表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/132

第110話  海神との取引

 海神シーミンターネス……。


『いかにも。私はシーミンターネス。ついでに言うと……そこの馬鹿神、デゼルグイエットの実の姉です』


 実の姉……神にも血縁関係はあるんだな。

 それとも、神というのは全員、血縁関係にある一つの一族なのか? 神族、神一家……?


『あなたの問いにいちいち答える時間はないので、割愛させていただきます。単刀直入に言います。デゼルグイエットを返してください』

「なぜ? 仕掛けてきたのはデゼルだ。……そして、返り討ちにした。殺されても文句はないと思うんだが」


 そう。私たちの目的はあくまで、海龍エルゲレンだった。

 こいつはついで。まあ、黒幕の討伐という意味では、こいつが本丸になる。


「まさか、弟だから許してやってくれ……なんて言わないよな?」

『…………まあ、それも一部ありますが……。【海の荒神あらがみ】が消えると、こちらとしてはいろいろ困るのです』

「どう困るというんだ? まさか、それも「時間がないから割愛」か?」

『わかっていただけているようで嬉しいです。……わかったのならデゼルを、神具と一緒に海に返してください』


 ……………こいつの言うことがすべて、嘘である可能性も残されているんだよな。


 相手の波長も見えない。

 相手の顔も、体の一部すら見えない。

 声の震えも見られない。むしろ、めちゃくちゃ安定していて機械的。


「デゼル……」

『お前の好きなようにするといい。だが、今私が死ねば、海は……………』

「嘘は吐いていないな?」

『ああ。神の世界は複雑なんだ。話せないけどな』


 ふむ……。

 もう一度デゼルを倒せ、と言われれば……次もまた勝てる確率は…………五割もない。

 もちろん、今の状態のままで、という前提の上での話。


 そうだな……。

 早くて一か月。遅くても半年。


 この期間、アルティナと神力の修行に励めば……勝率は上がる。

 私自身が神力に目覚めれば話は早いが……アルティナの神力量を増やす方が速い。元の持ち主はアルティナなわけだし。


 そのためには、結局、私が強くならないといけない。

 私のレベルが上がれば、それだけアルティナの格も上がる仕組みだからな。

 

 だが、人の強さは数値化して見ることができない。

 結局は修練あるのみ。

 それと、アルティナと〈合体ユナイト〉した状態で時間を過ごす時間を増やせば……私の中の神力も増えるかもしれないな。




 話を戻そう。

 結論として、今ここでデゼルを解放するのは少々、危険だということだ。


 だが、シーミンターネスを名乗るこの声の裏には、わずかな感情を感じる。

 あくまで声からの判断だから正確な感情は読み取れないが……敵意か?

 私と敵対することも辞さない覚悟のような、強い意志のようなものが言葉の底に感じる。


 声だけだが、デゼルの態度から考えても、デゼルより強い。


 デゼルには数珠があった。実力は大したことなかったがな。

 ただ、神力が加わってから、私が一気に劣勢となった。

 私たちの神力が大したことなかったからだ。今も大して変わらない。


 つまり、今の私ではもうこいつには勝てない。

 魔力と気、神力を激しく損傷しているしな。……まあ、満タンまで回復していても勝てるかどうかは怪しい。

 あくまで、勝利を収めることができたのは、私が神力を手にする前にそこそこ削っていたおかげだ。


 しかし、ここでこいつ……シーミンターネスを敵に回すのは良くないと、私の勘が告げている。


 私の勘は当たる方だ。いつだって、勘に従ってきた。

 ギャンブラー、と人は言うけどな。それで構わない。違ってたら違ってた……だ。


「…………ふんっ。まあいい」


 私はネックレスと数珠、ローブのセットを海に投げ入れた。


『ありがとうございます、レスク・エヴァンテール』

「よく言う。何が何でも私にこうさせるつもりだったんだろう?」

『そうしたいのはやまやまですが、今の私にはそこまでの強制力はありませんよ。今は少々、事情がありましてね』

「……そうか」


 深読みのしすぎだったか……。

 ただ、まあ……今はってことだったし、少々の事情で済ませている程度だ。

 大したことはないのだろう。ウェルダル海域から出られないとか、どこぞの海底に固定されているとかか?


 ってかこの取引、私の取り分がないじゃないか!

 ……まあいい。シーミンターネスとの良好な関係の第一歩をリターンと見なそう。

 ないようなものだがな!


『ありがとうございました。おかげで平穏は保たれました』

「そうかい。なら精々、恩を忘れずにいてくれ」

『ふふっ……』


 ふわーー……と、何かの気配が霧散するのを感じた。


 これがシーミンターネスか。確かにこの気配は、神力のそれだ。

 神力だけを飛ばし、私たちの神力に干渉したって感じか。器用だな。

 てっきり〈念話テレパシー〉の神力版と思っていたんだが……完全に神力だけだな。

 やはり、ただ単に、神力に思念を乗せていた、という感じ……か。


「すまないな、アルグレット。お前が魔界に帰るには、時間を待つしかなくなった」

「いいわよ、別に。あの意識もなく、自由もない時間よりと比べるとね」

「そう言ってもらえると嬉しいよ。代わりに、お前の身の安全は保障させてもらう」

「ええ、よろしくお願いするわ」


 仕方ない。乗り掛かった舟だ。利用価値もある。


 ただ、表立っての保護は難しい。

 悪魔という存在が忌避されているこの世界で、悪魔の保護は……評判が悪い。


 完全に隠しきるしかない、か……。

 会長に任せられるか?

 王女を介して王家に直談判……は甘えすぎか。

 ワーグナーを頼るのはもっと甘えだ。

 いや、会長を頼るのも甘えか。


「仕方ない、一度戻るとしよう。アルグレット、これを着ていろ。その黒いのさえ見られなければ、悪魔だとバレないだろ?」

「ええ、そうね。多分、だけど」

「……ならなおさらだ。私の魔力と気で誤魔化せる」


 私はコートを脱ぎ、アルグレットに渡した。

 私の魔力と気を込めているし、ある程度なら誤魔化せるはずだ。


 悪魔を見分ける方法は、今のところ、体にできた黒い痣と呪いを使えるか否か、その血を摂取して何かあるかないか。

 そうそうバレなそうではある。

 念の為、王女と会長には話しておくとしよう。


「――〈全体転移マス・テレポーテーション〉」


 私はアルグレットと共に、ウェルダル海岸に転移した。


 この後、二人から説教を食らう羽目になったのは……また別の話。




 後日談? あるわけないだろ。

 私が大して歳も変わらない女二人に怒られている話なんて、誰が聞きたいんだ。

 ……いたら来い。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ