表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/335

滝降る湖、青竜

 寝起きのバルドから、リュナは鱗を一枚貰った。

 いつ落ちた鱗かバルドは忘れたらしいが、今でも光沢は失われておらず、体に残る鱗と比べても見劣りしない。


「そういや、朝飯……この時間じゃ昼飯か。食べていくのか?」


 バルドが、着替えを済ませて出てきたライラを見る。


「今日は滝を見に行くので、湖に着いたら食べることにしました」

「そうか。……気を付けてな」


 今までの軽い感じとは違った雰囲気で、バルドは優しく笑ってライラたちを見送った。後片付けは任せろと言って尻尾を振るい、飛び上がるカイに向けて手を上げる。


「また来いよー!」


 空気が震えるほどの声に押され、カイはライラたちを背に乗せて湖を目指す。

 離れていてもわかる滝の水しぶきは、強い日差しの中で誘い込むように輝いていた。







 湖は、そこに暮らす青竜たちが泳ぎ回っても、狭く感じないくらい広い。人型の種族が流されたら、岸に戻ってこられるか不安になるほどだ。広さだけでなく深さもある。

 その広い湖に向けて、空から滝が降っていた。

 草の柔らかい場所を探し、防水シートを広げて食事の準備をする。


「サンドイッチで大丈夫? 足りなかったらどんどん出すから」

「あ、おいちゃんには串焼きもちょーだい」

「味の希望ある?」

「何買ったっけ……とりあえずタレ系ならどれでも」


 買った品を忘れているので、大雑把に希望を伝えるだけにした。

 ヨシュカとサウラは日差し除けを立ててから座り、サンドイッチを受け取る。


「日焼け予防の薬草油、用意しておいたほうが良かったんじゃないですか」

「いざとなったら、回復魔法で治す」

「そうですか……」


 日差し除けは眩しいから組んだだけで、日焼け自体を気にしているわけではなかった。


「細かいこと考えずに、のんびり過ごそうよ。リュナちゃんの用事は終わったから……。あ、果実水は炭酸のやつ貰える?」

「オレも炭酸でお願いします。味はコーニャリで」


 まだ実が黄色いうちのコーニャリは、アセロラっぽい味がする。甘さが強すぎず、適度な酸味があって美味しい。

 味の濃い肉と野菜たっぷりの、具沢山のサンドイッチにも合う味だ。


「カイは麦酒じゃなくていいの?」

「んー。欲しくなったら言うわー」


 食べながら寛ぎ、湖と滝を眺める。

 食べ物の匂いにつられて、青竜がゆっくり近付いてきた。いきなり声をかけず、様子を見ている。人化しているとはいえカイがいるからか、声をかけることをためらっているようだ。

 見られたままでは気になるので、ライラから手を振ってみる。


「何か用事ですかー?」


 青竜はビクッとしてから姿勢を正して、さらに近寄った。リュナを見て子供がいることに気付き、体を縮めるように気遣いながら頭を下げた。


「あの、用というほどの何かはないのですが……。いい匂いがしたのでつい、気になってしまって……すみません」


 目では「食べてみたい」と訴えながら、直接欲しいとは言わない。言えないのだろう。

 言葉につまって、申し訳なさそうにライラとカイの顔を交互に見つめる。

 ライラはサンドイッチを五つ取り出し、包み紙を外した。


「口開けてください、あーんって」

「え、あーん?」

「食べてみてください」


 ぽいぽいとサンドイッチを放り込まれ、青竜は驚きながらもゆっくり味わう。

 青竜が食べている間に、肉を取り出して串から外し、金属製の皿に乗せていく。


「よかったら、串焼きのお肉もどうぞ」

「ありがとうございます……おいしいです」


 ライラが手から食べさせているところへ、カイが口を挟んだ。


「なあ、人化できるなら、人型になれば自力で食えるだろ」

「あ……そ、そうでした……」


 思いつかなかったのか、言われてから慌てて人化する青竜。艶のある長い青髪の女性に変化して、改めて頭を下げる。

 顔を上げて微笑むと、おっとりした表情の口元に、パンくずが付いているのが見えた。

 カイが口元を指摘する前に、サウラが素早く目を逸らす。


「服を! まずは服を着てください!」


 人化する途中の時点で、ヨシュカはリュナの目を隠して、自分も目を逸していた。


「服……ですか? すみません、持っていなくて……」


 カイは人化を提案したことを後悔しつつ、布を出して投げつける。


「前だけでも隠しとけ。なあ、嬢ちゃんが渡せそうな服ある? 今だけでいいから」

「着物か水着は前に作ったものがあるけど……あっ、そうだ。食べたら泳ごう? 水着ならサイズあるよ」


 この場で作っても良いのだが、ライラに合わない服を所持している理由を考えなくて済むため、すでにあるものから提案してみた。


「いや、こいつは泳ぐ時に戻ればいいんじゃ……」

「あの……私のせいで……すみません」

「気にしないでください。水着じゃなくて着物にしましょう。濡れたまま着ても大丈夫な素材なので。えっと、まず袖を通して……」


 ライラのサイズだと短いけれど、濡れても透けないので服として着ておける。


「これが着物……ありがとうございます」

「今までに着たことはないんですか?」

「はい、私たち青竜は……飛青竜や翠銀竜様たちのように、長く飛ぶことができないので……大陸を出たことがなくて……。話に聞いたことはありますが……服を必要とする機会がありませんでした」


 青竜はしょんぼりと眉を下げて、心底申し訳なさそうに謝った。

 大人っぽい外見なのに、表情は子供っぽさがある。

 防水シートに料理を広げたライラは、青竜も一緒に座れるよう手招きした。


「持っているものだけですけど、せっかくだからいろいろ食べてみませんか?」

「嬉しいです……」


 ぱあっと笑顔に戻り、青竜は甘い焼き菓子を手に取った。小さく齧って、ゆっくりと味わい、目を輝かせる。

 少量ずつ味わって楽しんでいる間に、他の青竜たちも集まってきた。

 カイが追い払おうとするのを、ライラが止める。


「いや、全員ってわけにはいかねえだろ……」

「……やっぱり水着にしよう。そうすれば大丈夫」

「嬢ちゃんが泳ぎてえんだな?」

「暑いし、水が綺麗だから……少しだけっ」


 しぶしぶ水着を受け取ったカイが、四頭の青竜を並ばせた。


「あー、外から持ち込んだ食料には限りがあるから、人化できるやつは人化して。で、コレで隠せ。女はこっち、男はこっち。小さくなれば食わせてやれるから。着方はこう……」


 青竜たちは嬉しそうに頷いて、急いで人化して着替える。

 思っていたよりも賑やかな昼食になった。







 食事の後は湖で泳ぐ。青竜たちは結局、慣れない姿は泳ぎにくいと言って途中で竜に戻った。

 水遊びと言うには大きな音で、湖面が持ち上がり波が起きる。


「おい、リュナ流すんじゃねえぞ!」

「ごめんなさいぃー」

「楽しいからもっと! なのです!」

「えぇー」


 リュナの相手をする青竜は、怒鳴るカイとの板挟みになっていた。

 見かねたヨシュカが間に入り、カイを止める。


「青竜を怖がらせたら可哀想だよ。もしもの時は拾いに行くから」

「離れてる間に何かあったら困るだろ」


 ライラから離れても、何か起こるとは限らない。けれど、どうしても心配になって、上空を気にしてしまう。


「……そうだけど。少し落ち着かないと、警戒してるって顔に出るよ」


 カイは小声で謝りながら、目を逸らして頭を掻く。落ち着きがない自覚はあった。

 指摘したヨシュカ自身も、内心では落ち着かない。

 上に居る天族のことを考えると、不安になる。

 天族は間違いなくライラの味方だ。女神が癒されることを望み、幸せを望む気持ちも一致していた。

 ただ、敬愛を拗らせていて、会えば何をするかわからない。過剰な歓迎をして、覚えていないライラを困らせる可能性もある。


「直接会って、暴走しねえといいな……」

「監禁されそうになったら、全力で逃げようね」


 湖ではしゃぐライラに気付かれないよう、溜息を出しきっておく。

 以前からライラは、天空島も見たいと言っていた。転生で天族になっただけの自分が、会っても良いのかと心配はしていたけれど、管理者に止められなかったから挨拶するつもりなのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ