表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

198/213

第197話


ある日のことだった。

アリシアが言った。



「ねぇ、グレイ?私達に依頼が入ったみたいよ」


「俺たちに?指名依頼ってことか?」


俺は尋ねた。


「そう。もう分かると思うけど、それなりに危険な仕事だと思うわ」



俺はふむと頷いてから、尋ねる。


「一体どんな依頼なんだ?」


「翼竜の群れが街の近くに住み着いたから退治して欲しいって」


「竜か」


俺は答えた。


「うん、単体なら問題ないお思うけど。情報によれがかなりの数が目撃されているらしいって。群れが移動してきた可能性もあるわね」


「そりゃ一大事だな、場所は近くか?」


俺は尋ねた。


「大きな街道からは外れた山の中ね。一番近いのは――――フォレスの町かしら」


アリシアが言う。


「フォレスの・・・」


「どうする?行く?」


「・・・指名依頼だ。困っている人がいるならいくべきだ」


それにフォレスの街には色々と縁がある。


俺の言葉にアリシアが頷く。


「そう言うと思って、手配は済ませておいたわ。出発は明日よ?」



・・・

・・



「気をつけてね、アリシアちゃん」


出発の朝、テレシアが心配そうに言う。


「大丈夫よ。竜なんてすぐ退治出来るわ」


「あぁ、でも・・・そんな恐ろしい生物を倒すなんて・・・」


テレシアはアリシアの手を中々離そうとしない。

可愛い孫が心配なのだろう。


例えばテレシアが本気を出せば、

龍の百匹や二百匹は簡単に倒せるだろうけど。


そのことは今は関係ない。



「大丈夫。アリシアは俺が守ります」


俺はテレシアに言った。


「・・グレイさん。はい、アリシアをお願いしますね」


ようやくアリシアから離れたテレシアと子どもたちに別れを告げ、

俺たちはエスタの街を出立する。



その道中、

アリシアが不意に言った。


「だいぶ打ち解けたじゃない」


「ん?誰がだ?」


俺は尋ねた。


「グレイとお祖母様よ。随分自然に話せるようになったじゃないの」


アリシアが言う。


「・・・あぁ、少し話す機会があってな」


俺は答えた。

あの晩、テレシアと話して以来、

彼女に対する気まずい感情は消え失せていた。



「ここからフォレスの街までは4日くらいかしら」


アリシアが言う。


「あぁ」


俺は短く答えた。

少し間を置いて、アリシアが思い出した様に言う。


「もし時間があったら、『忘れ人の磐宿』も調査したいのだけど、良いかしら?」


俺はその言葉に動きを止めた。

それは俺が灰色の箱を見つけた、最初のダンジョンだった。


「・・・『忘れ人の磐宿』をか?どうしてまた」


「忘れたの?あのダンジョンの隠し扉は灰色のあんたが居ないと開かないのよ。ゼメウスの箱があった場所だものきちんと調査する責任があるわ」


アリシアは答えた。

たしかにきちんと調査することは必要だろう。


「分かった」


俺は答えた。


・・・

・・



街道から離れた木立の中。

俺とアリシアは互いに僅かな距離を取り対峙していた。


<フレイムランス>

<サンダーボルト>


アリシアの魔法2連撃を、

俺は回避する。


<フレイムボム>


俺の放つ魔法は、

アリシアではなく彼女の足元を爆破する。


「くっ」


俺はそれを見て、距離を詰める。


「なめるなっ!」


俺の接近を嫌うように、

アリシアは魔法を放つ。


地面から生える炎の槍を、

俺は急停止で回避した。



<<フレイムストリーム>>



俺とアリシアが同時に同じ詠唱をする。


それぞれから放たれた炎は、

お互いに混じり合い一つの炎となった。


魔力比べの様相となり、

お互いに魔力を放ち続ける。


「やるじゃない!私の魔法と相殺するなんて!」


アリシアが叫ぶ。


くそ。

こっちには叫ぶ余裕すら無いっていうのに。



俺は炎の魔力に別の魔力を上乗せする。


俺たちの魔法が混じり生じた火柱は、

やがて黒い炎に侵食されていく。




「っ!?」



<黒炎>



俺が魔力を流すと、

黒い火柱はアリシア目掛け崩れていく。



「くっ!」


アリシアはバックステップと同時に、

右手に込めていた魔力を開放した。



<竜の炎>



アリシアの手から、

圧縮された炎の魔力が放たれた。


まるで光線のように発射されるアリシアの魔法。


俺の黒炎とアリシアの竜の炎がぶつかり、

今度こそお互いの魔力が完全に霧散する。


その場にはとてつもない熱気と爆風が吹き荒れる。


俺たちは型で呼吸をしながら、

お互いに構えた手をおろした。






「あんた・・・本当にこの短期間で強くなったわね・・・」


アリシアが言う。


俺たちは移動時間の合間を縫って組手を繰り返していた。

格上のアリシアと戦うことは、俺にとって大きな意味を持つ。


「アリシアこそ、最後のあれ。前に見た時は詠唱無しじゃ撃てなかっただろ?」


俺はアリシアの魔法を思い出す。

たしかあれは西の大陸でアリシアが放った魔法だった。


「あぁ、詠唱を事前にしておくことで、速射出来るようにしたのよ。もちろんオリジナルの火力よりは低くなるけどね」


アリシアは答えた。

まるでそれが何でも無いことのように。


「十分だろ、あれで」


俺はそれに苦笑する。


・・・

・・



それから数日後、

俺たちは予定通りに目的地へと到着する。


「どう、懐かしい?」


アリシアが俺に尋ねる。


俺は馬車から降り立つと、

顔を上げた。


「あぁ、なんだか変な感じだ」



フォレスのまち。

そこには俺の魔導士としての人生が始まった町があった。





「おーい、あんたらー」


そう言って声を掛けてきたのは若い男だった。


「ようこそ。ここはフォレスの町だ、この町になんか用事かい?」


そう尋ねた男の顔に、俺は見覚えがあった。


「エリックか?」


俺は彼の名前を呼ぶ。

彼はかつて出会った、

このフォレスの町の衛兵兼案内係だ。


「あん?なんであんた俺の名前をって・・・ん?」


エリックがこちらを見る。

最初は何かを思い出すように、

だがその表情が一気に明るくなった。



「おぉ!あんたか!久し振りだな!覚えていてくれたんだな!?」


エリックが声を上げる。


「あぁ、あん時はありがとうな」


俺はエリックに礼を言った。

『忘れ人の磐宿』から戻った俺を最初に迎えてくれたのが彼だった。

ボロボロの格好を見て、不審者と間違えてたな。

いや、実際にそうか。



「いつの間にかフォレスから居なくなってたから、どうしてるかなって思ってたんだよ。今も魔導士やってるのかい?」


「ああ」


俺は短く答えた。


「そうか!そりゃ良かった。またフォレスで活動するのか?でも残念だな、今はタイミングが悪いんだ」


エリックが言う。


「タイミング?」


俺は尋ねた。


「・・・あぁ、実は近くの山に竜が巣食っちまってな。危険だから山に近づく依頼が受けられないんだ。お陰でこの町の魔導士連中はおまんま食い上げさ」


「そうなのか」



「あぁ。まあ、でもそれももうすぐ解決するとは思うんだがな」


「解決?」


俺は尋ねた。


「ああ。なんでも近くの街に運良く、SクラスとAクラスの魔導士様がいたらしくてな・・・ギルドが指名依頼を出してくれたらしい」


エリックが嬉しそうに答えた。


「・・・それって」


「Aクラスの方はよく分からないけど、Sクラス魔導士は以前にこの街に来たこともある<紅の風>様らしいぜ!そろそろ到着するはずなんだがな。あんた、道中でそんな一行を見かけなかったか?」


エリックが俺に尋ねる。



「・・・えっと」


俺がなんと言うべきか考えていると、

馬車から荷物を降ろしていたアリシアがこちらに近づいてきた。


「ちょっとグレイ、いつまで話しているのよ?」


「あ」


その声に反応したのは、

エリックだった。


エリックはアリシアの姿を見ると、

自らの仕事を全うすべく彼女に話しかける。


「やぁ、お嬢さん。こんにちは。フォレスの街へようこそ!ここへは観光かい?」


エリックの言葉に、

アリシアは身をただし答える。


「こちらのギルドからの依頼で参りました<紅の風>です。ご案内をお願いできますか?」


アリシアの言葉に、

エリックが慌てふためく。


「なななな!失礼いたしました!」


そんなに激しく動いたら腰を悪くするんじゃないかと思うほどに、

エリックは何度も何度も頭を下げた。


そんなエリックにアリシアは慣れた様子で声を掛ける。




「・・・えっと<紅の風>様。そういえば、お連れの方はどちらに?たしかもうお一人魔導士が同行されると聞いてますが・・」


エリックがアリシアに尋ねる。


「そこにいるじゃない?」


アリシアはそう言って俺に視線を向けた。


俺とエリックの視線が合う。



「えっ・・・?」


「はは、えっと・・・Aクラス魔導士のグレイです。」



俺はエリックに答える。


エリックは愕然とした表情を浮かべる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ