾も、欲しい。お茶の木も持ってきたい。行こうと思えば転移で行けたけど、村人に迷惑掛けるかもと、我慢していたのだ。

トム兄は行く、と言っていた。両親も何時亡くなるか分からない行けるときに行こう。と言う事になった。

      ☆

船旅は順調に,とはいかなかった。当初僕とトム兄だけだったのに、突然ヨウゼフが船に飛び込んできた。ミミから、逃げてきたらしい。まだやってたのか。

結局3人の旅になった。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ