表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きな作品を、思うままに語るだけ  作者: ハッピーorどろどろ泥王
1/4

はじめに

 私は変わってる。

 多分、ムハンマドやイエスやゴウタマやソクラテスや天皇よりは変わってる。

 そんな風に、思って生きてる。


 言われたことを、そのまま受け取ることはまず無い。


『本当にそうなのかな? 宣伝された通りのことなのかな?』


 他人からすれば面倒としか思えないようなことなんだろうけど、考えることが好きだ。

 それを正しいとも思ってる。


 だけど、生きてて度々思う。日本と相性は良くなかったな、と。


『空気読めよ』

『言わなくても分かるよね?』


 読めないもの。

 言われないと分からないもの、言われても分からないもの。

 それらが私には沢山ある。


 そういう私は、『人と視点が違う』と年下の子に言われて「その通りだな」と思う。

 その年下の子は『貴方が見てる視点は面白い』と言ってくれるが、大体の人はそうではない。

 実際、共同作業が必要な時は著しく困ったりする。


 私は自閉症スペクトラムだ。


 王侯貴族であれ、聖典であれ、『偉い』とされるものに「根拠」を求めてしまう。


「何で? どうして?」


 そういう視点を持つ私は、皆と全く違う視点で作品を見てる。


 この文章は毎日投稿とかしないし、思うままに書く。


 第一回は幼女戦記か、ヒトラー最後の12日間について語ろうと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ