表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 成瀬 凛

雨が降ってきた。

今日は夕方から雨が降ると天気予報で言っていた。

しかし、傘は持っていない。

面倒だから持って来なかったのだ。

とりあえず、雨宿りできそうな場所へ入る。

今はシャッターが降りている店の軒先である。

通学路にあるのだが開いているところは見たことがない。

おそらくすでに潰れているのだろう。

文句を言われる心配はなさそうだ。

雨宿りといっても雨は到底止みそうにない。

誰かが迎えに来ることもない。

無駄な行為である。

ただ、何となくそんな気分だったのだ。

ふと、足下の水たまりが目に入った。

丸い波紋が次から次へとできては消えてゆく。

地面の段差からして浅い水たまりであろうが、何故だかひどく深いように見えた。

目の錯覚か。気分のせいか。

ため息がこぼれた。

「五月病か?まだ四月だぞ。」

からかうような声がした。

顔を上げるといつの間にか目の前に男が立っていた。

友人の瀬川健人だ。

「こんなところで何してんだよ。この雲じゃそうそう止まねえぞ。」

「だろうな。」

「わかってんのに雨宿りか?」

お前らしい、と言われた。

どうやら俺はこいつに変な奴だと認識されているらしい。

「傘に入れていってくれる優しい奴を待ってたんだよ。」

「俺のことか?」

「どうせ俺の家の前通るんだろ。入れてけ。」

「何様だよ。」

などと言いながらも傘には入れてくれる。

「男同士で相合傘ってのもなぁ…」

「お前が入れろっつったんだろうが。」

そんな風に話していると先ほどまでの暗い気分もどこかへ行った気がして、後ろを振り返ってみた。

さっきまでいた店先の前を黒い傘の少女が歩いていた。

よく見ると傘は黒地に白い水玉模様になっている。

見覚えがある。

むしろよく知っている。

彼女、長谷部小夜香のものだ。

彼女は小学生からの同級生で、俺の片想いの相手である。

健人が来るのがもう少し遅ければ、彼女と帰れたのかも知れない。

そう思うと再びため息がこぼれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  思春期の悩みが伝わってきました。 [一言]  異性を待つために数分間待つのはなかなかできないです。
2016/04/16 12:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ