表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/335

精霊の届け物

 騒ぎの中にサウラも放り込んで、翡翠は穏やかな笑みのまま溜息を漏らした。


「鳥の子も厄介なことになっているね。まあ、あのままでも――」

「どうして、考えを変える気になったのですか」


 一人だけ翡翠の側に残されたカイが、俯いたまま声を絞り出す。


「ライラの幸せを望む気持ちは、変わっていないよ。欲しい答えを返すなら……この世界を楽しんでいるみたいだから、少しでも長く留まらせてあげたいって思った、かな。途中で記憶が戻っても、子がいれば、すぐ役目に戻るなんて言えないよね」

「そちらが本音ですか……」

「癒えたところで連れ去っても良かった。役目は、休んでいる間に後任が引き継いでいるから、心配ないって、そう言い聞かせて閉じ込める。甘やかして、慰める。どれだけ長い時間でも、ね。けれど、今を、幸せそうに過ごしているのを見て、あの笑顔を見続けるのも悪くないと思えたよ」


 カイと話しているようでいて、翡翠の視線はカイに向いていない。


「君も初めは子を許していなかった。いつ戻ることになってもいいように、離れる時にあの子が悲しまないように」

「子を持たなくても、幸せに暮らすことはできるはずです」

「憧れていたのに? ……欠落した感情があっても、全ての種族を愛し、全ての生命を愛する想いに、嘘はない。だから私は何とかなると思っているよ。それに……今の君なら、反対しないと思ったのだけれど」


 やっとカイに向けられた視線は、痛みを錯覚するほど強いものだ。

 カイは顔を上げただけで、何も言えなかった。


「肯定したと受け取っておくよ。私からの贈り物を一つ……裏切れないと信じているからね」


 翡翠の手に現れた光が、カイを貫く。


「――っ、先に、何をするか、教えてください」

「ああ、ごめんね。拒絶されると困るから。新しい『名前』は気に入ってくれたかな」


 穏やかさを取り戻した瞳と、それに似合った微笑みを見せる翡翠。


「まさか……そこまでして……。そうですね、気に入ったかどうかは別として……感謝します」

「煌星の首輪が、煩わしかっただけだよ」


 立ち上がった翡翠が離れる前に、カイはその場に倒れた。


「おや? 思ったより馴染むのに時間がかかりそうだね。ゆっくり眠ると良い」


 竜の姿に戻っていくカイを、翡翠が巣穴の端っこに放り投げる。丁寧に運ばなくても大丈夫だと思っているからだが、最初から丁寧に運ぶつもりもない。


「さて、先に酒盛りでも始めようか」







 昼食も夕食も、宴会もひっくるめて、時間の許す限り酒で交流を深めようと翡翠が提案する。

 酒と聞いて、青のも噴水をとめ、遊びを終わらせた。

 ライラは水着姿のまま、水が突然消えたことで落下するリュナを受け止めながら、草の上に着地する。


「リュナ、大丈夫?」

「しゅ、修行に、なった、なのですっ……」


 リュナはぐったりしているが、満足そうだ。


「今乾かすからね」

「ライラさん、オレもお願いできますか……」


 噴水に打ち上げられながらも着替える余裕があったライラと違い、サウラは疲れていた。リュナほどぐったりしていないけれど、疲れた顔からかなり大変だったことがわかる。


「水にあれこれ混ぜてくださったのは、どちら様ですか?」

「修行と聞こえたものだから」

「治しながらだったから、平気だよね」


 やりすぎたかと反省する赤のと、治したはずなのにと首を傾げる白の。

 黄のは無言で頭を下げた。パチパチ鳴る音は、焦っているらしい。サウラを怒らせてもかまわないが、ライラに怒られるのは困る。


「たまに落ちてきた岩は……」

「それは僕。ごめんね、咥えて投げていただけで、力は使ってないから。暗闇は影の子を怖がらせてしまうかもって思って」


 黒のが苦笑いして、なるべくサウラに、というか連れている精霊に近寄らないよう気遣う。

 水遊びに加わらなかった茶のや灰のは、これまで剣を確認することに熱中していた。


「つい改良してしまったんじゃが、大丈夫かのお」

「頑丈になっただけじゃ」

「いや、飾りを竜結晶に交換してしまったんじゃが」

「何しとるんじゃ、まったく」

「茶のこそ、何かしとったじゃろ」

「あれは、草原でも森でも狩りがしやすいように、必要なんじゃ」

「よほど気に入ったようじゃのお。まあ、こやつは剣を丁寧に扱っとるからな」


 剣の状態を見て、日頃の扱いに満足したらしく、灰のも嬉しそうに笑っていた。

 グライフは剣を受け取り、礼儀正しく頭を下げる。


「ありがとうございます」

「なに、斬った植物や大地がちょっとばかし言うことをきくだけじゃ」

「竜結晶に魔力を溜めておけるからのお。魔力はそこから使うといい」

「本当にいただいても――」

「気にすることはない、悪用したら没収するだけじゃからのお」

「ほれ、そんなことより酒盛りじゃ!」


 最初に剣のメンテナンスを頼まれた灰のだけでなく、茶のも出来栄えに満足したようで、すでに一仕事終えた後の酒へ意識が向いている。

 着替えたライラが酒の用意をしているところへ頭を向け、待ちきれないといった表情で目を輝かせた。


「食べ物はどう――」


 いきなり現れた精霊が、希望を聞こうと上げたライラの顔に落ちる。


『ごめ、ごめんなさい、です』


 小さな狐の姿をした精霊は、必死に謝っていた。僅かに透けた金色の毛並みと、尻尾の先が空気へ溶けるように消えている狐には、見覚えがあった。リーベの工場で出会った精霊だ。

 ライラは顔から精霊を離し、優しく手で包む。


「どうしたの?」

『ごめんなさいです。あの、その、ごめんなさいなのです』


 空間の精霊と言えばいいのか、その存在のはっきりしない精霊は、ぷるぷる震えている。


『らいらさまのさがしもの、だめ、だめになって』

「見つからなかったの? 怒らないから気にしないで」

『ちが、ちがいます。すこし、なくなっちゃったから、ごめんなさいです』


 心底申し訳なさそうに、取り出したものを差し出す精霊。出てきたのは、探していたリュナの荷物、薬草の情報が書かれた紙だった。

 一部が欠けて、全て読むことはできなくなっている。


『みつかったけど、わたせなくて』


 精霊たちの間で、探している物の情報は伝わっていた。忘れっぽい者や、気まぐれな者もいたが、ふとした時に見つければ集めていた。やっと集まったけれど、渡せる状態ではなかった。

 ちゃんと謝らないと、と覚悟を決めて、運べる精霊が代表でやって来たらしい。


『どうしてきえたかは、わからなかったです』

「責めたりしないから安心して、わからなくて大丈夫」


 荷物が見つかっただけでも、ライラは感謝している。全て見つかれば理想だが、持ち物の一部ですらも戻らなかったかもしれないのだ。


「届けてくれてありがとう。お礼がしたいんだけど」

『もら、もらえないです』

「魔力水でいいかな。他にも協力してくれた子たちを知っていたら、こっちの結晶を分けてね」

『ほわ……ほんわかして、きもちいいです』


 ライラの出した水を飲まされた精霊は、渡された結晶を大切にしまって頭を下げる。


『おそくなって、ごめんなさいでした。あの、ありがとうです』

「私こそ、ありがとう。お願い覚えていてくれて、嬉しかった」

『また、またいつでも、がんばるです』


 嬉しそうな笑顔で消えていく精霊を見送る。


「か、感謝してやるから! なのですっ」


 自分の荷物が届けられたことを見ていたリュナは、最後に精霊へ声をかけて手を振った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ