表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/213

第130話 もう一人



「グレイさん!生きてたんすか!」


俺たちが街に戻ると、ティオがすっ飛んできた。

どうやら図書館迷宮の方からギルドに連絡が入ったらしい。


「・・・ああ。なんとかな」


俺は答える。


「・・・グレイさんが腐竜に襲われたってガブたちから報告がありまして、てっきりもうダメかと。もう少し遅ければ死亡認定されるとこだったっす」


ティオが言う。


「笑えないな、それ」


俺は答えた。


「おい、グレイ。私とセブンは一度宿に戻る。あとで尋ねに来い。色々話したいこともあるからの」


そう言ってリエルはとっとと先に行ってしまう。

セブンさんは俺に会釈すると、

リエルの後を追った。


「・・・今の誰すか?むっちゃ美人っスね。グレイさん、図書館迷宮に入って本じゃなくて女探してたんスカ?」


ティムが言う。


「そんな訳ないだろ。色々大変だったんだ・・・今のは、俺の師匠だよ・・・」


俺は答えた。



・・・

・・



「おや、帰ってきたのかい」


ティムの祖母、クロエラが言う。


「驚いていないな。死んだと噂されていたと聞いたが」


俺は尋ねた。


「あんたは何か死にそうな感じがしないからね」


そう言ってクロエラは笑う。

正確に言うと死にまくったけどな、

とは言わなかった。


「それで?収穫はあったのかい?」


クロエラが尋ねる。


「ああ」


俺はクロエラに、図書館迷宮の中での事を説明した。





「・・・大魔導ゼメウス・・・だって・・・?」


話を聞いたクロエラは驚いている。


「ああ。俺は中で彼と戦った・・・」


「まさか。『永遠の挑戦者』がそんな代物だったなんて」


クロエラは絶句している。


「クロエラさん、この事は・・・」


俺は彼女に声を掛ける。


「もちろんさ。こんな話、簡単に口外できるもんか。元ギルド職員舐めるんじゃないよ」


「ありがとうございます」





「それが、大魔導を倒した証かい?」


クロエラが俺の右手に視線を向ける。

そこには例の黒い籠手があった。


「はい。『永遠の挑戦者』から出た時にはこれが」


「どれ」


クロエラは俺の籠手に触れ、何かを調べていた。


「これは、かなり珍しい魔鋼で出来ているね」


「魔鋼、ですか?」


俺は尋ねる。


「ああ。魔導士の装備に使われる金属でね、耐久性が高いだけじゃなくて、魔法を込める事が出来る」


「魔法を?」


「そうさ。金属が魔法を覚えるんだよ。同じ金属で剣を作れば魔剣が出来る」


「・・・魔剣。そんなに上等なものなんですね」


俺は呟いた。


「ああ。私なんかに分かるのはそれくらいだね。良いじゃないか、ゼメウスに勝った賞品だと思って、貰っておきな」


そう言ってクロエラは笑った。


「・・・はぁ」


こういう大雑把なところはティオに似ているな、

と俺は思った。




・・・

・・



「今回はよくやった。まぁ飲め」


そう言ってリエルが俺にワインを注ぐ。

小さなリエルがアルコールを注いでる姿に俺は違和感を覚える。


「・・・なぁリエル、知ってるか?子供は酒を飲んじゃいけないんだぞ」


俺は真剣な表情で言った。


「誰が子供じゃ!真顔でくだらないことを言うな!」


リエルが顔を赤くして怒鳴る。

いや、半ば本気だったんだけどな。


「おい、言いたいことが顔に出ておるぞ」


リエルは言った。

見透かされたか、まぁいい。

俺は曖昧に笑い、

黙って注がれたワインを口につけた。




リエルとしばらく談笑した後、

俺は聞きたくて聞けなかったことを口にした。


「・・・なぁリエル。あれは本当にゼメウスだったのかな?」


「なに?」


赤らんだ顔のリエルが顔をあげる。


「いや、上手く言えないけどさ。ゼメウスって、もっとこう、あんなもんじゃない気がするんだよ」


「お主、またそんなことを・・・」


リエルがため息をつく。


「いや、違うんだ。特に神格化してるとか、そう言うんじゃなくて・・・ただ俺の知ってるゼメウスはもっとこう・・・」


俺は言葉で表現出来ないような曖昧な気持ちを伝える。

そんな俺を見てリエルは再びため息をついた。


「・・・お主の迷いも分かる。じゃがあれが何なのか、誰にも答えは出せん。作った本人以外にはな」


「そう、か」


俺は答える。


「じゃが、たとえあれがまがい物だったとしても、あれはお主の力を遥かに凌駕する存在じゃった。・・・それに勝ったことは誇ってよい」


そう言ってリエルは笑った。


「リエル・・・」


師匠に褒められると言うのも悪くない気分だと思った。





「・・・最後に放った黒い炎。あれはなんじゃ」


更に酒が進んだリエルが尋ねる。


「あれは・・・正直に言うとよく分からないんだ。イメージしたのは時間魔法と炎の結合だったんだ。魔力を操作することが出来るなら、混ぜる事も出来るんじゃないか、って」


「・・・さらりと恐ろしい事を言いおって」


「恐ろしい事?」


俺は尋ねた。


「・・・あれはあらゆる魔法の中でも超高度な技術じゃ」


「そうなのか?」


「・・・うむ。違う魔法を同時に発動させることはあっても、それを融合させるなどと。どれだけのイメージと繊細な操作が必要なのか。あれは私でも出来ん」


「そうか、半ば無意識に近かったから。そんな魔法だったんだな」


俺は答えた。

リエルも出来ない、

と言う言葉に少しだけ嬉しくなった。


「・・・お主、やはり改めて考えるとやはり色々と規格外じゃの」


リエルが呟いた。

これは褒められているのか?

俺は曖昧に頷いた。




「かつて・・・」


「ん?」


リエルが呟くように言った。


「かつて、あれと似た炎を放つ男にあった事がある」


「あれって、あの黒い炎か?」


俺の質問にリエルが頷く。


「・・・そうじゃ。謎の多い男じゃったがな、やつは」


「謎か。一体どんなやつなんだ?」


俺は尋ねる。


「・・・お主、『三原色』は知っておるな?」


リエルが尋ねる。


「・・・ああ。たしかゼメウスの弟子だろ?『色付き』の礎を築いたって言う」


「そうじゃ。まぁゼメウスに次いで有名な魔導士達じゃな。やつらはゼメウスの弟子の中でも特に強大な力を持っておった。私も何度も戦ったよ。ある時には厄介な敵、またある時には頼りになる味方として、な・・・」


そう言ってリエルが笑う。

それは記憶を懐かしんでいる様にも思えた。

と言うかそんな有名人と知り合いだったのか。

改めてリエルが凄い人物なのだと認識する。


「・・・その『三原色』が、どうしたんだ?」


俺は尋ねる。


「・・・うむ。もはや記録には残っておらんが。実はゼメウスにはもう一人強大な力を持つ弟子がいたのじゃ」


「もう一人?」


「・・・何故あれほどの力を持つ者が歴史から消えたのかは分からん。じゃが、そやつこそがその黒い炎の遣い手。名前を『灰色のリシュブール』と言う」


「・・・灰色の、リシュブール」


「そうじゃ。とにかく得体の知れん奴じゃった」


「その、リシュブールが俺と同じ炎を?」


俺の質問にリエルが頷く。


「・・・うむ。じゃから色々と思い出して懐かしい気持ちになった」


そう言ってリエルはグイッとワインを飲む。


「・・・リシュブール」


俺は呟く。

初めて聞いた名前だが、

なぜかその名前が引っ掛かった。


それ以降は、酔っぱらったリエルの思い出話に花を咲かせ時間を過ごした。

泥酔し眠りに落ちたリエルをセブンが迎えに来たのは、

ほとんど明け方近くになってからだった。



・・・

・・




「・・・グレイさん、また来てくださいね」


テジョンの街の入り口で、ティオが俺を見送ってくれる。


「図書館迷宮は深い。力試しをしたければいつでも待ってるよ」


隣にいるのはティオの祖母クロエラだ。

二人は早朝にも関らず、俺たちを見送ってくれていた。


「二人とも、色々ありがとう。本当に助かった」


そう言って俺は二人と握手をする。

そうして俺は、馬車へと乗り込んだ。


馬車の中には既にリエルとセブンが座っていた。


「・・・せめて午後の便でも良かったのではないか」


リエルが言う。


「いや、想定外に長くなってしまったし早くブルゴーに帰りたいんだ」


俺は答える。

『永遠の挑戦者』の中では時間の感覚を喪失していたが、

俺がテジョンに着いてからすでに一か月以上が経過していた。


テジョンに到着した際にはロロ達に電報を打ったが、

その後は連絡が出来ていない。

ロロの事だきっと心配している事だろう。


「ふん、まぁいい。私は寝る・・・うぅ。気持ち悪い」


リエルはそう言って、フード付きの外套を深くかぶり直した。

どうやら二日酔いの様だ。


「しかし、お二人もブルゴーに着いてきてくれるとは」


俺はリエルからセブンに視線を移した。


「特に宛てもない旅でしたので。それに一度はかの有名なブルゴーに行ってみたいと思っていました」


セブンが答える。


「ブルゴーには初めてなんですか?」


俺は尋ねる。


「ええ。私はリエル様と出会うまではずっと北の大陸にいましたので」


そう言ってセブンは表情を暗くする。

聞いちゃいけないことを聞いてしまったかな、と俺は反省する。


「ふん、相変わらずデリカシーに欠けるやつじゃ」


外套のしたからリエルの声だけが聞こえる。

うるせ。

って言うかまで寝てなかったのかよ。


俺がそんな事を考えているとセブンが笑った。


「お気になさらず。昔の話です」


俺ははぁ、とかそんな返事をする。

そういえばセブンについて、俺は何も知らないな。

俺はそんな事を思った。


「ブルゴーは、綺麗な街ですよ」


俺はセブンに言う。


「それは、楽しみですね」


セブンは答えた。


こうして俺は長かった図書館迷宮の探索を終え、

ブルゴーへと帰還する。



だがそこには俺の想像だにしないような、

状況が待ち受けていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ