表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1886/2116

 海の女王 2


「ほう、それは良かったな。じゃまたな」


 せっかく遊んでるんだから、とっとと帰って欲しい。


「ちょっとー。冷たいじゃないのザップ。せっかく来たんだから、私とも遊びましょうよ」


 コイツら古竜が言う『遊び』と言うのはだいたいバイオレンスなやつだ。下手したら死ぬ。特に僕は泳げないからな。コイツは正直天敵だ。


「やだね。何が悲しくてバカンスに来て命懸けにゃならんのだ」


「そんな野蛮な事しないわよ。アンちゃーん」


 シルメイスはアンに手を振る。


「はいはーい」


 アンがこっちに向かって泳いでくる。


「なんだよシルメイス」


 不機嫌そうにアンが口を開く。なんかドラゴン達ってみんな仲悪いな。


「なんだよじゃないでしょ。ザップ、これ凄いでしょ。アンちゃんが来てるのは私と魔道都市で共同開発した魔道具。『シルメイススイムスーツ』よ」


 シルメイススイムスーツ。早口言葉みたいで言いにくい名前だな。


「まじかアンの水着って魔道具だったのか。で、どういう効果なんだ?」


 シルメイスとの共同開発という事は、効果は一つしか思いつかない。

『水の操作』。

 それで、アンの泳ぎが巧みになってたのだろう。ズルだ。


「まだ試作段階でデメリットがあるけど、想像出来てたと思うけど、私の権能『水の操作』の一部を付与出来たわ。着用してると、少しだけ水が思う通りに動いてくれるわ」


 やっぱ思った通りだ。


「そっか。何が私の方が水の中じゃ上だよ。思いっきりズルしてるじゃねーか」


「じゃ、水着脱ぎましょうか? それでも私の方が上というのは変わらないと思いますよ」


「やめとけやめとけ」


 止めないと、コイツは喜んで裸になるからな。僕は眼福だけど、マイが怖い。


「ねぇ、私の魔道具、素晴らしいでしょ」


 シルメイスが水上で胸を張る。ん、揺れが大きいな? まあ、それより。


「すげぇなそれ。じゃ、俺でもバリバリに泳げるようになるのか?」


「当然よ。イルカやクジラのように泳げるようになると思うわ」


 波間を滑らかに泳ぐ僕。最高だ。そりゃいいな。


「なんか魔道具に頼るというのは不本意だけど、泳げるようになるのはデカい。まあ、水着だって、水の中で抵抗になるものをおさえる効果とかがあるわけだし。それとあんまり変わんないだろ」


「なんか強引だけど、そんなに泳げるようになりたい訳ね。一応男性用の試作品もあるわ」


 シルメイスがどこからか布きれを出す。あの形は多分ブーメランパンツだ。ん、けど、デメリットとかなんとか言ってたな。


「そう言えば、デメリットがあるって、どんなのだ」


 まあ、アンが装着してるくらいだから大した事無いだろう。僕はシルメイスから水着を受け取る。


「どうしてもマナを詰め込み過ぎて、一定の衝撃を受けると爆発するのよ。まあ、ストーンゴーレムが爆散するくらいだからザップなら大した事ないわよね」


 なんだとー! アン、そんな危険なもの装備して悠々と泳いでやがるのか。さすがメンタルもドラゴンだ。


「そんなのいるか! ボケェ!」


 僕は水着を遠くに投げる。


 

 チュドドーーーーーーーーン!


 水着は爆発し天まで届くような水柱が上がる。あんなん装備してたら下半身ぶっ飛ぶわ。


 コイツらバカなのか?




 読んでいただきありがとうございます。


 みやびからのお願いです。「面白かった」「続きが気になる」などと思っていただけたら、広告の下の☆☆☆☆☆の評価や、ブックマークの登録をお願いします。


 とっても執筆の励みになりますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 下から集英社のオフィシャルサイトに移動できます。よろしくお願いします。
最強の荷物持ちの追放からはじまるハーレムライフ ~
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ